※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プロバイダについて)
オーストラリアのブロードバンドについての疑問
このQ&Aのポイント
オーストラリアのブロードバンドについて、ダウンロード容量の制限が設けられています。
容量を超えると追加料金が発生するか、インターネットのスピードが制限されます。
ダウンロード容量の範囲はウェブ閲覧だけでなく、音楽や映画、画像のダウンロードも含まれます。
お世話になります。
http://www.sydnavi.com/communication/broadband_sydney.html
リンク先のページにあるオーストラリアの
ブロードバンドについて、以下のような記載が
ありますが、意味が不明瞭なため、教えて下さい。
ダウンロードの容量が許容範囲を超えると
「1Mごとに10セントかかる」or「スピードが64kになる」
この「ダウンロードの容量が許容範囲」とは
HPを閲覧するのもダウンロードの内に入るのでしょうか?
それとも、音楽や映画、画像などのDLのみを
差しているのでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
お礼
rarara390様 アドバイスありがとうございます。 自分自身でも調べましたが、やはり HPの閲覧だけでも、ダウンロードのうちに 入るようですね(ーー; 知らぬ間に課金されているよりかは 速度が落ちるようなプランを考慮した ほうがよさそうです。 あとは、直接プロバイダに確認してみます。