ベストアンサー 潮の干満が分かる携帯サイト 2008/04/26 09:30 釣りにハマッテいます。潮の干満が分かる携帯サイトについてお分かりでしたらぜひお教えくださいませ。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー w500 ベストアンサー率53% (8/15) 2008/04/26 09:50 回答No.1 こちらがおすすめです。(^_^) http://www.fishing-labo.net/qrtidem/tken.htm 参考URL: http://www.fishing-labo.net/qrtidem/tken.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#69490 2008/04/26 11:36 回答No.3 無料サイトならこちら ↓ http://www.fishing-labo.net/modules/tinyd3/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#69490 2008/04/26 11:14 回答No.2 PC版 http://www.saltwater.jp/tide/ モバイル版 コンテンツ内容をクリックすれば、サンプル画像が見れます。月額240円(税込)の有料サイトです。 http://www.saltwater.jp/doc/mobile.php 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドア釣り 関連するQ&A 潮の流れについて 最近船釣りを始めて潮が流れていないと釣れにくいことをイヤというほど実感しました。 この「潮の流れ」ですが、潮の干満(大潮や小潮など)や干潮満潮の時刻とは密接な関連はあるのでしょうか? 沖での潮がよく流れる日を狙って乗船したいのです。主に一つテンヤでのマダイとヒラメの泳がせ釣りをしています。 よろしくお願いします。 潮の干満と月と太陽の関係について。 潮の干満と月と太陽の関係について。 以下自分の考えなのですが何かが間違っているようなのです。 以前、潮の干満は月と太陽の引力が原因と聞きました。 それで考えてみると、 「月が太陽に最も近い時に、最も月・太陽に近くなった時間が 最も満潮になる」 のではと思いました。 「月が太陽に最も近い時」というのは、朔月(新月?)の時で、 「最も月・太陽に近くなった時間」というのは、標準時エリアのズレは 多少あっても、基本的には正午頃 かと考えました。 それで、先週末はほぼ朔月でしたので正午ごろに海を見たのですが、 最も干潮になっていました。 ついでに潮の干満表を見ても、当然ですが、そうなってました。 今は、朔月と満月のほぼ間ですが、正午頃に最も満潮になっています。 上記仮説(?)と全く逆です。 すみません、どこが間違っていたのか教えて頂けますか? 潮汐と潮の速さについて 潮汐についてですが、潮の流れの速さを確認するときは単純に潮汐を確認するだけでよいでしょうか? 大潮=潮の流れが速い 小潮=潮の流れが遅い いつもこのサイトで潮汐を確認しています。 http://www.saltwater.jp/tide/ 大潮でも干満の差があまり無い日があったりしますが、潮の流れの速さを見るにはどこを見ればいいですか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 潮の干満 潮汐についての疑問 潮の潮汐について疑問があります。 満月と新月の時に大潮になるのは理解できます。 太陽と月が直線状にあるため、引力の合成で干満の差が大きくなるのですよね? 例えば満月の時 「太陽---地球-月」で 太陽方向と月方向に海面が引っ張られるので昼の12:00と深夜0:00が 満潮になると思えますが、実際には正中に関係なく干満のピークが来ます。 (2009/9/25 で満潮が05:00と17:30ごろ) 自転の影響でズレが起こるのでしょうか? あと、24時間+αでズレが生じますが何故ですか? なぜ、秋の干潮は太陽が出ている時間の干潮よりより夜の方がより大きく潮位を下げるのでしょうか? いろいろ不思議です。。。 潮の干満と月の関係 潮の干満と月の関係を説明した図を見ると月が南中したときに満潮になるように説明されていますが、日本の太平洋沿岸では月の出、月の入りの時に満潮となります。瀬戸内海や日本海では地形のため時差が生じると思いますが太平洋側でそうなるのは理解できません。 図自体は理解できるのですが、現実との違いに悩んでいます。 潮の干満と緯度の高低の相関について 1)ある書物の記事を抜粋します。 >>熱帯に於ては潮の干満が殆どないと今まで云はれてゐた。緯度の高い所ではその低い所よりも一般に干満の差が大きいと云ふことは認められるけれども、~ 2)一方、http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0900.htm には >>月と太陽による潮汐は緯度が高い地域では小さくなりますので・・・(*) との記述がみえます。 さて、質問です。 1) と2)は矛盾しませんか。素人の感覚で太陽と地球の公転軌道、月の公転軌道、地軸の傾きを考えると(*)が正しい気がしてなりません。(*)が正しいとき解説の有無は一任します。1)が正しいときと、1)と2)が矛盾しないときは解説を希望します。 よろしくお願いします。 