ベストアンサー 夫婦の夜の生活への工夫 2008/04/19 22:46 夫婦で飽きないように夜の生活の努力ってしていますか? ちなみにうちはコスプレをたまにするくらいですが、、。 たとえば旦那さんでもコスプレするとか、色々工夫しているカップルはいますか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー r99 ベストアンサー率28% (283/989) 2008/04/19 23:06 回答No.1 夜の営みに限らずですが、お互いの感性や嗜好の違いを 克服し、楽しみをいかに共有できるかがミソでしょうね。 それにしても・・旦那がコスプレって何着るんでしょう(汗) ウチはたぶん世間的に見てもかなり性に対してはオープンな 夫婦なので、馬鹿な会話からはじまって「あれしてみる?」とか 「これしてみよう」とか、いろいろします。 受け入れられない人から見たら、「変態」扱いかもしれませんが お互いが楽しめて、お互いを傷つけない事、愛しあう事ができたら マンネリはないんじゃないかな。 今は体力の低下こそが一番の大敵だと思うが、なかなか・・難しいね。 回答になってなくて、申し訳ない。 質問者 お礼 2008/04/23 09:40 マンネリの打破ですね! がんばります! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ddg67 ベストアンサー率22% (1211/5475) 2008/04/22 15:18 回答No.4 え?ここで?とか、え?今?ってタイミングでやる事もあります。 玄関開けて入ってきてそこでいきなり、とか(^_^)v 質問者 お礼 2008/04/23 09:34 試してみます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#59743 2008/04/20 00:49 回答No.3 十分な前戯を心掛けてます、貴重な夫婦の営みだからこそじっくりと時間かけます。 質問者 お礼 2008/04/23 09:36 【スローセックス】という本を読みました。 触れ合う指先にも気を使ってって感じで、、。たまに読んで気持ちを改めるのはいいかもしれないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tsoamcohki ベストアンサー率20% (9/44) 2008/04/20 00:35 回答No.2 1.ローターやバイブなどのおもちゃを使う 2.ラブホやお風呂や、野外など場所を変えてみる 3.誘う方がいつも旦那さんから、など決まっているなら、奥さんから誘ってみる 4.愛撫などにいつもより時間をかける 5.一緒にAVを見て、互いにこんな事してみたいなどと言い合う などですかねー? 質問者 お礼 2008/04/23 09:38 5.AV、、、。 以外は好きなので実践できそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我性の悩み 関連するQ&A 夜の夫婦生活 できれば同年代の女性の方にご回答お願いします。 私は50代半ばになる男性ですが、ここ5年は夜の夫婦生活がほとんどありません。 妻はなんで以前のように求めようとしないのかいろいろと聞いてきますが、ただ単に性欲がわかないだけなのです。なのに妻は浮気を疑いはじめています。 歳とともにこれは仕方のないことだと思うのですが、こんな夫は夫婦生活にとってマイナスなのでしょうか。改めて妻のために何とか努力したいので、夜の夫婦生活に良いアドバイスがあればお願いします。 夜の夫婦生活についてお聞きします。39歳の夫婦です。最近セックスがマン 夜の夫婦生活についてお聞きします。39歳の夫婦です。最近セックスがマンネリ化してきまして倦怠期です。皆さん、どのようにしてマンネリ化しないように工夫されてますか? 夫婦ともセックスは好きな方だと思います。 