- ベストアンサー
赤ちゃんと温泉について
こんにちは。 日帰り温泉施設などで、下記のような注意書きを見かけることがあります。 『日常生活で「おむつ」を着用している方(乳幼児等)のご入館をお断りいたします。』 そこで皆様にお尋ねします。 おむつが取れていない乳幼児が温泉に入ることをどう思われますか? ・このような注意書きのない温泉なら構わない。 ・注意書き云々に関わらずNG。 など、様々なお考えがあると思いますが、お時間がありましたらお聞かせください。 皆様の回答を誘導するかもしれないという点、無駄な議論に発展するかもしれないという点から、私の意見は締め切り直前まで控えます。 お礼は、お一人お一人に致しますが、締め切り直前にさせて頂きます。 ご意見お待ちしております。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
注意書き云々に関わらずNG。 これに1票です。 赤ちゃんはまだ排泄のコントロールができていません。 お風呂は気持ちがいいから、ついしちゃうと思います。 それは衛生的にどうかなって。 温泉施設は自分たちだけのものではありませんし。 そういうのを考えると注意書き関係なくNGだと思います。 何でもですが書いてなきゃOKではなく、一般常識を考えたら注意書きをしなくてもいいだろうってことなんでしょうけど、「書いてないじゃない!」と言う人が多い世の中になりましたねぇ。
その他の回答 (12)
結論からいえば NG。 温泉、銭湯は結構行くほうですが 男だということもありオムツまでしている子供はみたことがない? と思うので考えたこともありませんでした。 なので、居ても気にならないと思いますが さすがに漏らされたら気分は良くないですね。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 NGというご意見、9票目です。ここで、9対4になりました。 そういえば、赤ちゃんの入浴は、ほとんど母親と一緒でした。 男性用の浴場で見かけないのも、お考えになったことがないのも当然ですよね。 >なので、居ても気にならないと思いますが >さすがに漏らされたら気分は良くないですね。 同感です。漏らされたら嫌です。 それが入ってほしくない最大の理由です。 ご回答ありがとうございました。
補足
#13様の欄をお借りします。 これまで回答してくださった13名の皆様、 色々なご意見、大変参考になりました。 ポイントですが、今回は最初に意見表明(?)していなかったこともありますので、自分の意見に一番近い方に付与させて頂きます。 システム上、皆様に差し上げられなくて残念ですが、どうかご了承ください。 また、これから明日にかけてお礼を書き込みしますので、少しお時間を下さい。 貴重なお時間をさいて頂き感謝いたします。 どうもありがとうございました。 2008.4.16 23:40
個人的には、「さすがにいつウンチするかわからない子供は、入れないだろう」と勝手に思い込んでいるので(マナー云々が無くても、恥かくのは嫌だろうし)、幼児が入って来ることはさほど気にならないです。 (ちなみに、もともと不特定多数が入ってる事も手伝って、おしっこくらいならそこまで気にならないし^^;いや、気にしろよって感じですが) 「どうするのがいいと思うか」という質問なら、「入れないほうが良い」と思いますが、 >おむつが取れていない乳幼児が温泉に入ることをどう思われますか? 個人的な感想でいいのなら、私の「気になり度」は、かなり低いです。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 幼児に関しては、それほど気にならないというご意見ですね。 乳児に関しては、「入れないだろう」というお考えが前提なのですね。 >おしっこくらいならそこまで気にならないし^^;いや、気にしろよって感じですが うーん、少しは気にしてほしいという、ちょっと複雑な心境でしょうか? 「どうするのがいいと思うか」なら、「入れない方がよい」で、「どう思われますか」なら、「それほど気にならない」ですか。 では、「気になり度」が、かなり低いとおっしゃっているので、OKの方に一票入れておきます。 ご回答ありがとうございました。
- fizee160
- ベストアンサー率19% (128/647)
