締切済み フォーカスが勝手に移動(Vista) 2008/04/12 11:16 vistaを使用しています。最近何かの具合でマウスフォーカスがクリックなしで移動するようになってしまい、困っています。どこで設定を解除すればいいのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#94836 2008/04/12 11:27 回答No.1 「コントロールパネル」→「マウス」と選択 「ポインタオプション」タブで「ポインタを自動的に既定のボタンの上に移動する」のチェックを外す。 これで自動的に移動しなくなるはずです。 質問者 お礼 2008/04/13 20:31 やってみたけどうまくいきませんでした というか、もともとチェックは外れていました あの 言い方が悪かったのかもしれないですが マウスポインタが勝手に移動するのではなくて カーソル移動に伴ってウィンドウのフォーカスを自動で獲得してしまうんです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A フォーカスの移動について 複数のソフトを使っている時、 キー操作などでフォーカスが使用中の ソフトからはずれてしまった場合、 今はマウスでそのソフトの画面をクリックして フォーカスを戻しています。 これをマウスを使わないでフォーカスを 戻す方法がありますか? クリックしなくてもフォーカスが移動するツール windows って window をクリックしないと、その window にフォーカスが移動しませんよね。 これを Xwindow のようにマウスのポインタが window 上 に移動するだけでフォーカスが移動するようになる ツールが昔どこかにあったと思います。 このようなツールのありかをご存知であれば教えて もらえないでしょうか? SSTabのフォーカスの移動について! Windows2000、VB6.0、SP5で開発しています。 質問は、SSTabのフォーカス移動についてです。 SSTab上のコントロール上にフォーカスがある時、 Tabでフォーカスの移動をしてると、急にフォーカスが見えなくなってしまうことがあります。 調べてみると、隠れているコントロールに移動してしまってるみたいなんですが、 これは、解決策はないんでしょうか? 最後のコントロールでSetFocusを使うとかあったのですが、その場合、 最後のコントロールにフォーカスがある時に、どのコントロールをクリックしても、 最後のコントロールのSetFocusで設定したコントロールにフォーカスが移動してしまいます。 良い方法をご存知の方、いらっしゃいましたら、 どうぞ、ご教授よろしくおねがいしますm(_ _)m 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム フォーカスとドラッグ focus()すると、フォーカスされたウインドウが、マウスの左を押しっぱなしのようになってしまい、マウスを動かすと文字が選択されてしまいます。 そのウインドウを最前面でタイトルバーを活性にしたいので、focus()を実行するのをやめるわけにいきません。 その後、どうしたらマウス左クリックのような状態を解除できるでしょうか。 それは、マウスを使うのではなく、JavaScriptでです。 ときどき勝手にフォーカスが失われる SP2のValuestarなんですが、最近PC使用中に突然すべてのウインドウがフォーカスを失ってしまうことがたまにあります。 クリックしてもとに戻ればいいのですが、いくらクリックしても反応がありません。 デスクトップのアイコンはクリックできるのですが、フォルダを開いたりファイルを移動したりすることはできません。 Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャを出すとタスクマネージャにフォーカスが移るというか戻った状態になり、タスクマネージャを閉じると正常に戻ります。 このような現象が発生する原因と対策を教えてください。 マウスカーソルを移動すると自動的にフォーカスか切り替わってしまいます マウスのカーソルを移動すると、自動的に(勝手に)アクティブのフォーカスが切り替わるようになってしまいました。 恐らくなにかしらの設定をしたのだと思いますが、どの項目から解除すればいいのか思い出せません…。 例:ウィンドウAとウィンドウBを開き、Aをアクティブ(バーが青)にした状態でマウスのカーソルをAからBに移動すると、自動的にウィンドウBがアクティブになり、ウィンドウAは前面にでたまま非アクティブ(バーがグレー)になります。