- ベストアンサー
熱対策をそろそろ・・
そろそろしようかと思います。 扇風機で風を当てようとしてるんですが、どこに風を当てたらよろしいのでしょうか?今使ってるPCは、富士通のFMVCE50X9です。 ttp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/00100419417.jpg この一体型PCを使っているんですけどイマイチどこに風を当てたらいいか分からなくて・・。 分かる人是非教えてくださいお願いします。 後もう一つ聞きたいのですが、PCケースを外して直接風を当てる方法があるらしいんですがホコリとかで故障の原因にならないんでしょうか? この二つをどうか回答してください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このPCでしょうか? http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0709/deskpower/ce/method/index.html 一体型ではなさそうですね。 どちらにお住まいか不明です。熱帯地域なら年中熱対策しないといけませんが、そろそろならそうでもなさそうです。 メーカー製PCの場合、熱対策は、不要と言えば不要です。 しかし、自作PC人間として、メーカー製PCの温度なりを測りましたが、高めの温度設定です。HDDの温度もCPU温度も、そうです。ケース全体が暖かくなります。実はこれもメーカーの設計です。ケース全体で、冷却するのです。 確かにCPUメーカーや、HDDメーカーの規定内に収まっています。 こまめにお掃除していれば大丈夫です。 心配ならケース全体に風を当てれば大丈夫です。これだけでかなり温度が下がります。 >PCケースを外して直接風を当てる方法があるらしいんですがホコリとかで故障の原因にならないんでしょうか? 故障はしません。ホコリも大丈夫です。水をかけたり、金属を入れない限り大丈夫です。
その他の回答 (5)
- okweb-goo
- ベストアンサー率29% (283/952)
国内にいて、通常利用する環境にあるなら熱のことを特に心配する必要はありません。取扱説明書に「常に風を送ってくれ」などと書いてありますか? ただし、本体の通風していると思われる穴を本やその他のもので塞いではいけません。これは取扱説明書にもきちんと記載されているはずです。 また、「PCケースをはずして」などというのは危険なのでやめてください。これで感電や火災事故が起こってもメーカーは保障してくれません。 なぜそんなに放熱が気になるのですか?
- nachiguro
- ベストアンサー率33% (621/1841)
こんばんは。 私もかつて熱に関して自作機で質問したことがあるのですが基本的にPCの場合吸気よりも排気が大事です。 ですから熱暴走が気になるなら富士通のBTOモデルでしょうから背面から簡単に開けることが出来る筈です。 昔のモデル(カッパーの頃)でも簡単に開けられましたし610の頃も可能でした。 そうしたら背面のファンの掃除をすることが大事でしょうね。恐らくマニュアルなどに外し方など書かれていると思います(メモリ増設のため) 後はPCIスロットが空いているならば、そこに冷却ファンを入れてみるのも1つだと思います。 ファン自体は大した金額でもないので、スペースが許せば装着してみるのも良いでしょうが、問題はそれまでの埃です。 必ずエアダスターなど使って埃落としをして下さい。 それとケースを開ける方法は某量販店の方に聞いたところ、AMD系のAthlonでの熱に悩まされることから夏は開けっ放しにしていたそんな事は言っていましたが、CPUがCore2Duoならあまり気にすることは無いと思います。
>扇風機で風を当てようとしてるんですが 扇風機で冷却をすると思うのでしたら、PC内にFANを取り付けエアーフローにならないようにしてケースのふたを閉める方が効果的にも思えます。 PCのケースを開けている時の注意 PCの基盤に異物や水(高湿)に注意してください PCの基盤に直射日光は厳禁です 直射日光が長時間当たると、部品が痛む恐れがありますので注意してください。 PC内にFANがあるのでしたらPC内を掃除してふたを閉めておく方が安全です。 >ホコリとかで故障の原因にならないんでしょうか? 基盤にほこりが大量に付着しているのを長期間放置すると、火災の原因や冷却性能の低下を招く恐れがあります。 http://www.kumin.ne.jp/kiw/hokori.htm ほこりの付着を見つけたら定期定期に掃除をしましょう。 ほこりが付着した環境下で湿度上昇は危険です 雨の日は窓を開けないで下さい。 加湿器が近くにあると、さらにき火災やその他事故の危険が高まります。 そもそも、機械にホコリは火災の原因です。 ホコリが原因で火災になる事故も多数あります。(トラッキング火災 と言う言葉などはきいたことありませんか? http://www2.starcat.ne.jp/~iiguru/web/No.1/toraxtukinngu%20kasai.htm これはPCでも考えられます。 トラッキング火災は増加傾向で注意してください http://allabout.co.jp/house/houseability/closeup/CU20071210B/ ) PCケースは、大体 ケースにFANを取り付けることによる換気?が十分になるように設計されています。 PCケースにFANの取り付ける箇所がありましたらFANを取り付けてください。 PCケースを開けたままだと効果は期待できないと思います。 FANのサイズは様々です 定規などでFANの大きさを測ってみては・・・ FANは正方形だと思います。 HDDの温度は気おつけてください。 HDDは熱により大きく寿命を左右されると言う実験結果?があります。 http://hddbancho.co.jp/longevityof_hdd.html 一度目を通してみたらどうでしょう? HDDについて見る(読む)価値はありますでしょ。 http://www.intercom.co.jp/smarthdd/ このソフトウェアを使用してみてはどうでしょう? 温度の測定とSMART(機能)による寿命の簡単にあとどれくらいで故障するとかを測定する機能もあり便利です。 温度管理で言うとこっちかな? http://www.runexy.co.jp/products/hddlife-je/index.html PC全体の冷却+HDDの冷却 をして損は無いと思います。 PCの外側のケースを冷やしても仕方が無いですけどね。 PC内のFAN増設または取り付けは大きな扇風機と比べて消費電力は少なく地球に優しい?でしょう。(冷却として)
- hw20060404
- ベストアンサー率20% (169/815)
1)メーカーPCなので熱対策は万全だと思いますがどこか不具合でもあるのでしょうか?設置場所や室温も関係あるみたいです。または一度http://cowscorpion.com/CPU/SpeedFan.htmlこの手のソフトで計測してみて(一応目安)異常があれば対策考えたほうがいいと思います 2)PCケースの側面はずして冷却方法もあるけどエアーフローが狂うのでおすすめしません自分は自作PCで試したことありますが外すだけでは冷却効果はなかったですね。横から直接扇風機で風あてれば効果あるかも? 自己責任なので試してみるのは自由です。パーツの破損等に気をつけてください参考までに
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
正面から見て左側の面に穴のたくさん開いたところがあります。 その部分にCPUがありその穴から吸気していますので、その部分に風が当たるようにしておけば良いです。 まあメーカー製パソコンだから、それほど神経質にならなくても熱でダウンするようなこともないとおもいます。 PCケースを開けて直接風を当てなければダメなパソコンを売っていれば、富士通はたぶん倒産しますので心配しないで良いと思います。 あと、これは一体型とは言いません。 スリムタワー型デスクトップかな?
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 スリムタワーって言うんですか・・。すいませんでした
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 そのソフトをダウンロードしてみたいと思います。