こんにちは。 赤ちゃんを温泉に入れたいと言う事であれば、 きっとそれに沿った答えの方が、好ましいのでしょうね・・・ 私だったら、 >・注意書き云々に関わらずNG ですね。 オムツの取れない赤ちゃんは 温泉に入れないのは考えればわかる事です。 注意書きにあるのは守るのが常識ですし、 注意書きになくても、およそのマナーは考え付くからです。 万人がいる場所でマナーを破る事は、 あとで色々トラブルになる可能性はありますし、 親としての責任の意味でも入れません。 迷惑や不快を他人に与えるのはいけない・・・と言う、 子供への躾にもなります。 あと、もし赤ちゃん可能な温泉があるとしても、 温泉が赤ちゃんにとって喜ばしいものなのか?と、 考慮すれば、入れないと思います。 温泉って、大人が入っても熱い所、多いですよね。 あの温度、子供にとっては、熱すぎて、苦痛なのではないでしょうか・・・ アロマオイルを入れたお風呂ですら、 「乳幼児は(影響がありすぎて)入れてはいけない」と 聞いたことがあります。 と言う事で、 乳幼児を温泉に入れることはしないです。 乳児の入浴可能な温泉であったとしても、 大人の希望で温泉に来たのであって、 本人が喜ばないのであれば、 乳児は入れません。
お礼
こんばんは。 お礼が遅くなりました。申し訳ありません。 「注意書き云々に関わらずNG 」というご意見は、回答者様で8票目です。 >迷惑や不快を他人に与えるのはいけない・・・と言う、 >子供への躾にもなります。 おおっ、なるほど。良いことをおっしゃいますね。おっしゃる通りです。 こういった親の姿勢は、とても重要だと思います。 言葉で教えるよりも、まずは親がマナーを守る姿を見せるべきで、これも教育ですよね。 トラブルになる可能性も否定できません。 中には微笑ましく思う方もいらっしゃいますが、全ての方が、乳幼児の入浴を歓迎しているわけではありませんし… 赤ちゃんが本当に喜んでいるのかどうかも疑問です。 私も、温泉のお湯の温度は、赤ちゃんにとっては熱すぎると思います。 ご回答ありがとうございました。
- hitouzuki010325
- ベストアンサー率23% (74/316)
個人的には特に気にならない・・です。正直に言うとね でも、時代の流れに沿うならば多分NGなのでしょうね。 私が生まれた頃家にお風呂はなかったので 物心つくまで銭湯で育ちました。 母が銭湯に赤ん坊の私を連れて行くと 誰かしら話しかけ、気にかけ、あやしてくれたそうです。 昔は銭湯も社会勉強の場だったんですけどね。 今はそんな時代ではないのでしょう。 なんだか寂しい時代だなとは思いますが これも仕方のないことかもしれません。
お礼
気にならない、または、構わないというご意見は、回答者様で3人目ですね。 以前、家庭にお風呂がなかった時代は、銭湯が社会勉強の場だったということはおっしゃるとおりだと思います。 でも、昔と違って、今は各家庭にお風呂がある時代なので、銭湯と温泉の位置付けが違うと思います。(これ以下は、あくまでも私見です。もしお気に障られたらお詫びします) これが銭湯なら、日常生活の延長なのでオムツが取れていない幼児が入浴してもOKです。 でも、温泉の場合は、日常生活を離れてリラックスする施設ですから、赤ちゃん連れの入浴はなるべく避けてほしいなと思います。 私は、最近このように感じます。 以前は、赤ちゃんを連れて温泉に入る人は少なかったのになぁ…これも時代の流れなのかなぁと。 やはり人それぞれ考えは違うものですね。 でも、自分と違う意見もとても参考になります。 ご回答ありがとうございました。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5721)
私は赤ちゃんの便など気にしないので、 温泉自体が赤ちゃんの体によくないのでなければ、 入らせてあげたいと思います。 我が子の話ではなくて、他人の子の話です。 赤ちゃんが出したものがそれほど汚いとも思わないし、 上がり湯で自分の体を流せば済むと思っています。 嫌がる人が多いのもわかるので、 ここは温泉側がどのように掲示するか、 掲示に関わらず控えるのかは、私の考える事ではありません。 掲示の文章『日常生活で~』を読んでいたら、 最初はおむつをされているお年寄りの事かと思いました。 カッコ書きで乳幼児「等」とあいまいな表現はせず、 温泉側ははっきりと書くべきだと思います。
お礼
一例として『 』内の文章を書きました。(東京都内のある施設のHPから引用しました) 実際には、「オムツ着用児は入浴禁止」とか色々な表示の仕方がありますが、ここでは表示方法にはあまりこだわらないでお考えいただければ…と思います。質問の書き方が悪くてすみませんでした。また、勝手を言いまして申し訳ありません。 回答者様は許容範囲内と言いましょうか、赤ちゃんの体に良いのであれば入らせてあげたいという積極的なお考えなのですね。 これは、赤ちゃんと温泉に一緒に入りたいという方にとっては、嬉しいご意見だと思います。 >赤ちゃんが出したものがそれほど汚いとも思わないし、 >上がり湯で自分の体を流せば済むと思っています。 思わず納得…しそうなご意見です(でも、私には無理でした)。回答者様のお心の広さを感じました。 ご回答ありがとうございました。
