- ベストアンサー
バイオスを読み込まない。
バイオスを読み込まなくなってしまいました。 一応、手元にあった電源に取り替えることを試してみましたが一切変化はない状態です。 具体的には電源投入→ファンが回るのみ、HDDにもFD、光学D一切音がせず。 止めるのもスイッチ、リセットスイッチは働かず電源のサプライスイッチを切る方法って状態です。 基盤でしょうか?それともバイオスチップでしょうか? いずれも入手は困難でしょうが。 どちらが悪いのかを確かめる方法をご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コンデンサの交換は、してませんよ! 秋月の技術はありませんので私には無理です。(^_^) 当然、マザーの交換ですよ。 3度目は、単純ミスですが1~2度目に関しては、今思えばホコリが一因ではなかったかなと思います。 自作で一時期流行した!?轟音P3×2のなんちゃってサーバでの話です。 10年間もたせるつもりでのパーツ選定でしたがノートPCに浮気して掃除をサボっていたらヘソを曲げられてしまいました。 マザーを交換されるそうですが、同じチップセットを選定されているとは思ってますががんばってください。
その他の回答 (2)
- PECSOSO
- ベストアンサー率36% (30/83)
上記の2度目の外付けのグラボというのは、オンチップでないという意味です。 PCI-ExpressとかAGPとかスロットに差し込むタイプのほうです。
- PECSOSO
- ベストアンサー率36% (30/83)
以前、私も3度ほど経験がありますのでご参考までに。 1度目は、マザーのコンデンサが膨らんでいましたので寿命と判断して、買い換えました。 2度目は、外付けのグラフィックボードが不良でした。 3度目は、アップグレードで組み立て中にマザーと筐体の間にネジを挟み込んだまま組み立ててしまった時です。 いずれにしろ、BIOS画面が出ないくてもPOWER ONするときは、CPU&メモリ&グラボの最小構成にしてから私は、グラボ周辺→メモリ周辺→CPU周辺→マザー基盤周辺とチェックしています。 最小構成をクリアすればあとは、その後の機器ということになります。 マザーのBEEP音は、鳴ってますでしょうか?この音は、BIOSから鳴っているものです。ご使用のマザーにブザーがついているものであればとりあえずBIOSの生死は、これで確認できるかと思います。 自作PCであればマザーに故障判定用のLEDが付いているもあります。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 おそらく、貴兄と同じ状況だと思います。 基盤をオークションで落札しました。 PCの買い換えも考えたんですが、マザを買えば組み替える時間労務の ロスだけで済む。→内部のファイルシステムや設定は即時復旧って考えて。 そうしました。 舞い上がっておりましたもので返事がはなはだ遅くなりました。 ありがとうございます。 しかし、貴兄、バイオスへたどり着かないエラーを三回も経験されたなんて珍しいですね。 多くの場合、起動できないってのはHDDの不良かあるいはオペレーティングのミスです。 >1度目は コンデンサをお取り替えなさったんですか? 教えていただきたいものです。取り替え方。 ありがとうございます。
お礼
うまくインストール出来ました。 ご心配ありがとうございます。 バイオスがアップデータされていつ部分が違うだけのはずなんですが Winのセキュリテーセンタが度々うるさいことを言ってきます。 こいつを退治しなきゃって思っております。 どこの設定なんだろう。 まずは、お世話になりました。 ありがとうございます。
補足
ありがとうございます。 明朝、マザが届きます。 動いてくれれば良いんですが・・・。 同じチップでなく同じ板のはずなんですが、 GIGAはrve何々ってして同じ型番のものを複数出してますから どうなるかわかりませんが。 やってみま~す。 ありがとうございます。