夜の夫婦生活 困ってます。 うちには子供が二人いて上が小2、下が生後四ヶ月です。 私たち夫婦はとても仲が良く暇さえあればひっついています。その流れで、夜も二人仲良くしたいのですが最近なかなかできなく、旦那は朝の早い仕事だし、酒も飲むので9時に眠気の限界で寝てしまいます。上の子はその時間にはなかなか寝てくれなくて、旦那も頑張って起きようとしているのですが眠気には勝てなくて…。なので9時前に寝かせるのに夫婦で必死です。子供を早く寝かせるいい方法、もしくは旦那を起こしておくいい方法はありませんか?ちなみにうちの子はどんなに疲れてもなかなか寝ない子です。なので体力を奪う以外の方法でお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 夫婦にとっての(夜の)夫婦生活 夫婦にとっての(夜の)夫婦生活 結婚16年の男です。 我が家は新婚当時よりもお互い40過ぎた辺りから、夫婦生活が活発?になってきました。 もっとも子供が大きくなってきて、思うように出来ないのが悩みですが… こちらでも、「子供が生まれて、夫婦と言うより家族になってしまい、なければないで」とか「面倒だけど、旦那(奥さん)が求めるから義務的に」など見かけます。 我が家は一番下の子がまだ手が掛かるので、妻もお疲れ気味ですが、チャンスがあれば妻も積極的です。 もちろん性欲的な快感を求めてと言う部分もありますが、それよりも夫婦仲を確認と言いますか、一緒になることによる安心感だと思っています。 我が家は結婚16年経ちますが、同じように境遇の方はいかがですか? 我が家は経済的な事もあるので、頻繁にとは行きませんが、ホテルに行くようになりました。(なんとなく良い歳して恥ずかしさもありますが) 愛の確認と言うと、痒くなりそうですが、おかしいですかねぇ? 新婚嫁です。夫婦生活について。 新婚嫁です。夫婦生活について。 くだらないかもしれないですが、本気で悩んで困っています。 旦那さんは、いわゆるシチュエーションプレイというのを要望します。コスプレ付です。なかなかそれを快く受け入れることができません。 せっかくの機嫌を損ねたくないので頑張るのですが、生理的に無理な時があり、途中やもしくは最初から拒否してしまい必ず喧嘩をします・・・。 新婚ですが、付き合いが非常に長いので、マンネリ打破の為の工夫だというのは分かっているんですが。 拒否するものの、代わりになる策も思いつきません。相手のアイデアをただのわがままで壊し続けてるだけです。 そもそも普通にしたいのです。ゴロゴロじゃれ合って気分が乗ってくるという普通のがいいんですが、上手く伝えれてないのか、それじゃダメなのか、もう相手は既にご立腹でその日は終了。謝っても喧嘩は終わりません。 男性は相手の体に慣れてくるともうダメなんでしょうか?視覚的感覚的刺激(女子高生とか)がある方が良いですか? なんだか、私自身にはもう興奮してもらえないのかと考えてしまい悲しいです。それを伝えると、そうじゃないと言われますけど、、、。 なるべく、そういうシチュエーションの読み物や画像、もしくは私の好きな興奮材料を頭に入れて、シチュエーションプレイに関係なく私の興奮状態を維持できるように工夫?はしてるのですが、嫌悪感等が入り混じり、もちません。 相手に自分の好み・望みを押し付けてるだけでしょうか。私も努力してるつもりなのですが。。 やはり、皆様も夫婦生活で工夫をしておられるのでしょうか?どのような工夫をされてますか? 付き合いは長いものの、結婚の節目からまだ数ヶ月しか経ってないのに工夫が必要と言われるのは納得いかないんですけど、 好きな人とこんなことで喧嘩したくないので、なにかアドバイス頂けると嬉しいです。 共感してもらえるだけでも非常に嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m 夫婦の夜の生活について 夫婦の夜の生活についての悩みは、皆さん誰に相談されていますか? 夫婦の夜の生活について。 