- usagi-gogo
- ベストアンサー率34% (9/26)
・注意書きのない温泉なら構わない。です。 うちにはオムツ着用の乳幼児がいます。が、もうほとんどオムツは必要なく、便意があれば自分でトイレに行き用を済ませます。オムツは安心材料という感じでの使用になってきています。余談ですが、授乳も続いています。こちらも安心材料です。うちでは、オムツ外しや断乳を急がせない方針で、そういったことはノンビリでいいんじゃないかと思って育てています。 お風呂ですが、入る前は必ずトイレに行きますので浴室内でしたことは一度もないです。ウンチは毎朝決まった時間にでるので、お風呂内でも便意は来ないようです。 友人宅ではどうかというと、1才3か月の乳児期で完全にオムツを外しました。おもらし率は5分5分の頃でした。お漏らしは仕方ないし、成長過程なので、それもその家庭での育児方針です。プールも温泉もよく連れて行ってます。 私の考えでは、新生児の温泉は論外ですが、乳幼児と言えど幅広いですし、育児方針によっても状況は異なります。ので、オムツ云々の括りではなく、共同生活に参加できるかどうかじゃないかと思ってます。 人様に迷惑をかけず、親の言う事が理解でき、また公衆浴場のお湯でも大丈夫な体・・なら、温泉施設に行ってもヨシと思ってます。 もちろん施設側が“オムツは入館禁止”と言ってれば従いますが。 これまでの書き込みを見ると私のような考えだとお叱りを受けそうですね(^^;) 読み難い文章でごめんなさい。
お礼
注意書きのない温泉なら構わないというご意見ですね。 お子さんのように、すでに自分で排泄をコントロールできるのなら、私は全く問題ないと思います。 ただ、そのような事情は外からは分かりにくいですよね。おむつをつけているかどうかで判断しがちですから。 ご友人の場合、お漏らし率が五分五分、お漏らしは仕方がないと考えて、プールや温泉にもよく行かれるのですか… すみません。これは私の許容範囲を超えています。ご友人には内緒にして下さいね(^^; >人様に迷惑をかけず、親の言う事が理解でき、また公衆浴場のお湯でも大丈夫な体・・なら、温泉施設に行ってもヨシと思ってます。 そうですね。年齢に関わらず、これが一番大切なことだと思います。 回答者様は、「新生児の温泉は論外」とおっしゃっていますし、このようなお考えで、周囲への配慮をきちんとされていらっしゃるのですね。 あ、どうか、お叱りを受けそうなんておっしゃらないで下さい。 親御さんが回答者様のような方なら私もOKです。 ご回答ありがとうございました。
補足
NGという意見が多い中、先陣切って(?)ご回答下さった勇気に拍手!です。お礼の書き込みまで少しお時間下さい。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは むつが取れていない乳幼児が温泉に入ることをどう思われますか? 正直イヤです このお母さん何を考えているのかと思いますね 赤ちゃんのご家族は赤ちゃんのおしっこでもウンチでも触れるし 下手すりゃ顔にかかっても笑いごとですむでしょうが 周りの人が100%そうとは限らないことをもっと自覚してもらいたいとおもいます 赤ちゃんが入ってくるとその湯船から上がりますし そういう人が多いと言うことを気が付いてほしいと思いますね もちろんね、貸切風呂で1回1回入れなおすような部屋とか施設がありますよね そういうところに行っていただきたいと思います
お礼
こんにちは。 >このお母さん何を考えているのかと思いますね そうなんです。おっしゃるとおりです。 この質問をする前に、このサイトなどで検索して調べてみました。 そうしたら、「赤ちゃんの肌への影響を考えて止めるべき」という回答が多くてビックリしました。 もちろん、赤ちゃんの肌のことを考えることも必要ですが、「えっ、それだけ?」と思いました。「周囲への配慮」も必要ですよね。「周囲への配慮」もしてほしいです。 >赤ちゃんが入ってくるとその湯船から上がりますし >そういう人が多いと言うことを気が付いてほしいと思いますね 本当です。気が付いてほしいのですが気が付いてくれません。 面と向かっていうわけにはいきませんから、何とか我慢しています。 私も、選択肢があるのなら場所を選んでほしいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- sousousou
- ベストアンサー率10% (73/716)
27歳、独身女です。 赤ちゃんは注意書きがなくても、入って欲しくないです。 大や小をしてしまう可能性があるので、衛生的に嫌です。 実をいうと私は幼稚園児・小学生でも嫌です。 ゆっくり入っていたいのに、お湯を揺らすし、もしかしたら小ぐらい ならしてるかも!?なんて思ってしまって・・・。 でもこれは勝手な想像だし、子供連れでの旅行で子供だけ 温泉に入るなとは言わないので我慢しますが。
