ベストアンサー True Image Personalで新HDDへの引越し方法 2008/04/27 10:26 HDDの容量UPのため新HDDに引越ししたいのですが、True Image Personalで新HDDへの引越し方法がわかりません。ケースもあります。ソフトの説明書ではよくわかりません。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kogechibi ベストアンサー率52% (1899/3587) 2008/04/27 11:50 回答No.4 True Image Personalでは、残念ながらまるごと引っ越し機能は付いていません。また、CDやDVDなどの記録ディスクに直接書き出す機能も付いていないので、(これが一番痛い省略)操作は非常にややこしくなります。その容量に分割して保存することはできますが、ハードディスクの別パーテーションに現在の使用容量より大きな空き容量が必要です。 私が昔実行しためんどくさい手段ですが、新品ハードディスクに、今のパソコンのイメージを記憶させて、新しいハードディスクを取り付けたら、製品CDから起動して、イメージが読み込まれているハードディスクを呼び出し、そこからバックアップに入ります。すなわち、IDEでマザーボードに接続される新品のハードディスクが二つ欲しいのです。それも順次取り替えをしなくてはなりません。True Image Personalでは、USBやSATA接続のハードディスクには対応していませんから、非常にこまりものです。 バージョン6の機能短縮版のため、あくまでもディスクイメージを別パーテーションに保存する、という能力しかありません。現在のバージョンは11です。製品としては過去のものです。 まるごと引っ越しなら、「Acronis Migrate Easy」か、その機能を取り込んでいる「True Image 10」以降の製品をお使いにならなくてはうまくいかないと思います。 ところで、True Image Personal2なのではないですか?また、サードパーティー各社の交換用ハードディスクには「Acronis Migrate Easy」に相当するソフトが同梱されていると思いますが、今一度ご確認下さい。 質問者 お礼 2008/04/27 21:36 ていねいな回答ありがとうございました。2でもなく同梱ソフトもありませんのでご回答の対応ソフトを購入します。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) u-bot ベストアンサー率58% (1736/2988) 2008/04/27 11:31 回答No.3 2台のHDDを接続してクローン機能で古いHDDから新しいHDDに全データをコピーします。 詳細な説明はCDの中にPDFファイルで入っているはずです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 e0_0e_OK ベストアンサー率40% (3382/8253) 2008/04/27 10:53 回答No.2 私が持っているTrue Image Personal2ではハードディスク丸ごとコピーの説明が載っていません。バージョン(Build)によって違いがあるかも知れませんが。 最新のTrue Image 11 Home では「新しいディスクへのシステムの転送(ディスクのクローン作成)」 という項目が該当します。手持ちの説明ないしはソフトを立ち上げてこのようなメニューがなければ無理かも知れません。 なお新HDDはもう購入済みですか。HDDの付録にこのような機能のソフトが付いていることが多いですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#66624 2008/04/27 10:46 回答No.1 >ソフトの説明書ではよくわかりません。 どこが? 質問者さんの環境が分からないので回答のしようが無い また質問者さんのパソコンのスキルも分からないので何が分からないのか推測のしようもない まさか1個1個のパソコン用語から分からないなんて事はないでしょうね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンノートPC 関連するQ&A Acronis True Image Personal 2の使い方 Acronis True Image Personal 2というソフトを使って 外付けHDD(容量80GB)にハードディスク(容量40GB)ごとバックアップをしようと思っています。 一度目はなんとかできたのですが、二度目以降は どうやってバックアップしたらよいのかがわかりません。 廉価版なので差分は追加されないとのことなので 以前バックアップしたデータを外付けHDDから全部削除してから 新たにバックアップという方法でするのでしょうか。 OSはWindows XP Pro サービスパック2です。 よろしくお願いします。 Acronis True Image Personal で作ったイメージを違う大きさのHDDにいれられますか Acronis True Image Personal でリカバリーイメージを作成したのですがこれは40Ghddのイメージでした。 このディスクを使って、80GのHDDに展開することはできるのでしょうか?ちなみに、しようとしていることは、40Gのイメージをディスクにやいて、パソコンからHDDを取り出し、あたらしい80GのHDDを入れて、そこにまえの40Gのイメージ入れるということです。でもHDDのサイズが違うからできないのかな、、とおもったりもします。よろしくお願いします。 true image personal2を使って復元するときにわからないことがあります 古いディスクトップパソコンを譲ってもらったのですが、ハードディスクの調子がよくありません。せっかくいろいろフリーソフトや設定をしたのでこのままの状態で新しいハードディスクに変えたいと思いました。 そこで 1 true image personal2、新しいハードディスク、USBの外付けハードディスクケースを購入しました。 2 ケースに新しいハードディスクを装着し、パーティションを2つに分けました。(このパーティションはどちらも元のシステムドライブより大きい容量になっています)そのうちの一つパーティションに今の状態のイメージを作り、保存しました。 ここからなんですが 3 古いハードディスクを外し、新しいハードディスクをIDEで本体に装着、true image CDでPCを起動、そのイメージを残っている一つのパーティションに復元する と言う方法を考えていますが、問題ないでしょうか? また、この方法で、イメージを復元したパーティションをブートドライブ(アクティブドライブ?Cドライブ?)