夫婦の夜の生活について。 夫婦の夜の生活について、教えてください。 結婚20年、40台前半、高校生と中学生の子供がいます。 主人も同い年です。 ここ何年かで、DVやモラハラの気がとても増えてきた事も困っているのですが、最近特に夜の方で、機嫌のいいときはほとんど毎日、2人になると時間もおかまいなしに、「舐めてくれ。」 もちろんやらなければ不機嫌に。 私は主人とのSEXが嫌いなわけではないのですが、「口に出させてくれ。」「飲んでくれ。」と一番嫌いな行為を注文されると冷めてしまい、やりたくなくなります。 もちろんこれも断れば不機嫌になり、モラハラがはじまります。 過去に無理やり口に押し込まれたりした事もあったので、「嫌だ」と思うときはそのときの記憶がよみがえります。 暴力的な事や暴言を散々言っておきながら、自分の機嫌が直ると、べたべたくっついてきて、また自分の思うようにならないとふてくされるの繰り返しなので、嫌な行為でも我慢してやってあげようという気にはなれません。 それでも、舐めるくらいは我慢してやってあげてるのに、もっともっととエスカレートするので、憂鬱でなりません。 「女の愛撫は日常生活だ。」と話をした事もありますが、全く理解していません。 実際は、今のところそういう店には行ってないようですが、機嫌を損ねたとき、そういう店に行ってくるから金を出せ、と5万円こずかいとは別に要求してきたので、もし外で発散してくるように言ったらいくら持ち出されるかわかりません。 正直、発散してきてくれたらどんなに楽か...。 あまりにも、機嫌のいいときと悪いときの態度や言動が真逆なので、私も精神的にものすごい脱力感に襲われ、診療内科に通いました。 まだ鬱の一歩手前だけど、旦那の状態を話すと人格障害だと言われました。 こんな状態でも、夜の生活で旦那の要求に応えないのは私のわがままなんでしょうか。 余談ですが、1年前から私もフルタイムの正職で働いてます。 旦那は家事はほとんどやりません。 建築関係の職人なので、疲れるだろうと思って家事の事は目をつぶっています。 まったく夜の夫婦生活が無いのですが・・・ 今年に入りあっと言う間に師走の今日この頃ですが旦那との夜の生活がありません・・・・ 何だか寂しいものだな~って思っています。 ある時思い切って旦那に話してみたのですが、『疲れているから』や『次の日朝が早いから』と話していました。 確かに仕事も忙しいし毎日帰りは遅いし・・・ 分からないわけではありませんが・・・ でも会話もスキンシップも大して無いし・・・ 浮気でも??? っと思ってしまいましたが調べようがなく・・・・ 旦那の携帯は会社支給な為に 明細も分からず・・・ 旦那曰く、会社全体でセキュリティー強化に力を入れている為に全社員に支給いている携帯にロックをかけているだとか・・・ 家族であっても暗証番号は教えられないっと話していました 「なるほど!」っと素直に受け入れる事も出来ず、何だか今時の小学生でももう少し上手に嘘を付くだろうなぁ~っと余計に旦那の話を信じる事が出来ません 浮気しているのかな~っと思ってみたり、ほんとにそんな気持ちじゃないのかな~っと思ってみたり・・・ 皆さんはどのように思いますか??? 結婚して10年目ですが、夫婦生活ってそんなに早く枯れるもんなのでしょうか・・・??? アドバイスも含めご意見頂けると嬉しいです。 ある時旦那が会社全体でセキュリティー管理が厳しくなり会社から 夜の夫婦生活をうまく誘う方法 結婚して1年半、旦那31歳、私29歳、子供11ヶ月です。普段の生活は円満で特に問題はありません。しかし夜の夫婦生活がまったくと言っていいほどありません。旦那は多分淡白な方だし、優しいというか、私に気を使っているのか、妊娠が発覚してから出産後もう11ヶ月もたつのに、ぜんぜん旦那から誘ってきません。少し浮気も心配になり、つい1ヶ月くらい前に、私から勇気を出して「もういつでもSEX大丈夫だよ」と誘いHしましたが、隣に子供が寝ているので、やはりちょっとした物音で起きてしまい、何だかそういう雰囲気でも無くなり、途中でストップでした。