潮の読み方 磯釣りや堤防釣りで潮を読むことで釣果が上がると思いますが、風によって作られる海面の波に惑わされず、魚が集まる潮を見つけるコツを教えてください。仕掛けを流して狙うべき潮です。 潮の見方 昨年9月から本格的に海釣りを始めたのですが、潮の流れというか潮の見方がわからなくて 魚を釣るときどのように見て潮を判断したらいいのか 教えてください。 有明海がどうして日本最大の干満の差があるのか? 有明海は日本最大の干満の差、約6mあるそうですが、それはどうしてですか?遠浅の地形と潮の流れが関係してると思うんですが・・・出来れば出来るだけ詳しく数理的に教えてください。 お願いします。 潮の満ち干と地球の緯度 先日カリブ海ベリーズ国に行ってきました。現地でハリケーンの被害を聞いている時に腑に落ちない話を聞きました。 「赤道に近いほうが潮の干満の差が少ない。」と現地の人がみんなそう言うのです。実際、海沿いのホテルに滞在して観察しても海面はほぼ一定で、潮の高低差は50cmもありません。ベリーズの海岸はバリアリーフもあり遠浅なので干満の差は月と太陽の引力の影響によるもの以上に大きくなると思うのですが、そうではないようです。 地球、月、太陽の位置を示した模式図では、赤道付近の干満の差が一番大きくなるような絵になっています。これはどうのように説明すればいいのでしょうか? このサイトで過去の質問と回答を見ても、どうもわかりません。数式を使わずにわかりやすく教えていただければ助かります。ベリーズの防災対策のレポートを作るのに困っています。 二枚潮であるかを知る為に 二枚潮だと仕掛けを馴染ませるのがやっかいだと聞きますが、そもそも二枚潮であるかどうかはどうすれば分かるのでしょうか。釣座の近くであればからまん棒や水中ウキなどが見えるので仕掛けが入るかどうかが分かると思いますが、10m先ともなると高い釣座で無い限り見えないと思います。 大潮なのに潮が動かない? 沖釣り初心者です 釣りに出かける際はなるべく大潮の日を選んでいます 先日外房へひとつテンヤで行った際、全体的に釣果がしぶってくると船長が潮が 動いていないからねなんて言ってましたが、潮止まりでもない時間帯に潮が動か ないということはあるのでしょうか? 当日は確か早朝から昼少し前に下げ潮だったと思います 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 潮が速くてエギングがうまくできません エギング初心者です。 昨日イカを防波堤から釣りにいきました。 エギングで3.5号のエギをPEライン0・8号でキャストしました。 着水したとたん潮に流されまくってぜんぜん沈みませんでした。 イカだけじゃなく海のルアー釣りは潮がある程度とまっていたほうが条件はよいのでしょうか?教えてください。 サビキに適した潮は? 大潮、小潮などがありますが、防波堤で普通のサビキ釣りをする場合にベストな潮の流れはありますか? 大潮で潮が速い場合はカゴからでたアミエビがすぐに遠くに流れてしまい釣れない気がするのですが。 潮が止まっていては魚も寄らないし活性も低下すると思いますので、少し動いている潮が一番よいでしょうか? 釣り人が今日は潮が悪かった・・・ 釣り人が、「今日は潮が悪かったから、釣果があがらなかった。」という話しをよく聞きますが、潮が悪いとはどういうことなのですか?潮のいい悪いはどう見極めるのですか? 釣りの初心者なので、気になって仕方がありません。 また、どういった潮の時が一番いいのでしょうか? 潮の干満の真のメカニズムは? 多分類似テーマはあったと思うのですが、満潮干潮の仕組みを知りたいです。月・太陽の位置により、大潮小潮がおこることや、つきの反対側にも満潮がくることが、分かりにくい。 また、理論的な月・太陽の位置からの説明と、実際の潮位の測定値とその時間デエータとを照合されたような資料があれば知りたい。 陸海の地形等により、干満潮位グラフと単純に一致しないだろうことは分かるのですが、それらを研究した人は? 日本海の潮の流れについて教えてください。 日本海の潮の流れについて教えてください。 通常、潮流は、干満によって生ずる海水の流れで、海流は一定方向(黒潮、対馬海流等)の流れと思っていますが日本海、私が船釣りを行なっている兵庫県豊岡市津居山沖水深60m~100m付近での潮流が潮見表、暦、月等と常識的に考えた流れと違います。大潮で流れが無かったり、小潮、長潮時に流れが速かったり、想定できません。時間(12時間以上)と共に流れも変化しません。同じ方向に流れています。鉛の重さも一日中ほぼ同じです。通常12時間程度で1サイクルだと思いますが。?・・・ここでの釣り暦は20年ぐらいです。船はヤマハの和船で9人乗りです。 底潮の動き 船釣りで底の潮が動いているかいないか、また早いか遅いかってよく聞くのですが、具体的にどうやってわかるのでしょうか? メバル釣りの潮 最近和歌山の海南・加太付近に 子供とメバル釣りに行くのですが 全くの釣果なしです。 今週末も行く予定なのですが 潮のタイミングがよくわかりません 今週の海南の潮は 22日 満潮5:58 干潮11:20 満潮16:49 干潮23:33 になってます。 場所は岸沿いをボートで行こうと思います。 えさ釣りの浮き釣りです。 タイドグラフ機能つき腕時計 カシオのプロトレックなど、潮の干満の時間などがわかる腕時計がありますよね。あれは調べたい地域は選択出来るのでしょうか?私は釣りをするので興味を持ったのですが実際のところは役に立つのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など