としてくれるのでしょうか?(出来ない場合はどうすればいいでしょうか。) windowsはXPです よろしくお願いします 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Acronis True Image Personal とLEの違い 私はAcronis True Image Personalをバックアップソフトとして使用しています。 先般バッファローの外付HDDを購入したのですが、 Acronis True Image LE というソフトが付いていました。 Acronis True Image Personalと機能面でどう違うのでしょう?もしくは性能は同じなのでしょうか? できれば7.0との対比も入れてどなたか教えてください。 プロトンに質問メールを送ったのですが、回答がありません。 Acronis True Image Personal2 Acronis True Image Personal2でバックアップを取ると、 外付けHDDの中に、同じようなファイルで番号だけ違うものが14個くらいできてしまいます(マルチボリュームイメージアーカイブというのでしょうか?)14個に分割して保存されているということなのでしょうか? また、復元が説明書どおりにやってもできないのですが、何故でしょうか?マルチボリュームイメージアーカイブの復元は、説明書どおりではないのでしょうか? ご教示頂けましたら幸いです。 お願い申し上げます。 True Image Personal 2のバージョンアップ True Image Personal 2の、「1.0.0」を「1.0.1」にバージョンアップしたが、「1.0.0」でバックアップしたOSは「1.0.1」で復元できるのでしょうか。 また、同じような質問になってしまいますが、1.0.1で作成したブータブルメディアを使用して、1.0.0でバックアップしたOSはそのまま復元できるのでしょうか。 それとも、バージョンアップしたら、バージョンアップした、「True Image Personal 2」でもう一度、OSのバックアップディスクを作り直さねばならないのでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。 True Image Personal 2のバージョンアップ True Image Personal 2の、「1.0.0」を「1.0.1」にバージョンアップしたが、「1.0.0」でバックアップしたOSは「1.0.1」で復元できるのでしょうか。 また、同じような質問になってしまいますが、1.0.1で作成したブータブルメディアを使用して、1.0.0でバックアップしたOSはそのまま復元できるのでしょうか。 それとも、バージョンアップしたら、バージョンアップした、「True Image Personal 2」でもう一度、OSのバックアップディスクを作り直さねばならないのでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。 Acronis True Image Personal 質問ではないのですが・・・ True Image Personal でセーブしたデータがあるのですが、事情によりプログラムを失ってしまいました。復元したいのですが、ソースネクスト殿では「サポートは終了で対応不能、後継のTrue Image Personal 2 でも対応は不能」との回答をいただきました。 どなたか True Image Personal を譲っていただける方はいないでしょうか? Acronis True Image Personal について 現在Symantec Gorst10でシステムのバックアップを取ってますが、知人から、Acronis True Image Personal なら、元容量の1/3程度でとれると聞いて購入したのですが、ほとんど、変わりません。アップグレードしないとつかえないのでしょうか? HDD複製上手く行きません(True Image Personal) 先日HDDを複製する方法をここで教わり、True Image Personalを購入し 試みているのですが上手く行きません。現在のHDDが異音を発するように 成ったので今のうちにと思い、ノートPCの内蔵HDDをそっくり新しいHDDにコピーし 新しいものと入れ替えようとしています。新しいHDDにはそれなりに元のHDDの 内容が復元されている様ですが(エクスプローラーでちょっと見る限りでは 同じ内容が新しいHDDにコピーされている様です。)新しいHDDをノートPCに入れて 電源を入れますとwindowsが立ち上がりログオンの画面まで行きますが、そこで ctrl+alt+deleteでユーザー名パスワードを入れてもログオンしそうに成るものの 又ログオン画面に戻ってしまいます。これを永遠に繰り返します。 良きアドバイスお願い致します。 Acronis True Image Personal 2での復元 よろしくお願いいたします。 現在ノートパソコン(ダイナブック)を利用していますが、使用してから約5年くらいたちます。 最近HDDから異音がし始めてきていたので、内臓HDDを100GBから120GBへ交換いたしました。 その時にバックアップソフト(Acronis True Image Personal 2)を利用してきちんと復元まで出来たのですが、パソコンを起動してマイコンピュータでHDD容量を確認したところ、以前の容量(約100GB)しか表示されていませんでした。 OS丸ごとバックアップしたので、この様な表示がされるのでしょうか? 表示が100GBでも実際は120GBととして使用できるのでしょうか? もし、この様な経験のある方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。 何卒、よろしくお願いいたします。 敬具 Acronis True image Personal2について こんにちわ、初めて質問させていただきます。 今日Acronis True image Personal2を購入しました。そこで分からないことがあります。 HDを外付けのHDDにバックアップイメージを作成しました。そして復元する際にイメージが複数に分かれているので適当なファイルを作ってイメージを放り込んだのですがそれ自体が選択できませんでした。 