それからも誘ってくる感じはありません。私はなるべく一緒の時間にベッドに入り、仲良くしたいのですが、旦那は「すぐ行くから先に休んでて」と言うのにすぐ来ないで、わざと寝る時間を私とずらしているように思えます。あまりHしたくないのでしょうか。。ちなみに最近、旦那の携帯を覗いてしまったのですが、出会い系サイトを見ている様です。でもまだ誰かと会ったりはしていないと思います。 付き合っていた時は旦那から普通に誘ってくれて、ホテルに行ってました。子供を預けて二人で出掛けるのは難しいので、家で付き合っていた時のように仲良くしたいのですが、どんなふうに誘えばいいのかがわかりません。それから出会い系もやめて欲しいのですが、携帯見てしまったのは、私が悪いし・・・出会い系ってサクラが多かったり、悪いことに巻き込まれた困るしと思うのですが、どのように止めさせたらいいのでしょうか。出会い系ってホントに会う約束したら、会ってHしてって、簡単に進むのですか?経験されてるかたいたら教えてください。 夜の夫婦生活 私は29歳で旦那は26歳になります。 出逢って1年くらいで同棲を始め(昨年の10月から)今年の2月に入籍しました。 付き合っていた頃は、週2日くらいは夜の日をもうけていたのですが、一緒に暮らす様になってからと言うもの、多くても週1日になりました。というのも私的にそんな気分にならないからです。 お付き合いの頃は、2人っきりでいられる時間が限られていたからだと思うのですが週2日でも負担に思った事は一度も無く順調でした。 ところが一緒に生活するようになると年中2人っきりだし、夜の時間を作ろうとすればいつでも作る事が出来ます。そんな理由だけでは無いとは思いますが、やっぱり日々仕事をし、ご飯(家事)を作っててなると「今日も疲れたな~さっ寝よ~」てな感じになってしまうのです。 同じ悩みを持つ方、体験談等をお持ちの方どうか回答をお願いします。 ちなみに旦那と付き合う前に(21歳から26歳まで)5年間付き合った彼の時も2年間だけ同棲しましたが、その彼とは4年間夜の生活をしなかったです。その時も私の方がそんな気分に一切なれなかったのです。 夫婦の夜の生活を取り戻すには 結婚して8年になります。 子供も二人授かりました。 しかし、結婚してからと言うもの、私は育児や仕事(自分達で自営業を始めました)、家事の事で頭がいっぱいになり、妻ではなく母親として自分の愛情や感情を子供たちばかりに注いできました。正直、夫婦間の夜の生活は、単なる子作り行為としてしか見られない物にもなってしまいました。 夫の誘いがあっても、私はそれをずっと拒否してきました。 お金を出して処理できる(蔵人相手)であれば、それでも構わない。夜中にエッチなビデオを見ていたとしても、私自身が相手にしていなかったので、理解していました。 そんな月日を時間の流れるままにしてきましたが、夫婦間でトラブル(浮気)が生じました。今思えば当然の結果だと自分ながらに情けないです。 本当か嘘かは、未だにわかりませんが・・・。そういう事がきっかけで、夫婦間と言うものは歯車が合わなくなってしまう物・・・家の中かがぎくしゃくしていったのは言うまでもありません。 子供の事、生活の事、仕事の事、いろいろ話し合い、和解をしてやり直しをし始めた所です。 夫を夫としてちゃんと見られるようになった今、若き頃の夫に対する愛情が私に芽生えました。 今更ながら、夜の生活を取り戻したいと思っています。 しかし、長い間、私が夫に抱かせてしまった、夫婦の夜の生活を拒否されると言う概念は、夫の中から消えません。当然ですが・・・。 私達夫婦は、30代前半。この先の人生、男性は特に幾つになっても性欲と言うのはなくならないと聞きます。そんな夫に、私はどのような態度や行動で、夜の生活を取り戻せばよいのでしょうか? 情けないですが・・・。 男性の視線から見て、どのような誘いや行動が、一番嬉しかったりするのでしょうか?