ベストアンサー LASER5 Linux7.2で日本語が打てません。 2002/10/30 20:18 ウィンドウズでは、半角/全角ボタンを押せば打てますが、 リナックスではどうやって打つのですか?教えてください。 X WINDOWを使っている時です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー xjd ベストアンサー率63% (1021/1612) 2002/10/30 20:25 回答No.1 Laser5は使った事ないですが、SHIFT+SPACEで日本語入力モードになりませんか? サービスとしてcannaかFreeWnnが動いている必要がありますが。 質問者 お礼 2002/10/30 20:54 ありがとうございます。ちゃんとできました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)その他(OS) 関連するQ&A 日本語が打てない 初心者です。 あるひパソコンを開いたのですが、何度「半角/全角/漢字」のボタンを押しても、アルファベットしか打てないのです。 どうやったら、日本語が打てますか? 前にも一度同じことになったのですが、そのときは、Alt+半角/全角 で直ったのですが、今回はダメなようです。 どうか早めにアドバイスください。 よろしくお願いいたします。 日本語が打てなくなります。 私のパソコンについてなのですが、インターネットで検索などをする際に、突然半角の英語しか打てなくなることがあります。何かのトラブルだと思うのですが(半角/全角|漢字ボタンを押しても反応しなくなります。普段はこのボタンは機能しています。)こういった内容についてご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。 日本語入力 ウィンドウズXPでパソコンをたちあげた時、半角/全角キーを押さなくても、最初から日本語入力できるように設定できますか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム イラストレーターで日本語切替が不可能に… イラレで日本語に入力切替をしようと【半角/全角|漢字】ボタンを押したら【’】の文字が入力され、全部英語になってしまいます。ヘンな所をいじってしまったんでしょうか…。何か直す方法があれば教えて下さい。本当に困ってます…(x x)よろしくお願いします。 日本語への変換ができません。 ずっと「半角/全角」にて日本語への変更ができていたのに、最近になって「半角/全角」キーにて日本語への変更ができなくなりました。 半角英字の時に「半角/全角」を何度押しても半角英字のままで、日本語へ変更するにはALT+「半角/全角」を押す必要があります。 もちろん、全角カタカナ、半角カタカナにも変更できません。 逆に日本語入力の時に「半角/全角」キーを押すと半角英字に戻ってしまいます。 言語バーの設定はわかる範囲でいろいろやってみましたが効果なしでした。 非常に不便な思いをしています。解決策などわかる方よろしくお願いします 日本語が表示できません メールを書くとき、日本語がうてなくなってしまいました。 「半角/全角」のボタンを押してもずっとアルファベット表示になってしまいます。 ワードやサーチエンジンなどで文字を打つ時は大丈夫なんですが… 元に戻すにはどうしたらよいのでしょうか。 全角日本語について 全角日本語はchar型を2つ連続で続けて出力しないといけませんよね。半角だと1バイトですむところを2バイト使っているわけですけど。半角と全角が入り混じったテキストから的確に1文字ずつ取り出すことは出来ないのでしょうか?(2バイトずつ取り出すと、半角のところで文字化けになってしまいますし、1バイトずつだと全角のところが文字ばけしますよね。)半角の時は、半角を、全角の時は全角をという風に。。。 あと、全角の日本語を一文字として扱う型は何かないでしょうか。いつも、charの配列でchar[0],char[1]として使っているのですが。 ちなみに、windows98でBorlandのTurbo C++を使って、C言語で書いています。 なにとぞ、よろしくおねがいします。 Win2000で日本語の切替が出来ない OSがWin2000で昨日までは問題なく半角/全角のボタンを押すと 半角と日本語が切り替わってたのですが、急に半角/全角のボタンを 押しても′がでるだけで日本語になりません。 この症状は、メモ帳とかではおかしくないですが、オフィス関係で エクセル、ワード、INTERNET EXPLORERでは 切り替わってくれません。 Alt+半角キーを押せばとりあえず日本語はうてます。 1番困ってるのが、エクセルでシフトキー押しながらひらがなの「ほ」 を押すと「=」が普通でますが、「_」がでてきて打てません。 キーボードのドライバーやIMEは入れなおしましたが 改善しません。どうかご教授お願いします。 日本語入力に切り替わりません 半角/全角ボタンで日本語入力に切り替わりません なぜですか? 右下のアイコンから切り替えていますが 面倒です なにか設定方法があるのでしょうか WindowsMe Chromeで日本語入力ができなくなった! Chromeで日本語入力ができなくなった!