締切済み パソコンの再セットアップは・・・ 2008/04/14 08:44 パソコンの再セットアップは、何年かに一度は行った方がよいのでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 1972nyanco ベストアンサー率23% (386/1666) 2008/04/14 18:26 回答No.5 どうせやるなら、頻繁にやった方がいいです(^^;)。数年に1度とかだとその期間にインストールしたソフトウェアの再インストールが面倒になります(^^;;;;)。 大概は、レジストリだけ新規インストールの際バックアップを取っておいてそれを定期的に書き戻すだけで元気は取り戻します(それでも、ソフトウェアの再インストールは必要になりますが…)。フルセットアップはPCが起動しないとか、システムファイルがないとかアラートが出るようになった時だけで十分です。 質問者 お礼 2008/04/15 09:51 そうですね、でも頻繁というのはなかなかねー。ソフトのインストールを考えると、気が遠くなります。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 alien5 ベストアンサー率19% (788/3987) 2008/04/14 16:13 回答No.4 私はセカンドマシンとして、6年前に買ったペンティアム4のパソコンをまだ使っていますが、いまだかつてOSの再インストールは一度もしたことがありません。いまでも安定して使えています。 昔、Windows3.1くらいのときはよくやったのですが、最近のWindowsの再インストールは時間も手間もかかるので大変ですね。 質問者 お礼 2008/04/15 09:49 そうですか、それはうらやましいですね。そうなんです、あとからのパソコンの設定やソフトのインストールを考えると、気が遠くなります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#140574 2008/04/14 09:42 回答No.3 セットアップの手間やデータのバックアップが面倒でないなら、やれば確実に起動速度も上がります。 数年も使えば、ソフトを入れたり消したりなどでレジストリも肥大化していますし。 ただ、やらなくてもトラブルがないのであれば、そのままで問題なく使えますね。 その昔、Windows95,98だと2年も使っていればOSが不安定になってきて、HDD改装のタイミングでOS入れなおしたものですが、Win2000やXP以降はそんなに不安定になることはなくなりましたね。 質問者 お礼 2013/10/24 15:16 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2008/04/14 08:46 回答No.2 不具合が出たら必要がありますが、ない限りはする必要はありません。 質問者 お礼 2008/04/15 09:47 ありがとうございます。XPパソコンですが、昨年の7月に一回行ってるんですが、なんだか、立ち上がりに時間がかかります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ta-nu-ki ベストアンサー率14% (17/116) 2008/04/14 08:45 回答No.1 しないよりは、したに越したことは無いです 確実に起動も動作も早くはなりますよ 質問者 お礼 2008/04/15 09:45 最近XPのパソコンが立ち上がりに時間がかかって、いつまでもHDDのアクセスランプが点灯してるんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンその他(パソコン) 関連するQ&A 再セットアップついて 2年くらい前に買ったAcerのノートパソコンです。 動きが遅くなって困っています。 今は3日に一度くらい再起動しています。 再セットアップをした方がいいのでしょうか。 それともその前に何かした方がいいことがありますか。 再セットアップするなら、気をつけることがありますか。 よろしくお願いします。 パソコンの再セットアップ 基本的にパソコンの再セットアップ(リカバリー?)の目安ってあるのでしょうか? ここ1年ほどパソコンの電源を入れてもある一定画面で止ってしまうことが頻繁にあります。 結局電源を長押しして強制終了して再度電源を入れるとセルフモードや 「前回の正常のWindowsを起動します。などの画面が出るので 「前回の正常の・・・」ヲ選んで起動させたりしています。場合によってはセルフモードから起動させて再度起動させる方法をとる事もあります。 やはりこのような事が頻繁に続くのであれば再セットアップをしたほうが良いのでしょうか? 再セットアップはあまりしないほうがよいと昔聞いたことがあるので あまり頻繁にするのもよくないかなとおもい今までしませんでしたが。。 こんな状況で再セットアップするほどのレベルなのかも全くわかりません みなさんの再セットアップをする基準があったら是非教えてください。 パソコンの再セットアップ パソコンの知識が殆どありません。 