- 締切済み
ヤフオクの受け取り後決済を掲示するか迷ってます
ヤフオク出品者です。 出品者の方に質問ですが、受け取り後決済サービスを選択(掲示)をして落札はいくらかでも増えましたでしょうか? 試しに選択しようと考えているのですが、一通りガイドを見てもいまいちわかり難くて迷ってます。 やってみた方の感想がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pupu3sjp
- ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.1
ヤフオク出品者です。 出品者の方に質問ですが、受け取り後決済サービスを選択(掲示)をして落札はいくらかでも増えましたでしょうか? 試しに選択しようと考えているのですが、一通りガイドを見てもいまいちわかり難くて迷ってます。 やってみた方の感想がありましたら教えてください。
お礼
回答ありがとうございます! JNB口座は持っていて使っております。 Y!ネットバンキングは利用していないので始めるならばこちらを先にして慣れてからじゃないとこんがらがりそうですね。 受け取り後決済は落札者が名前や住所を教えたくない人には便利でしょうけど、小物で安価な品物を落札して送料がメール便や定形外よりもだいぶ高くつく事もあるでしょうね。 落札されてから出品者が最初の連絡で名前や住所を教えて、その後落札者から「受け取り後決済でお願いします」って事になったら、こっちだけ教え損って感じですね。 割り切って考えればいいですけど。 少し様子をみてみます。 参考意見ありがというございました。