• ベストアンサー

二次会の進行について

友人の2次会の幹事をすることになりました。 お店が決定し、内容を決めていこうと思っていますが、あまり2次会に出たことがないため、どのように進行していいのかかよくわかりません。 まずキャンドルサービスで登場することは決まっているのですが、その後はまず乾杯...だと思うのですが、だいたいどのように進行していくのでしょうか?ベタにビンゴをしようと思っているのですが、ゲームや余興など、何分ぐらい時間をとったらよいのでしょうか? ご経験など教えていただければと思います。 また幹事する上での注意点などあれば教えてください。 よろしくお願いします!! ちなみに40~50人ぐらいの予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.3

参加人数を大体把握して会費をいくらにするか決めるにあたり 新郎新婦がいくらか負担してくれるか聞く必要があります。 東京近辺での平均的な会費は男性8000円。 地方によっては5000円以下のところもあるそうです。 あまり高いと来る側も気持ちよくないので できればビンゴの景品は新郎新婦に買ってもらうか お金をもらって用意したほうがいいと思います。 後々もめてもいけないので新郎新婦にまだ余裕があるときに聞いてください。 また最後にゲストの方々にプチギフトを配るならそれも新郎新婦に用意してもらうといいと思います。 キャンドルサービスでの登場もすてきですが ゲストに花を1本ずつもってもらって 新郎新婦がそれを集めながら入場してブーケにするのもすてきだと思いますよ♪ 余興をたくさん入れても歓談の時間がとれないので ぎゅうぎゅうに詰める必要は全くないと思います。 ぐだぐだせずにきびきびすればきちんとみえると思います。 流れとしては ・新郎新婦入場 ・乾杯 ・歓談(余興準備) ・ビンゴ/余興 ・歓談(写真撮影) ・新郎新婦からの挨拶 ・お見送り 歓談の時間にグループ毎に新郎新婦と一緒に写真を撮るのはいかがですか? 新婦がドレスの場合動きづらいので近くまで来てもらえると助かります。 学校関係、会社関係などで集合写真を撮ればいい記念になりますよ☆ 一番気をつけなければいけないのが一部の方々だけで盛り上がらないこと! あまり内輪ネタに走ると関係ないひとはしらけるので気を付けてください。 新郎新婦にどういった関係を呼ぶのか聞いておけばいろいろとフォローできると思います。 また受付に注意するべきかも。 会費によっては千円札や500円玉のお釣りを用意しないとです。 最近は受付でチェキやポラロイドでゲストの写真を撮って 新郎新婦へのメッセージを書いてもらうのもはやっているので そのためのカメラ・フィルム・筆記具の準備ももしするなら必要です。 ウェルカムボードをそういった工作が得意な友人に早めに頼むとか。 1人で抱え込まずに役割分担をきちんとしておくといいと思います。 まとまりのないアドバイスとなりましたが 幹事は大変ですが無理せずがんばってください♪

miraclelov
質問者

お礼

新婦の希望として写真をいっぱいとりたいとのことだったので、ぜひパクらせていただきたいと思います(笑) 会費のおつりについても気をつけたいと思います。 たくさんアドバイスいただいてありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#89355
noname#89355
回答No.4

こんにちは。 進行順序などは他の方の回答にあるので、注意点だけ。 披露宴は行なわれるのですよね?披露宴の招待客とどの程度かぶっているのかわかりませんが、 披露宴も出て二次会も出た人にとっては、二次会では披露宴とは違う演出、余興を期待しています。 友達の披露宴と二次会に出たとき、ケーキカット、ファーストバイト、テーブルフォト等かなりのものがかぶっていて、正直「またか・・」と思いました。 チェキで写真を撮るなどは流行っているようなので、披露宴の受付けではやらないことを確認してからのほうがいいかもしれませんね。 あと、幹事さんがビンゴの上位景品を当ててしまった場合、若干盛り下がりますので、辞退するなり、最初から参加しないなりしたほうがいいのかもしれません・・。 二次会は友人たちでの気を使わないお祝いパーティーって感じで、 あまり堅苦しい進行をせず、歓談の時間をとったほうがいいかもしれませんね。披露宴では意外と歓談できなかったりするので、久しぶりにあった友人とお話できるせっかくの時間なので。 楽しい二次会になるといいですね。 がんばってください。

noname#81954
noname#81954
回答No.2

二次会は友達ばかりの会ですので、あまり堅苦しく考えなくてもいいと思います。 二次会に来る人達も久しぶりに会う友達や異性側の友達と沢山話したいだろうし、頑張り過ぎて余興で時間を取りすぎても逆効果だと思います。 まずは、ある程度の人数を把握。 会費を確定。 集まる会費から会場費を引いた差額で買えるビンゴの景品を決める。 (1位はDSとかデジカメ?笑いを取れる様な景品も) 進行的には(二時間の会として) 1、キャンドルサービスで登場 2、男性側の友達か先輩辺りに乾杯の音頭 3、会食 4、1時間くらいしたらビンゴ開始(30分くらい) 5、会食 6、新郎新婦の挨拶 この辺りがベタな線だと思いますよ。

miraclelov
質問者

お礼

大学時代の親友の二次会なのでやってあげたいことがいっぱいあるのですが、ゲームなどは1種類ぐらいですよね。。。 かつかつ過ぎないように余裕を持って決めたいと思います。 ありがとうございました!

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.1

二次会会場の予約時間はどの程度でしょうか? 予定をはじめから埋めていくと時間足らずだったりしますので 締めを決め、余興をされる友人に時間を聞き 少々余裕を持って順番を組んでいくのがいいかと思います。 ビンゴも時間が長短不確定なので、注意が必要です。 新郎新婦の入場後は新郎からかに挨拶をさせることもあります。 乾杯の後は、余興準備を踏まえた歓談を入れてください。 司会進行では余興のフォローもノリで必要になるかと思います。 注意点としてはお酒に呑まれるなという点でしょうか 時間もしっかり把握しておく必要もありますので 時計と進行表を照らし合わせてやってください。 目的は楽しませることですのであまり固くならず ご自身も楽しむことですね。

miraclelov
質問者

お礼

ありがとうございます。会場は2時間です。 向うの幹事さんとも初対面で仕事の関係で式までに数回しか直接お話できないので心配ですが、時間配分から決めていきたいと思います☆