動きが重いので、パソコンの中をきれいにする為、 再セットアップをしたほうが良いと言われたのですが、 自分で出来るでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム パソコンの再セットアップはハードディスクにダメージを与えますか? あまりにパソコンが重くなってきたので、再セットアップをしました。 やはり再セットアップ直後は、調子が良いです。 パソコン雑誌で1年に20秒ずつWindowsは遅くなると読んだことがありますが、 年々遅くなってしまうことを考えると、リカバリしてもいいんではないのかな?と思ってしまいます。 しかし、何度もパソコンを再セットアップ(リカバリ)することはハードディスクにダメージとか与えるんでしょうか? ダメージがないのなら、綺麗に入れ替えてしまって使うほうがいいかな?と思うのですが、 実際のところはどうなのでしょうか? ご存知の方教えてください。 再セットアップしたい パソコンの調子が悪く再セットアップしたい思っているんですが今まで一度もやったことがありません。再セットアップはどれくらい時間がかかるものなんですか?あと再セットアップする際の注意点を教えてください。 パソコンのセットアップについて。 パソコンのセットアップについて。 Windows7を購入しました。二台目です。 まずセットアップをしていますが、ユーザー登録の項目で、 アドレスを入力をしなければならないですが、 これは一台目と同じアドレスで良いのでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願いします。 パソコンのセットアップについて 型名FMVA53SWKS(2014年10月発売モデル)、購入は2015年3月、購入時Windows8.1です。 Windows10にアップデートしてから更新プログラムをインストールするたびに起動等で不具合が増えたため、メーカーに初期化してもらっています。パソコンに詳しくなく、昨年は出張サービスを利用してセットアップしてもらったのですが、今回は自分でやろうと思い、取扱説明書を読んでいるところです。そこで、セットアップについて質問します。なお、私は有線LANを使っています。ルーターではなく、線が1本しか出ていないモデムを使っており、パソコンを起動するたびにインターネット接続をしてネットを利用しています。 取扱説明書のセットアップの手順を見てみますと、有線LANを使う場合、プロバイダーから送られた認証IDや認証パスワードを入力する場面がありません。昨年セットアップしてもらったときには、確かにこれらを入力していたように記憶しているのですが、入力なしでもインターネットが使えるようにセットアップされるのでしょうか。今もパソコンに全然詳しくなく、自信がありません。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ノートパソコンのセットアップについて 新品の格安ノートパソコンを買いたいのですが、セットアップがされてないみたいなので、セットアップだけ別にしてもらえる業者とかあるか知りたいです。また、その際、セットアップにかかる費用はどのくらいなのかも一緒に知りたいです。分かる方いましたら、よろしくお願いしますo(^-^)o 新品のパソコンのセットアップ画面がでてこない 新品を買って、キーボード、モニターをつないで電源を入れたらモニターの電源をいれてないことに気づいてついパソコンの電源もおとしてしまいました。で、モニターの電源をいれて、もう一度パソコン本体の電源いれてもセットアップ画面はでてこない。モニターにF12=setupとあるのでおしてみましたがなしのつぶて まったく素人としてはおてあげです。セットアップも終わってないのに二度と出てこないのはどうなのでしょう。製品はDellです。 休日の間にやっておこうと思ったのにがっかりです。 どうぞ、教えてください。 パソコンを再セットアップするには…? こんにちは。 パソコンを再セットアップしたいのですが、仕方がわかりません。 買ったときについてた本も読んでみたのですが、のってませんでした; どうしたらできるでしょうか? それと、ソニーのロゴがでてきたあと、F2を押したら、日本語じゃなくて英語になっているので、日本語にはどうやったらもどせますか? 知っている方教えてください。お願いいたします。 パソコンの消去(セットアップから) お世話になります。 パソコンのセットアップをしたところ、逆に異常な?ポップアップ広告の出現により、状態が悪くなりました。 WinXPですので、まだセットアップインストールの最初の状態ではSP1で、その後Windows UpdateでSP2をインストールするということでしたが、この広告が邪魔したり、ほかにもUpdateエラーがでたりしてインストールができない状態になっています。 結局、再セットアップを、と思ってはいるのですが、以前単に再セットアップ(パソコン内に付属しているリカバリーCDを使用してセットアップするだけです)したところ、状況が改善しませんでした。 パソコンのHDDデータをすべて消去して、1からやり直すということを考えてますが、平気だとは思いますか。