• ベストアンサー

8畳の電気を明るくする方法。

8畳の部屋があり、電気が、丸い蛍光灯が4つあるんですが、暗いような感じがするし、6畳では蛍光灯が2つで、結構明るいので、電気代が勿体ないような気がします。 電気代も気にしないで、自然な明るさで、使いやすい照明でおすすめはありますでしょうか? もしあるなら、どういうとこで売っているのかと、どういう照明なのか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.1

あんまりピカピカに明るくしてしまうと 事務所みたいになってしまうので、もし、そのお部屋がくつろぎの間ならそんなに明るくしないで 机や絵画などの所に必要なポイント照明をするといい、とテレビでやってましたよ。 もし、カッコを全く気にしなくて、手っ取り早く明るくしたいのなら、カバーをはずしてしまうことですね。ウチの実家はこれをやったらやめられなくなり 天井を見ると味気ないです。

noname#223444
質問者

お礼

いいアイデアだとは思うのですが、来客がある時もあるので、ちょっと無理そうです。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cocha
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

こんにちは。丸管が4本という事ですが、恐らく30W×4本で120Wという事でしょうか?あと、使用している器具がインバーターか否かでも違ってきます。最近のお勧めは松下電工の”ツインPa”です。同じ消費電力で明るさが約2倍(通常タイプと比べて。インバータと比べると約1.5倍)蛍光管の寿命も1.3~1.5倍の長寿命.しかも、通常の40W蛍光管位の大きさで100Wの明るさが得られます。70Wタイプ(70W1本)、100Wタイプ(100W1本)、140Wタイプ(100W+40W各一本)と、明るさも選択できます。器具の価格はピンきりですが本体は殆ど一緒。カバーの質でかなり違うようです。リモコンも付いています。蛍光管の価格は通常のものを同じW数そろえるのと同じ位かな?1度カタログで比較してみては?

noname#223444
質問者

お礼

そういう蛍光灯があるんですね。何かのついでみ、今度見てみたいと思います。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.4

>電気代も気にしないで、自然な明るさで、 これは.ちょっと矛盾があります。「自然な光」を要求するのであれば.白熱電球です。逆に電気代を優先するのであれば.直管蛍光燈(白色こう)です。 「使いやすさ」は.何を優先したら良いのでしょうか。何をするときに使いやすくするのでしょうか。 8畳でほどほどの明るくするのであれば.40W直管蛍光燈1本で十分でしょう。明るさに不安があるならば2とうつけられる蛍光燈を購入し.1本だけつけるという方法も有馬ます。 曲間(まるい蛍光燈)は見た目は良いのですが.とにかく暗いです。

noname#223444
質問者

お礼

直線の蛍光等がいいんですね・・・・。 取り付け等のことが詳しくないので、つけれるのかちょっと不安です。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiko8080
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.3

こんにちは、あの~もしかしてなんですが 丸い蛍光灯と天井の間の距離の問題はどうですか?40cm以上はなれてません? 天井から蛍光灯を繋ぐ線が長いと暗くなってしまうので その線(ひも)を縛るかしてなるべくギリギリまで蛍光灯を天井に近ずけると とっても明るくなりますよ。 基本的な事なんで、ためしていたらすいません でも私も以前経験したので、もしや・・・と思って。

noname#223444
質問者

お礼

天井にぺったりとつくタイプの照明です・・・。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

??質問を勝手に翻訳するとこういうことでしょうか?? 8畳の部屋には丸い蛍光灯が4つ照明としてついているのだけれどもそれでも部屋が暗いような感じがする。それに対して、別の6畳の部屋では蛍光灯が2つしかついていないにもかかわらずけっこう明るく感じるので、8畳の部屋に蛍光灯が4つついてるのに暗いと言う状況が電気代がなんとももったいない。 とりあえず6畳の部屋の照明と入れ替えてみたらいかがでしょうか? 電気代のかからない自然な明るさと言うことであれば昼光色の蛍光灯ということになるのでしょうね。それを自然と感じるかは自分の目で見るしかないと思いますので近所の家電販売店へ行って見ればいいと思うのですが。

noname#223444
質問者

お礼

6畳の電気と種類は同じです。 8畳の電気は4つあるのに暗いし、また真中にあるので、1部だけ明るくしたくても移動ができません。 それに6畳で2つでいいので、4つつけると電気代が2倍というのがもったいなく思ってしまいます。いいのがあればいいんですけど・・・。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A