半角/全角キーで、アルファベットの半角・全角しか切り替わらなくなった時どうすればいいのでしょうか? IMEの設定で日本語入力を固定したい よろしくお願いします。 XPHOMEを使っています。 ブラウザを立ち上げるとIMEの入力方法が 半角ローマ字になっていて、 日本語で入力したい時にキーボードの「半角/全角」キーを押して、 日本語入力に切り替えています。 絶えず日本語で入力できるように設定する方法はありますか? 半角ローマ字で入力したいときだけ「半角/全角」ボタンで切り替える 方法にしたいのですが。 再インストール後、日本語キーボードになっていない idell nspiron1520`を再インストールしましたが、日本語キーボードになっていないらしく、@がどこだかわからず、半角全角ボタンも使えません。どうしたらいいでしょう? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム lxubuntu10.04で日本語入力がOnにできないのですが。 lxubuntu10.04で日本語入力がOnにできないのですが。 eeePC(901-x)にlxubuntu10.04をインストールしてみたのですが、なぜか半角/全角キーを押しても日本語入力がonになりません。 それ以外は特に問題もなく動いているのですが、日本語が入力できないと・・・ 当方Linux初心者なので、なにか根本的に足りていない部分があるのかもしれないのですが、教えていただけると幸いです。 半角英数字と、日本語入力の切り替えショートカットですが 私はMac派でしたので、Windowsは素人です。 半角英数字と、日本語入力は、キーボード左上の「半角/全角-漢字」ボタンで切り替わるのですが、「半角/全角-漢字」を押すには、左小指で押さなければならず、いちいち非常に押しにくく、他のボタンで切り替える方法はありませんか?。 半角英数字から、日本語入力は、 下部の「カタカナ、ひらがな-ローマ字」ボタンで、切り替わるのですが、逆の、 日本語入力から、半角英数字へは、 「カタカナ、ひらがな-ローマ字」ボタンで切り替わらず、 「半角/全角-漢字」ボタンでしか切り変わりません。 (Macであれば、コマンド+スペースバーで、両方それぞれ切り替わるのですが) もし、無理な場合、この入力方式の切り替えを ショートカットで自分で設定する方法とか 無いでしょうか?。 よろしくお願い致します。 Linuxの日本語環境についてどなたか教えてください 最近RedHatLinuxを始めた初心者です。 日本語環境について理解できなくて悩んでいます。 X Window上の「漢字が書ける端末」ではシフト+スペースキーで漢字が打てるようになりますが、通常コマンドを打つ画面上ではできません。 コマンドを打つ画面で日本語が表示されれば、日本語環境というのでしょうか? RedHatLinux7Jが標準で日本語環境を提供している事は聞きましたので試してみたのですがだめでした。 どなたかぜひ教えてください。 またはLinuxの基本がわかりやすく書かれている書籍がありましたら紹介してください。 [Firefoxアドオン]日本語英語切り替え Firefoxのアドオンで、ホームボタンを押したら半角/全角(日本語/英語)が自動で半角(英語)に切り替わるものってありませんか? ロシア語入力中に 記号を入力したかったので、wordで文章入力中に 「挿入」→「記号と特殊文字」 で入力しました。 その後普通にロシア語の文章を入れようとしたら、全角に変わってしまいました。 「半角/全角」ボタンは「ё」の文字に設定してあるので切り換えられません。 ロシア語入力時、半角・全角を切り換えるにはどのボタンを押したら 良いのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願い致します。 日本語変換で困っています OSはwinds XPで日本語変換はIME2003です。 これまで不都合はなかったのですが、最近急に全角で変換中にかな変換から英数変換(全角)に変えるため キーボードのCaps Look(英数)を押して英字を押すと半角英字になってしまいます。 このとき文字変換のタスクバー(最下部に表示されるもの)の入力モードが「あ」から「_A」というような 表示に変わっています。半角の「A」の入力モード表示とも違う表示です。 「半角/全角」(漢字)変換ボタンを押してもこの現象、表示はかわりません。 しかたなく、その都度タスクバーの入力モードを「あ」に切り替えて対応しています。 なぜこのような現象がおこるのでしょうか?対処方法はありますか?困っております、教えてください。お願いいたします。 viエディタを日本語化したい こんばんは。 今viエディタを使っているのですがそのviエディタを日本語入力可能にしたいのです。 どうすればいいでしょうか? OSはVine Linux 6.0です。 ちなみにCTRL+スペースや半角全角キーを押しても変化はありませんでした。 どうかご教授おねがいします。 日本語のオンオフ 日本語入力のオンオフはalt+半角/全角でできますが これを半角/全角だけもしくは一つの牡丹でできるようにならないでしょうか? 検索はしましたが重複しているようなら教えてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。ちゃんとできました。