(プリインストールされているものですので、それに対して危険性があると思いますが。) パソコンの主な仕様 VAIO PCG-V505R/PB(2003年製) (HDD 60GB/RAM 512MB/M-Pen4 1.8GHz/WinXP-Pro) (ソフトはセットアップのため中断中) パソコンのセットアップ 初心者なのでお願いします。 パソコンを購入するにあたりわからないことだらけなので教えてください。 事情があって自分でセットアップをしないといけなくなりました。 セットアップはなんとか出来るかな・・と思っているのですが、 インターネットにつなぐためには又設定とか必要になるのですよね? 引っ越す先がインターネットマンションなので、申込すればよいようなのですが どのような設定が必要ですか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム パソコンの再セットアップの方法を教えてください パソコンが立ち上がらず、 NECにも連絡しましたが再セットアップをするしかないと言われました。 今は別のパソコンを使って質問しています。 再セットアップの仕方が書いてある“困ったときのQ&A”が なくなってしまった為やり方がわかりません。 どなたか手順が分かる方教えて頂けないでしょうか? パソコンの機種はPC-VL3508Dです。 本当に困っています。 よろしく御願い致します。 i-tunesについてなのですが、パソコンを再セットアップした場合 パソコンが調子が悪く、再セットアップしました。i-tunesは当然消えてしまったのですが、i-podからもう一度再セットアップしたパソコンへ移動ってできるのでしょうか? i-tunesの使い方がいま一つ理解できないので、困っています。 説明本なんか売っているのでしょうか? よろしくお願いします。 パソコンの再セットアップについて win10(購入時はwin7)のデスクトップですが あまりに起動や動作が遅くなってきたので再セットアップかなぁと思っています。 win95の時代から数えれば何度も再セットアップを経験してきていますが あまりに面倒でいつも延ばし伸ばしにするので実際にやるのは数年に一度です。 つまり毎回、前回の事を覚えておらず、気持ちは初心者です。 バックアップでどうしても外せないものは何がありましたっけ・・・ バックアップしていないと致命傷になるものは何でしょうか? ブラウザに登録してあるブックマークも消えてしまうんでしたっけ? こういった細々した設定をぜーーーんぶ面倒みてくれるソフトなんてのもあったりしますか? 有料でも優秀であれば検討したいです。とにかく毎回面倒だという記憶しかなくて億劫です。 パソコンの再セットアップ パソコンがウィルスに侵されたかシステムを書き換えられたか詳しくはわかりませんが調子が悪いので再セットアップをしようと思っています。 その場合、メールアドレスはどうなるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。 パソコンをセットアップした日 こんにちは。またまた困っています。 パソコンをセットアップした日付はパソコン内部にのこりますか? 残るとしたら、どこに残るのでしょうか? 以前 FUJITSUのデスクパワー OS:Windows Meの時には、 保障期間?がわかるように、「いつセットアップしたよ」と言う メモのようなものがあったのですが、現在Windows 2000Pro に 買い換えたところどこにもそんな情報がない状態なのです。 ちょっとセットアップした日付が重大な意味を持ちますので、何とか その日を証明したいのです。どなたかご存知の方ご教授願います。 パソコンを再セットアップしたら 先日パソコンの調子が悪くなったので再セットアップをしたのですが、教えてgooのIDなどひかえてなかったので全部飛んでしまいました。 まだお礼を書いていない質問があるのですが、どうしたらいいでしょうか。 再セットアップについて パソコン NEC Lavie LL9007D XPです。 ハードディスクを新しいハードディスクに交換して再セットアップCDをいれたら 準備をしています。 お待ちくださいの後に コマンドまたはファイル名が違います。と文字が上から下へずーと流れるように出て ハードディスクのランプがついて流れ続けます。 何が原因でしょうか セットアップCDは古いハードディスクで試しましたが異常なく セットアップはちゃんと始まります。 古いパソコンですがもう一度復活させたくてアドバイスよろしくお願いいたします。 パソコンのセットアップが完了しません。 パソコンのセットアップが完了しません。 2017年発売のパソコンを先日購入しました。 マニュアルにしたがってセットアップしていたのですが、「簡単設定を使う」というボタンを押したところ、青い画面に「お待ちください」と表示されたまま、一晩たっても先に進みません。 強制終了して立ち上げ直しても、同じ画面になってしまいます。 どのように対処すればよいでしょうか。 メーカー:NEC 機種:PC-DA370GAR ネット環境:WiMAX 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですね、でも頻繁というのはなかなかねー。ソフトのインストールを考えると、気が遠くなります。ありがとうございました。