• 締切済み

介護の専門学校の勉強がわからなくて卒業できるか不安です

高卒で現在34歳。現在専門学校で介護福祉士をめざしていますが授業がチンプンカンプンです。久しぶりの勉強なのと科目数が多いのとでまいっています。とくに英語や栄養計算とか試験を通る気がしないのです。真面目に出席だけはしているのですが、卒業できるかどうか不安でなりません。介護の専門学校の卒業生の方、どうしたらいいか教えてください。

みんなの回答

  • tamworth
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

介護の専門学校では、試験が通らなくても、最終的にはレポートなどの救済措置があり、卒業すること自体は問題ないと思います。また、卒業と同時に資格が取得できますね。ただ実際問題、専門学校の授業だけでは十分に理解する事ができない事もたくさんあります。現場に出てみて初めて見えてくるものもたくさんありますし、逆に現場を通して学校の授業内容が解って来る事もたくさんあります。ですので、おそらく現場実習があると思いますので、その機会を大切にしてください。 私も実際、実習を通し、いろいろ解る事がたくさんありましたから。 もし限られた実習の中だけでいろいろ知る事が難しければ、学校の合間などに施設などにボランティアとして行く事もいいと思いますよ。 一日でも早く将来の「介護福祉士」としての自覚を持つようにしてください。そうすれば、自然と知識が増えて行きますから。 頑張ってください。

shoukichi0
質問者

お礼

ありがとうございます。それでは真面目にやっていれば卒業は問題ないということでしょうか?英語なんかは全くわからず鬱になりかかってました。何とか頑張ってみます。なかなか日々の勉強は辛いですが後戻りができないのでやるだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>現在34歳。現在専門学校で介護福祉士をめざしていますが授業がチンプンカンプンです。 私は卒業生ではないので回答する資格はないのですが、34歳ということですが、金銭的に余裕があるなら家庭教師を雇われてはいかがですか。大学受験の参考書も利用してみてください。 >どういうアドバイスを希望しているのでしょう。勉強方法でしょうか。 それを少しは回答者の頭で考えてあげるのが良心的な回答者です。そもそも>介護の専門学校の卒業生の方、どうしたらいいか教えてください。というご質問なのに回答する資格あるのでしょうか。回答するにしても卒業生でないのならその旨を書くべきです。3分単位で回答しているようですから、ただあらしにきているだけではないでしょうか。あまり信用しなくていいですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77348
noname#77348
回答No.1

どういうアドバイスを希望しているのでしょう。勉強方法でしょうか。 個人の能力に関しては、どうすることもできませんが・・ まあ、厳しいことを言えば、始めからあきらめているようでは、見込みはありませんよ。 どれだけ努力しているのか、そういう姿勢も見えませんし。

shoukichi0
質問者

補足

厳しいご意見感謝申し上げます。専門学校というのは真面目に出席していれば卒業はできるのでしょうか?それとも必死で勉強しなければならないのでしょうか?始まって一ヶ月もたっていないため、どうやって勉強についていったらいいのか悩んでいるのです。勉強方法などありましたらお教えください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A