お礼
衛生的に嫌というご意見、同感です。 >実をいうと私は幼稚園児・小学生でも嫌です。 率直なご意見、とても参考になりました。 大人だけで入りたいというお気持ち、分かります。 やはり温泉ではリラックスしてゆっくり入りたいものですよね。 子供の大声や走る姿、扉を開けた後に閉めない、入る前におしりを洗わないなどのマナー違反は気になります。 うちは男の子だったので、幼稚園児になってから旅先で夫と一緒に入りましたが… ご回答を拝見して、今更ながら「どうだったのかなぁ」と反省しています。 マナーを守って入浴する、利用すると言うことは重要ですし、子供がマナーを守るかどうかは管理者である親の責任です。 今後は、小学生まで入浴不可という施設も出始めるかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。
- dqpq05
- ベストアンサー率33% (361/1089)
赤ちゃんが心配だということと、入れる親は馬鹿なんじゃないか、という2つのことを思いました。 ■赤ちゃんが心配 温泉の成分、お湯の温度などが赤ちゃんには刺激が強過ぎるのではないか?と心配になりました。 ■親が馬k・・・ 「赤ちゃんが温泉に入ること」というより、「親が赤ちゃんを温泉に入れること」ということですよね。 不特定多数の人間が入る温泉に、その中で排泄する可能性のある赤ちゃんを入れるという発想が理解出来ません。 注意書きがあろうがなかろうが、有り得ないことだと思います。
お礼
なるほど。この2つの理由からNGということですね。 大人でも熱いと感じる温泉もありますから、お湯の温度は気になります。成分によっては肌への刺激が強すぎる場合もあると思います。 あ、確かに、赤ちゃんは一人では入れませんから、入れる親に責任があります。赤ちゃんに罪はありませんね。 >不特定多数の人間が入る温泉に、その中で排泄する可能性のある赤ちゃんを入れるという発想が理解出来ません。 私もそう思います。有り得ないことだと思っていたのですが、最近はそういう光景が目につくようになりました。 ご回答ありがとうございました。
- kotokami
- ベストアンサー率26% (94/360)
基本的には注意書き云々に関わらずNGなのかな・・・と。 部屋についている家族風呂とかならOKだと思いますが。 なぜ、そのような張り紙があるかというと、 乳幼児をお湯に入れると気持ちいいためだと思いますが、 体が弛緩して大きい方をお漏らししてしまうから。 ちゃんとそれをわかっている親は指で赤ちゃんの穴をふさいでいたりしますが、 多分他の利用者は「もしかするとあかちゃんの・・・が入ったかも」と 思ってしまい、 湯船が利用しづらくなるので。 他の利用者のことも考えたら、NGかな・・・と。 赤ちゃんの体力的なものもあるし、 大人用は赤ちゃんにとっては温度が高すぎるという点もありますが。 昔は(今も?)結構、温泉に「子供風呂(温度低めで湯船が浅い子供用風呂)」があったのでそういう湯船なら入っても大丈夫かと思います。 赤ちゃんのいるうちはその一家は温泉にいけないのかとかそういう話になってしまいそうなので難しい問題だとは思います。
お礼
基本的にNGというご意見ですね。 私も、部屋についている家族風呂ならOKです。と言うか、できればそこに入ってほしいです。 そうですよね。自分も含めてですが、「湯船の中に粗相をするかも…」という理由でNGという方が大半だと思います。 大きい方は目に見えて分かるのですが(分かったら尚更嫌ですけど)、小は…と考えてしまいます。 子供風呂がある温泉ですか。これはいいですね。 私が住んでいる地域では見かけませんが、そういう温泉があったら皆が利用しやすくなりますね。 >赤ちゃんのいるうちはその一家は温泉にいけないのかとかそういう話になってしまいそうなので難しい問題だとは思います。 回答者様はお優しいですね。これは見習わなくていけません。 私は、おむつが外れるまで温泉に来ないで(部屋のお風呂に入って)とか、おむつが取れるまで我慢してと思います。心が狭いです。 ご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
私も、「注意書き云々に関わらずNG」だと思います。 おっしゃるように、おむつをしているということは、排泄のコントロールができていないことですよね。衛生面でとても気になります。 温泉施設のような公共の場所では、周囲への配慮をしてほしいです。 >「書いてないじゃない!」と言う人が多い世の中になりましたねぇ。 本当ですよね。同感です。 「暗黙の了解」という言葉がありますが、いつか死語になりそうな気がします。考えると怖いです。 ご回答ありがとうございました。