• ベストアンサー

ロケーションフリーの機能がモバイルで使える?

現在ローケーションフリーを使用中でして、アクセスポイントがあれば外出先でもパソコンやPSPで自宅のデッキを操作して好きな番組を試聴できるといったすばらしい機能がありますが、この機能って無線LAN搭載の携帯やスマートフォンでもできるって聞いたことがあるのですが本当なんでしょうか?? 詳しい方いらっしゃいましたら是非教えていただきたいです! 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

ソニーエリクソンの携帯で2年前にデモを行っていましたよ。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/17/news019.html http://saya.s145.xrea.com/archives/2006/01/post_91.html ヨーロッパでは実現できているらしいので、ソニーエリクソン社のP990を購入すれば出来るのではないでしょうか。 日本では、ハイビジョン放送には厳しい規制があるので、アナログ放送のようにLAN回線に映像データを載せられません。 とても面白いロケフリなんですが、本来のロケフリ機能は地デジなどのハイビジョン放送には送れません。 残念ながら、このまま消えてゆくのでしょうね。

ching18
質問者

補足

ロケフリはかなり便利だと思うのですが、このまま消えていってしまうのはもったいないですね。。 この先docomo端末でも無線LAN搭載の機種が出るという噂も聞くのですが、そういった機種でロケフリを活用できたりしないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > この先docomo端末でも無線LAN搭載の機種が出るという噂も聞くのですが、そういった機種でロケフリを活用できたりしないでしょうか? 少し、調べてみたのですが、、、 表向きは著作権が「どーのこーの」言ってますが、要するに、ロケフリを許すとNHKの受信料を払う必要がなくなっちゃうからダメってことらしいですね。 ロケフリのクライアントはテレビ受像機でもテレビ放送受信設備でもありませんから受信料対象外。 パソコンメーカー各社は地デジチューナーなどをパソコンに内蔵しています。(これは受信料の支払い対象。) 本当はロケフリの方が便利でスマートな事を知っているけど、NHK問題です、残念です。 なので、ソニーのロケフリには今般のハイビジョン化の際に、先に歯止めを掛けた。。。 日本国内向け無線LAN搭載の携帯電話に、ロケフリクライアント機能の搭載は望み薄のようです。(もし搭載されたらウレシイ!!!) 二年前にドコモがP990iの発売を検討したが、結局、見送られてしまいました。 ハイビジョン放送でもロケフリが使えれば、世界中に出張しても、安心して日本の情報が得られて最高なのに、本当に、もったいないと言うか残念です。 私は、ユーセンのギャオネクストに契約しています。 http://next.gyao.jp/ 今は、単なる光LAN回線によるビデオ見放題サービスですが、将来、ロケフリに似たサービスに成長することに期待しています。 (今まで自宅のHDDレコーダーなどに録画していた映像はプロバイダの仮想ディスクに格納するなどの方法が考えられます。ただ、リアルタイムのテレビ放送の問題は未解決。) ソニーエリクソン社のP990はドコモのSIMカードを挿す事で国内使用が可能になると聞いた事があります。 *但し、未確認情報です。 海外の携帯電話店などで購入し、個人輸入するしか無いようです。 ただし、日本語は一切使えません。。。電話帳が超不便だぁ。

ching18
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ここにもNHK問題が絡んでいたんですね。。。 PSPでも十分便利ではあるけれど、今後ロケフリ機能が使えるような携帯が出てきたら最高なんですけどね。 今後の改革に期待したいです!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A