複数のイメージを選択又はイメージを1つにするにはどうすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム True Image personalでの復元について 現在dynabookのA8/420CMEを使っているのですが、HDDから異音がしたり、容量的にも厳しくなってきたのでHDDを載せ替えようと思っています。 替えのHDDはPCに詳しい知人に購入してもらった同じくTOSHIBA製の80GBのものです。 True Image Personalを使って外付けのFドライブ(80GBの新HDD、EとFにパーテイション区切り済)に現Cドライブのイメージを作成し、Eに展開。 その後HDDを入れ替えて、起動しました。 しかし、青いWindowsという画面は出てもようこそ画面(?)が出ません。セーフモードに入ろうとすると、黒い画面でwin32 dll(うろ覚えですが)というメッセージが出た後、黒い画面の左上に点滅するカーソルが出るだけになってしまいます。 何が問題なのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。 Acronis True Image Personal2 お世話になります。 MeをアップグレードしてXPを使っています。 アップデート以外はシステムに手を加えておりません。 このたび「Acronis True Image Personal2」を購入しました。 今の内臓ハードディスクだけでは容量がなく、このままではバックアップがとれないことに気づき、どうするのが一番良いのかお聞きしたくて投稿させて頂きました。 素人ですので出来るだけ簡単で安全な方法をご指導ください。 宜しくお願い致します。 True image personal2のデータを9で読めますか? ソースネクストのTrue image personal2で作成したバックアップファイルを True image9で復元しようとしたら、出来ませんでした。 やはり、互換性は無いのでしょうか? personal2で作成したバックアップファイルを他のヴァージョンで復元することは出来ないでしょうか? どなたか試してみたことがある方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 以上よろしくお願いします。 Acronis True Image Personal で復元すると? 現在、Acronis True Image Personal を使って、外付HDDにバックアップを取っています。 パソコンを買い換える予定ですので、そのデータを復元して使おうと思っているのですが、わからないことがあります。 旧パソコンのデータを、新パソコンに入れると、上書きされるということなのですよね? そうすると、新パソコンにプリインストールされているソフトは、使えなくなるということなのでしょうか? もしそうなら、パーティションをきって、入れたらいいのでしょうか? よくわからずに使っていたものですから、すみませんがどなたか教えてください。 よろしくお願いします。 Acronis True Image Personalで Acronis True Image Personalを使ってリカバリーディスクを作ることは可能でしょうか? Acronis True Image Personal Acronis True Image Personal Acronis True Image Personal2 Norton Ghost2003 この3つの違いについて教えてください。 目的は、僕のPCのCD-ROMには書き込み機能がないので外付けか内蔵の物を買ってバックアップCDを作りたいんです。 その他に必要な物があったらそれも教えてください。 よろしくおねがいします。 true image pesonal2 でHDD交換 初心者ですいません。HDDの音が大きいので アクロストゥルーイメージパーソナル2を買いまして、バックアップ中です。新しいHDDに交換するつもりなのですが、復元の操作のページ(26ページ)では交換の方法が書いてないのですが、HDD取リ付け後CDを入れると起動するのでしょうか。その順番を教えてください。現在のHDDと同じ物を購入したのでOSを入れるだけ(コピー)でできると思っているのですが、よろしくお願いいたします。 ハードディスクCのバックアップ中ですが容量が多いので時間がかかり今10時間めです。 Acronis True Image 「 7.0 」と「Personal」の違い? 現在、「HD革命V3」で外付けHDD(10GB)にbackupしています。 USBだからか、バックアップにも復元にも3~4時間かかってしまいます。backup前のチェックにも更に何時間かかかってしまうので、再々バックアップがとれません。 そこで、パソコンを使いながらでもできるらしい「Acronis True Image」を検討しています。 自分なりに調べてみましたが、いまいちピンときません。 「Personal」と 「 7.0 」はかなり価格差がありますが、どこが違うのでしょう? 簡単に、頻繁にパックアップをとりたいのですが、私のパソコン環境で、うまく活用できるのはどっちでしょうか? 当方のPC環境:WindowsME Cドライブ 15GB(表示は13.9GB)使用領域3.22GB (笑) CD/DVDドライブ(読み取り専用)とFD ※外付けHDDはUSBのみ可。 外付HDDからは直接復元できないとどこかで読みました。 LAN接続のPC(主人のパソ)に転送して焼く事はできるみたい(実績なし)です。 ソフトと一緒に、もう少し容量の大きいHDDを購入しようかな言うと、主人が、外付のDVD-Rを購入したほうがいいんじゃないのか? とも申します。 でも、DVDやCD-Rは書き換えできないのであまり好みではなくて・・・。 パソコンが不安定なので、万が一クラッシュして、HDDを交換されたような場合も、True Imageで復元できるのでしょうか・・・ PC添付のリカバリーディスクでリカバリー>True Imageインストール>外付けHDDのファイルをDドライブへコピー>Dドライブから復元 もしくは、別PCでCD-Rなどに焼いてそれから復元とか・・ どういう方法が一番簡単で無難なのか、アドバイスいただけると幸いです。 えっと、専門用語とかあまり知りませんので、初心者向けでお答えいただけると嬉しいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ていねいな回答ありがとうございました。2でもなく同梱ソフトもありませんのでご回答の対応ソフトを購入します。ありがとうございました。