パソコンはシステムですので、システム的にバランス
の悪いボトルネックになっている部分があると、そこ
に足を引っ張られて遅くなります。
ボトルネックを発見して、改善できるなら改善し、
改善できないなら買い替えでしょう。
ボトルネックはPCによって、当然のことですが異なり
ます。従って「遅い」だけでは誰にも早くする方法は
分かりません。まあ、一般的に遅くなりやすい部分は
ありますが障害というケースも無きにしも非ずです。
パソコンの型番、CPU、メモリサイズ、OS、HDDの種類
とサイズと空きと台数、ずっと遅いのか最近遅くなっ
たのか等、思い当たることは全てデータ提供が必要で
す。それらのデータについて分からない場合でも、
データの出し方や意味を調べたり聞いたり出来れば改善
出来る可能性はあります。