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 フォーカスを一発移動 いくつか窓を開いて作業中、決まったところ(座標は一定ではありません)に入力するとき、マウスでアクティブにしてから入力するのですが、これが頻繁にするときは大変です。 そこで、そのフォーカスを移動するアクションを一発で出来ないモノでしょうか? マウスのサイドボタンやキーなどに割り当てて登録した場所にマウスが移動するとか、アクティブになるとか出来ると便利かなと思いました。 付け加えますと、後ろに隠れたウィンドを前に出すとかではありません。 あくまで入力フォームをアクティブにして、その欄にすぐに入力可能にしてくれる動作です。 希望の動作をしてくれるようなソフトをご存じでしたら、よろしくお願いいたします。 うざいフォーカスを勝手にテキストボックスへ移動させないようにするには? 「OKWeb」だけでなく「Yahoo! Japan」「Google」など一部のHPを開いたりリロード(更新・再読み込み)したりする際、クリックしていないにもかかわらず検索用のキーワードを入力するテキストボックスへフォーカス(カーソル?)が勝手に移動し、クリックしたのと同じ状態になってしまいます。 どうにかしてこのうざいフォーカスを移動させないようにする方法ってないのでしょうか? 当方のブラウザは Internet Explorer 6.0 (IE6 SP1) ですが、これはブラウザかHTML、あるいはJavaといった言語の仕様で起こるものしょうか? フォーカスを移動すると遷移するは違うのでしょうか タブキーや方向キーなどで、フォーカスを「移動する」というのと、「遷移させる」「遷移する」と言うのは、厳密には違うのでしょうか。 ご存知の方、どう違うのか教えていただけますでしょうか。 例文:上下キーでフォーカスを移動する。 左右キーで、設定通りにフォーカスを遷移できるか確認する。 よろしくお願いします。 移動した先のフォーカスについて 度々すみません。 WindowsのマイコンピュータのプロパティのIPアドレスのように、3文字入れたらフォーカスが横に移動して、移動した先の値を選択した状態にするにはどのようにしたら良いのでしょうか?テキストボックスを4つ使用していて、フォーカスは移動できるのですが、選択した状態にすることができません。返答お願いします。 JavaScript:現在フォーカスの次にフォーカスを移動したい JavaScriptで現在フォーカスが設定されている次のオブジェクトに フォーカスを移動させるということは出来ますか?? つまり、オブジェクト名を記載せずに、ただ単に"次にフォーカス"的な 方法があると大変に助かるのですが。。 もしご存知の方がいらしたら、是非、教えて下さい。 アドバイスをお待ちしています。 どうぞ宜しくお願い致します。 ExcelVBA フォーカスの移動 Excel2003を使用しています。 シートに画面を作成したのですが 1点ちょっとわからないことがあります。 例えばある項目(セル)にフォーカスがある状態で 「Enterキー」を押下したとします。 そこで特定のセルにフォーカスを移動させることは 可能なのでしょうか?。 VB6だと指定出来たような気がしたのですが・・ すみませんがアドバイスお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム マウスカーソル移動によるWindowフォーカス移動をしたい twmやmwmの様に,Windowの前後順序は入れ替えないで,マウスカーソルの直下にあるWindowにフォーカスが移動するようにするソフトはありませんでしょうか?.つまりOn MouseOverでFocus&Raiseではなく,単にFocusをやりたいのですが. ふたつのWindowに対してキーボード入力を交互に行うとき,非常にもどかしいです. フォーカスの順番移動 VBAで今フォーム1にテキストボックス2つ コンボボックス3つ上から順にあるのですが エンターキーまたはタブを押すと上から順番にフォーカスを移動させたいので すが、どうすればいいのでしょうか?プロパティの設定でできるのでしょうか ?今はタブキーを押すとばらばらの順番でフォーカスが移動します。なぜでしょう? ちなみにコントロールの名前は上から TextBox1、TextBox2、ComboBox1、ComboBox2、ComboBox3です vaSpreadのフォーカス移動? vaSpreadで1レコードを3行明細で表示させています。3行明細の内,1行目の6列,7列,2行目の1列目がアンロックでそれ以外はロックしています。