- ベストアンサー
子宮内発育遅延症の妻、7か月24週で入院。血流不足と羊水不足の原因か
- 妻が7か月24週で発育遅延症と診断され、その日に入院しました。原因は血流不足で羊水が少ないことだそうです。
- 現在は400gで、平均よりも100g小さいです。医師は血流の改善を見ていて、このまま胎内より外の方が環境が良いと判断した場合は帝王切開になると言っています。
- 羊水が増えることはないと言われ、胎内での正常な発育や健康な子の誕生について不安です。施設の整った病院に入院しているので安心感はありますが、同じ経験をされた方の回答やアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の経験ですが・・・ 一昨年、39週で2307gの長男を出産しました。 私は、フルタイム(事務職)で働いていたのですが、8ヶ月に入ってから(この頃から胎児の個人差が出始めるらしい)子供の体重が少しずつしか増えなくなり、医師から仕事のストレスもあるかもしれないとの事で(他は異常なかった)、とりあえず10日間入院して体を横にしていました。(横になる事で血流が良くなり赤ちゃんに栄養が行きやすくなるらしい) 入院した事で赤ちゃんの体重がグーンと増える事はなかったのですが、後少しで産前休暇に入る予定だったので一旦退院して引継ぎ作業をし、休暇に入ったと同時に結局は出産まで再度入院しました。 2度目の入院中は、なるべくお腹にいるようにと24時間の点滴生活でした。 結果、39週までこの生活だったのですが、医師がこれ以上は同じかな?との診断で、陣痛を待つことなく促進剤を使って出産しました。 出産で特に医師が気を使ってくれたのは、赤ちゃんが小さいと言う事は体力がないと言うこと。 自然分娩できても長時間赤ちゃんが耐えられるか・・・でした。 なので、促進剤を使って、短時間で自然分娩出来る方法をとってくれました。 ですが、やはり急遽帝王切開に切り替えるかもしれないとの事で手術や輸血の承諾書も提出しました。 出産後、医師が赤ちゃんの体重が増えなかった理由を見つける為、胎盤も調べてくれたのですが異常なし。 結局、家の息子は何故お腹で体重が増えなかったのか理由はわからないままです。 新生児の集中治療室がある事で有名な大学病院で出産したのですが。同じようなママも多く、小さく産まれた赤ちゃんの同士が何人かいるのですが、皆今では、やんちゃぶりを発揮して小さく産まれたなんて嘘みたい!って子供達です。 家の息子は、標準で産まれた子供よりは小ぶりですが元気はいっぱい!健診等で標準より小さいとよく引っかかりますが、検査しても異常ないので体質なんだと思っています。 無事に出産できるまでご心配だと思いますが、お腹の中で元気ならきっと大丈夫! それに、血流不足で羊水が少ないと原因もわかっているようなので医師も適切な処置をしてくれると思います。 ストレスは良くないので、奥様にもあまり気にしないでゆったりとした気持ちで残り少ない妊婦生活を送るようにお伝えくださいね!
お礼
ありがとうございます。 今、妻は大きく育ててあげられなくて赤ちゃんに申し訳なく思っているようです。未熟児で生まれた場合の後遺症等も心配です。でも、元気に生まれてきてくれれば、それだけで親孝行の子供だと思っています。 自分たちの子どもを信じて、ゆったりしておけば大丈夫と妻に話してみます。 ありがとうございました!