- ベストアンサー
ソフトシンセ音が途切れる
Music studio producerをつかっていて、プラグインのソフトシンセを使おうとしているのですが、音が途切れてしまいます。以前は鳴っていたのでどうしたのでしょうか?ハードディスクが一杯になっているからでしょうか?どうしたら音が鳴るのかお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
返事が遅れて申し訳ありません。 力になれなくて申し訳ありませんが私の知っている限りではバッファサイズが処理能力を超えてしまっていることしか思いつかないですね。 MusicStudioProducerやソフトシンセのソフト特有の事象ならまだ疑う余地があるかもしれませんが、DTM全般でそういう事象が起こる心当たりはバッファサイズによるものしか存じておりません。 ここで一応バッファサイズについて説明させていただきます。 バッファサイズとは一度に処理される音の容量のことで、これが一般的に少ないほどこまめに音の処理がされるのでレイテンシー(発音の遅れ)が少なくなります。 そのかわりとにかくこまめに処理を行うので、マシンへの負担が大きくなります。 その逆にサイズを大きくすればレイテンシーが増える代わりにマシンへの負担が減ります。 私の使っているソフトではバッファサイズがPCの処理能力や周辺機器の送信の限界を超えてしまうと再生自体がストップします。 これを私のソフトではドロップアウトと呼びます。 そのドロップアウトに当たる現象がMusicStudioProducerで起こっているのではないかと思ったわけです。 以前は鳴っていたのに今は鳴らないということは、曲を作り始めて最初のほうは音も少なく処理能力を超えていなかったけど、曲が完成に近づき、音の数も少しずつ多くなってついに処理能力を超えたという可能性を疑いました。 あと、いまさら気づいたのですがハードディスクがいっぱいとは本当にほとんど満杯の状態という意味でしょうか? DTMに限らず、PCはハードディスクの容量が圧迫されると途端にパフォーマンスが落ちるものですよ。 私もかつてHDの半分ぐらいになったときパフォーマンスががくっと落ちました。 外付けHDを使ったほうがいいと思います。 バッファサイズをいじってみても変わらなかったということはおそらくHDの問題ですね。 容量をなんとかしてみて、それでもだめならソフトシンセやMusicStudioProducerのヘルプを参照してみてください。
その他の回答 (1)
音が途切れるというのは再生中に突然停止してしまうという意味でしょうか? それとも再生自体は止まらないがソフトシンセの音だけ再生中に止まってしまうのでしょうか? どちらにせよバッファ、ドライバ関係の数値がスペックを超えてしまっているために起きる現象なんじゃないかと思いますが、事態が変わってくるかもしれないので、補足のほうお願いします。
補足
早速の回答ありがとうございます! 再生自体は止まりませんが、ソフトシンセの音だけ消えます。 バッファはいじってみたんですが変わりませんでした。 よろしくお願いします!
お礼
再度の回答どうもありがとうございます! バッファサイズですか。曲はスケッチの段階でトラックも1~3トラックしか使っていませんでした。 ハードディスクはもうぱんぱん(苦笑)だと思います。きっとそのせいでもあるのでしょうね。 わかりました。容量をなんとかしてみます。 ご親切にどうもありがとうございました!