• 締切済み

セルの貼り付けについて、大至急おねがいします!!!!

ワークシートを、コピーして貼り付けると セルのサイズが変わってしまいます???? どうしたら、いいのでしょうか??? 困っています、至急お願いいたします!!!!

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.3

次の2段階複写法はいかがですか。 sheet1のB4:D10をSheet3のD5:F11にコピーしたいとします。 sheet1のB1:D3,B11:D100をSheet3へ、複写したくない時があるでしょう(列単位のコピーをしたくないケース。) (1)sheet1のB,C,Dの3列の列番号(記号。一番・表の上の部分)を3列分擦ると3列全体が黒白反転します。 (2)Sheet1のところで、編集-コピーをする。 (3)sheet3のD,E,Fの3列の列番号(記号。一番・表の上の部分)を3列分擦ると3列全体が黒白反転します. (4)編集-形式を選択して貼り付け」-書式-OKをクリック。列幅・書式だけがSheet1をコピーする事になる。 (5)その後通常のコピーをSheet1からSheet3に「値のみの複写」または「全て」の複写を行う。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

ワークシートのコピーでしたら、 シートタブをCtrlボタンを押しながらドラッグすればセルのサイズ込みでコピーされます。 列単位でコピーしてもセルの幅情報だけなら、込みでコピーされます。 同様にセルの高さ情報を保ってコピーするなら行ごとコピーします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moonrose
  • ベストアンサー率31% (111/357)
回答No.1

行または列全体を張り付けるのでしたら,[貼り付け]ではなく,[コピーしたセルの挿入]を選べばサイズは変わらないはずです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A