- ベストアンサー
△5三歩型三間飛車 この局面での最善手は?
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二飛▲2五歩△3三角▲6八玉△4二銀▲7八玉△6二玉▲5八金右△7二玉▲5六歩△8二玉▲3六歩△7二銀▲4六歩△5二金左▲3七桂馬 ▲3七桂の後 △2二飛 △5四歩などは本にでてますが△6四歩と指されました。 実戦は端歩の突き合いがありましたが △6四歩の後 先手はどう指せばいいでしょうか? △6四歩がでてる本ありますか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二飛▲2五歩△3三角▲6八玉△4二銀▲7八玉△6二玉▲5八金右△7二玉▲5六歩△8二玉▲3六歩△7二銀▲4六歩△5二金左▲3七桂馬 ▲3七桂の後 △2二飛 △5四歩などは本にでてますが△6四歩と指されました。 実戦は端歩の突き合いがありましたが △6四歩の後 先手はどう指せばいいでしょうか? △6四歩がでてる本ありますか? よろしくお願いします
お礼
ありがとうございます 実戦は2四歩つき捨てたか忘れましたが▲45歩△同歩▲55歩と進み忘れてしまいました 2四の自由対局早指でしたので残っていません ▲24歩△同歩▲45歩△同歩▲55歩△2二飛▲4五桂△4四角▲3七銀△2五歩▲4六銀ですと△2六歩で居飛車悪くないですか? ▲4六銀で▲5四歩ですか? >▲35歩△同歩▲32歩(△同銀▲38飛)狙い この△同銀とは▲3二歩を△同銀ですよね? という事は 「△22飛には▲45桂△44角に▲37銀~46銀として」 ~の部分は△4三銀ですか? すいません この▲3五歩~の部分がよくわかりません 説明お願いできますか? ▲35歩△同歩▲32歩 これで知ってるのは▲3七桂に△2二飛(7一銀型)~▲5五歩△4三銀位ですね 本に出てないという事は△6四歩悪手ですか? まあ古い本ですが まだこの部分は覚えてないのでわからなかったのですが目次や中身をぱらぱら見ていたので この形(△5三歩型)がある事は知っていました 対3間勉強してますが 相手がなかなか(3間にする人)いないのは残念です
補足
お礼してから考えてましたが ▲2四歩突き捨てがない方がよくないですか? なければ▲3五歩からできそうな感じがします