抱かせてしまった概念を取り除く事ができるのでしょうか? 教えてください。 夜の夫婦生活の重要性 既婚の方(離婚経験のある方も)、是非教えて下さい! 結婚後、新婚生活から始まり子育て等々、日々夫婦でいろいろなことがあるかと思いますが、その中で【夫婦生活(夜の方)】ってどの位の重要性を占めますか? 結婚を控えている友達から、 「普段は(時間の)すれ違いが多くてなかなかコミュニケーションがとれないし、彼に不満もいっぱい溜まってくるんだけど、それでも夜一緒に寝れるとそれで安心するし幸せになれる。素直になれてお互いの気持ちが近づくのを実感できて、いざこざがあってもそこで結局けろっと落ち着く。こんな感じって、結婚するのには良くない傾向かな?」 と相談されました。 私も同じ傾向なので、どうなんだろう?と一緒にいろいろ考えましたが、未婚のため実際は良いのか悪いのか分からず・・・。 結局 『お付き合いの時点でそれだけに頼るのは良くないのかもしれないけど、結婚生活となったら結局うまくいくならそれでいいんじゃない?』 とお互い励ましの意味で都合のよい結果にまとめました。(笑) 私はまだ未婚ですが今の時点では夜の生活って、とっても重要な気がしています。 もちろんもっと重要なものはたくさんあるのですが、たとえば小さい喧嘩や不満で離れた心もまたくっつくきっかけになるのは事実だし、長い結婚生活の上で、2人の体の相性が合うとかそれで幸せを感じられるというのは、小さいようで大きなポイントだと思えてしまいます。 もちろん体の関係がなくとも会話等のコミュニケーションだけで十分に幸せになれる関係が理想だとは思いますが、実際は何年も経つとなかなかそうもいかなく・・・; このような『いざこざがあっても夜で仲直り』みたいな関係の夫婦って、結局上手くいく組み合わせなのでしょうか、それとも結婚生活では通用しないタイプでしょうか・・・? 体の相性など夫婦生活の充実って、長い結婚生活でどのくらいの重要性を占めますか? 男女問わず結婚経験者の方、実態を教えて下さい! 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 夜の夫婦生活、うまくいってますか? このコミュニティにも、頻繁にセックスレスの悩み相談が投稿されていますが、実際には夜の生活がうまくいっている夫婦はどの程度おられるのでしょうか? よろしければ、以下の質問にお答えください。 (1) 結婚して何年目ですか。 (2) 夜の生活は次のうちどれに最も近いですか。 (A)お互いに頻繁に求め合って、うまくいっている (B)お互いにあまり求めないので、うまくいっている (C)夫は求めるが、妻が応じないので、うまくいっていない (D)妻は求めるが、夫が応じないので、うまくいっていない (E)その他(具体的にお書き下さい) (3)夜の生活に関して、不満や愚痴等ありましたら、適当に。 夜の夫婦生活 相談にのって下さい。 旦那35歳、私29歳、6歳、4歳、2ヶ月の子供がいて、介助の必要な母親が泊まりにきています。 夫婦生活が嫌でたまりません。元からエッチはあまりありませんが、1、2人目の産後はそこまで嫌じゃなかったけど、今は嫌でしょうがありません。 ちなみに母乳はあげていません。 仕事の時間が不規則なため、夕方とかでも平気で誘ってきます。(子供もいるのに)しかもしつこいです。無理矢理もいいとこです。この前本気で抵抗して、首の筋を痛めた位で、ほんとウンザリですが、罪悪感もあります。 旦那も男だから、したいのもわかりますが、子供が気になるし、ムードもないし、その気にならないし、その気にさせようとすらしません。 かと言って、わがままかもしれませんが、このままレスになるのも嫌だなと思います。 どうしていいかわかりません。 なんだかよくわからない文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。 夫婦生活について セックスについて男性の方に質問があります。 旦那は36歳、私32歳です。 