※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SONY MHC-J900EXのCD部分だけの買い替え)
SONY MHC-J900EXのCD部分だけの買い替え
このQ&Aのポイント
我が家で15年くらい使ってきた大きめのミニコンポ、SONY MHC-J900EXのCD再生機がイカレました。
良い解決策はあるのでしょうか?15年前の名機など今の普通機と変わらないので買い替えるべきなのか、スピーカー以外を今のミニコンポに替えて、スピーカーのみ再接続する方法などの解決の方向性が思いつきますが、どれが一番現実的でしょうか?
こうしたことに詳しい方のアドバイスをお待ちしています。
SONY MHC-J900EXのCD部分だけの買い替え
我が家で15年くらい使ってきた大きめのミニコンポ、
SONY MHC-J900EXのCD再生機がイカレました。
私はあまりAV系は詳しくないのですが、
ネット情報では往年の名機だそうで、
スピーカーなどはかなり良いものだということです。
で、捨てたり買い替えたりするものもったいないので
このCD再生機部分のみなんとかしたいのですが
良い解決策はあるのでしょうか?
後ろの接続部分をみるとちょっと特殊なコードで全体が繋がれており、
簡単には部分機械の差し替えができないような感じです。
・15年前の名機など今の普通機と変わらないので買い替えるべき
・スピーカー以外を今のミニコンポに替えて、スピーカーのみ再接続
・CD再生機だけを新調するやり方がある
などの解決の方向性は思いつくのですが、
どれが一番現実的でしょうか?
こうしたことにお詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。
お礼
ありがとうございました。 本日妻と二人でヨドバシアキバなどを歩きながら検討しました。 次のボーナス時での判断ですが おそらくスピーカー以外交換という道に行きそうです。 ご指導本当にありがとうございました。