• ベストアンサー

将棋のソフト

7、8年前に1500円の安いソフトを買いました。安いでしたが、それでも始めは負けてばかりいました。でも、コンピュータの手筋がいつも決まっていて、コンピュータの次の手が予測できるようになって面白くなくなりました。その後、ソフトも進化していると思いますが、もっと値が高いソフトなら、いつも決まった手筋ではなく、いろいろと変化するのでしょうか。あるいは、値が安くても、最近のソフトは守り方など、いろいろと変化するのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.1

こんにちは Bonanza http://www.forest.impress.co.jp/lib/game/puzzle/tblegame/bonanza.html はいかがでしょう。なかなか勝てないですよ。 (現在は市販品もあります) その他「将棋タウン」 http://www.shogitown.com/index.html にもソフトが紹介されてます。 では。

noname#87840
質問者

お礼

Bonanzaをさっそく対戦して3回続けて簡単に負けました。すっかり夜更かししてしまいました。コンピュータの動きが速くて、どの駒が動いたのかがわからないのが難点ですが、フリーソフトがあるとは思いもしませんでした。ありがとうございました。他の有料のソフトも調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.2

オンラインで人間相手にやってみたらどうでしょう コンピューターよりずっと面白いですよ かなり上級もOKです http://www.hangame.co.jp/

noname#87840
質問者

お礼

こんなものがあったのですか。ネット社会は進んでいるのに私が遅れているのですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A