子供がもうすぐ2歳になるのですが、生活リズムが落ち着いて夫婦二人で過ごせる時間がもてるようになって 夜の生活も少なかったのですが、最低でも週1~2回はもつようになりました。 先日、旦那が疲れていたので私からフェラしてました・・・そしたら、今度は俺ね・・・って下を触ってみたらかなり ビショビヒョに濡れてしまって旦那は大喜びで即挿入になりました。 私としては、もう少し触ったり舐めたりして欲しかったんですが・・・ その後は3回ほどしましたが、フェラ→濡れてる→挿入というパターンになってきたので 少しは触ってとお願いしたら、指では愛撫してくれました・・・ 舐めるのはいや?ってきいたら、 全然大丈夫だよ! と言ってくれたけど、少ししか舐めてくれませんでした・・・ あまり舐めすぎると、濡れるのがとれちゃうとかいうんです・・・ 今後もうすこし、舐めたりしてして欲しいときはどのように言えばうまく伝わりますか? 私も恥ずかしくて、ひつこくはいえません。。。 何気なくサラッと相手に伝えたいのですが、夜の最中にお願いする方が自然でしょうか? それとも、何気ない会話でお茶でもしてるときに言えばいいのでしょうか?? 夜の夫婦生活って、みなさん頻繁ですか? 皆様の、ご家庭では、夫婦の夜の営みって、頻繁ですか?結婚後、何年も経ちますが、旦那にほぼ毎日、求められます…それぐらいラブラブとならば、良いのですが、さすがに、性欲が強い旦那についていけず、なんか、性処理の為みたいに感じてしまいました。セックスレスってのも、辛いのでしょうが、あり過ぎるのも…と、思うのですが、皆様の、ご家庭は何日おき?みたいに、サイクルが出来ているのですか? 夫婦生活について 私26歳、主人は、30歳で、子供も二人います。6ヶ月の子供もいて、毎日がばたばたしています。 そのせいなのか、夜、夫婦生活がつらいのです。 主人は、毎日でもいいと言っていますが、私は、はっきり言ってしたくありません。 今は、週二回ですが、これが本当につらいです。 アレルギーが悪化するほどです。 曜日が決まっていますが、この日になると・・・。 いやいやしています。 主人もそれはわかってると思います。 私が楽しめるように工夫もしてくれてるのですが、やはりだめです。 どうしたらいいのでしょうか・・・・。 夫婦生活ってどのくらい? 結婚2年目です。 旦那は26歳、私は25歳です。 でも、もともと二人とも淡白なほうであまり夫婦生活に 重きをおいていないのです。 別に焦って子供が欲しいわけじゃないし。。。 だいたい結婚2年目~3年目の皆様、夫婦生活って どのくらいですか? ちなみに家は月1程度です。 すくないのかな・・・・・ 夫婦生活について こんにちは。 夜の夫婦生活についてですが、旦那が一方的に口でしかしようとしません。 拒否をすると泣きます。 私の前の仕事で朝5時半おきで夜も12時を回る時間に帰ってきても口でしてといい、1時間口で強要され私が泣きました。 口でしながら私が寝てしまったときも起きると泣いていました。 嫌だと何度言っても愛されてないと何度言っても、旦那は泣くばかりです。最近は泣くし少し怒ります。 口が嫌なら手でと毎晩寝る前と朝早くに起こされることもあります。 体でするときは襲って欲しいとのことです。 どうしたらわかってくれるのでしょうか?疲れました。 夫婦の夜の生活 夜、子どもたちが寝静まった後の夫婦のエッチ、 たいていは布団かベッドでするのでしょうが、二人ともパジャマも下着も脱いでしますか?パジャマのズボンと下着だけ脱いで上半身は着衣のままってないですか?パジャマのズボンは脱がすけど嫁さんのパンティーのクロッチ部分だけずらせてするってないですか? だんだんと横着になってきてるのかなぁ``r(^^;) 二人とも裸体でやったあと下着はその場で着けますか?他人の夫婦生活って気になりますd(^-^)ネ! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
マンネリの打破ですね! がんばります!