- 締切済み
画像に等高線のようなノイズが乗る
末尾の構成のデスクトップ自作機で、WindowsXP Proを動かしています。 スキャナで取込んだ画像やFF11のデモなどで、一重の等高線のようなノイズが乗ります。ある色のドット群だけが色化けしているような感じです。 PCIスロットにはいろいろ増設カードを差していますが、全部外しても症状は変りません。別パーティションのWindows98SEでも症状は同じです。 また、ビデオカードを変えてみても症状は同じです。 他のマシンをディスプレイに繋ぐと症状は出ないので、ディスプレイの問題でもありません。 何かアドバイスがありましたら、お願いします。 ケース: 星野金属 MT-1200 PRO マザーボード: ASUS P4B266-E CPU: Pentium4 2.2GHz メモリ: GREENHOUSEのDDR266 512M ビデオカード: Canopus SPECTRA X20 HD: マザーボードのRAIDコネクタにIBM IC35L060AVVA07を2台 (RAID0) マザーボードのIDE コネクタにSeagate ST-360021Aを2台 (Master, Slave) DVD-R/RW: Pioneer DVR-A03-J CD-R/RW: Plextor PX-W1210A プリンタ: EPSON PM-840C スキャナ: EPSON GT-9300UF
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- S-Fuji
- ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.1
お礼
回答をありがとうございます。 色については普段32bitにしています。 16bitも試してみましたが、症状は同じでした。