vaSpread内でtabキーを押下すると順番にカーソルが移動し1行目6列,7列,2行目2列,次明細の1行目6列と移動しますが、2行目2列にフォーカス移動させずに、1行目6列,7列,次明細の1行目6列,7列という具合にフォーカス移動させるにはどうすればいいのでしょうか? sendkeyで出来そうなことがヘルプにあって色々やってみましたがうまく行きません。どうかよきアドバイスをお願いいたします。 マウスのフォーカス WindowsXPがインストールされているパソコンを2台持っています。 1台は、マウスのフォーカスがあたっていればアクティブでなくても画面スクロールしたり、ファイルエクスプローラ画面等では左側のフォルダ一覧にマウスポインタを持っていくだけでクリックしなくてもスクロールするのですが、もう1台のPCは対象箇所でマウスをクリックしなければ動きません。 コントロールパネル→・・・→マウスノプロパティで設定変更できるのでしょうか? アドオン Tab Mix Plus タブのフォーカス アドオン Tab Mix Plus タブのフォーカス fire foxのアドオンTam Mix Plusを使っていますが、 タブのフォーカスの設定でリンクを新しいタブで開いた時のチェックを外しています。 右クリック、あるいはctrl+クリックでリンクを開くときは正常に動作します。 (つまり新しいタブを開くときに移動しない) しかし、現在使用中のマウスジェスチャーのアドオンFireGesturesで、 新しいタブを開くジェスチャーをした時に、それが適用されず、 リンクを開いたとき、新しいタブに移動してしまいます。 これを移動させないようにする方法はないでしょうか。アドオンの相性が悪いのでしょうか。 もし、Tab Mix Plusのフォーカス機能を併用させる事ができるアドオンがあればご紹介していただきたいです。 フォーカスを移動させる?設定 人から頂いたファイルを改良するように上司に指示され困っています。。。 頂いたファイルがどう言ったものかと言いますと・・・ 1.TextBox1へは6桁の数字を入力します。 2.CommandButton1を押すと6桁の数字と同じファイル名のイメージが表示されます。 ・・・と言う、操作は決して難しいものではないのですが、 このTextBox1やCommandButton1はフォームではなくてシート上にあります。 これが私にはこの上ない困りものなのです。 何をしたいかと言いますと・・・ ◎Enterを押すとTextBox1からCommandButton1へフォーカスが移動し、CommandButton1が押せる。 ・・・と言うようにしたいのです。 これがフォームで作られていれば「TabIndex」で設定できるのですが、フォームでないものをいじったことがなくて大変困っています。 (現時点ではEnterを押してもTabを押しても反応せず、マウスでCommandButton1を押さなくてはいけません。) よろしくお願いします。 VB6.0のデザイン時 コントロールの移動 Vista プログラマです。 VB6.0のデザイン時に配置されたコントロールを矢印キーで移動しようとすると、 他のコントロールにフォーカスがうつってしまい配置を変更できません。 (現在はマウスで配置を移動させています) デザイン時に矢印キーでコントロールの配置位置を移動させる設定などありますか? 開発環境 -VB6.0(SP6) -OS Windows Vista Business SP1 Tabコントロールに貼り付けたダイアログ内のフォーカス移動について Tabコントロールを使ったソフトを製作中です。 各Tab内のダイアログは、CHILDフラグの付いたウインドウをリソースで作っておき、CreateDialog関数で作成し、TCN_SELCHANGEメッセージを拾ってShowWindowでどのダイアログを見せるかを切り替えています。 マウス操作は問題ないのですが、キーボードのタブキーによるフォーカスの移動がうまくできません。子ダイアログ内の各コントロールを移動させたいのですが、どこにフォーカスがあっても、1回タブキーを押すとTabコントロールにフォーカスが移り、それ以降どこにも移動しないという状態です。 何かメッセージをうまく処理していないのでしょうか?解決策があればご教授お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
やってみたけどうまくいきませんでした というか、もともとチェックは外れていました あの 言い方が悪かったのかもしれないですが マウスポインタが勝手に移動するのではなくて カーソル移動に伴ってウィンドウのフォーカスを自動で獲得してしまうんです