- ベストアンサー
ノートPCで板書する際の工夫
大学の授業で板書をノートパソコンでとっています。(ソフトはword2007) 教授のレジュメ(word)をダウンロードし、 授業内容をそこに書き加えていくといった流れです。 ですが、このままだと元々レジュメに書かれていた事項と 自分で記入した事柄が同じフォントで区別がしずらいです。 例えば元々レジュメに記載されている文字を太字にするにしても、 一文一文太字化するのは手間ですし、 全体で一括太字化すれば後から自分で入力する文字も太字になり 区別の意味がありません。 (書き込み時にいちいち切り替えるのも大手間になります) 元の文章は太字、追加は通常に記入する方法 もしくは追加だけ自働的に小文字にするなど、 レジュメと板書を楽に区別できる手段で 何か良い方法をご存じないですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
変更履歴を使って、フォントの色を変えてみてはどうでしょう? ・[校閲]-[変更履歴]-[変更履歴の記録] ・[Office ボタン]-[Word のオプション]の[変更の履歴]で、 [挿入された箇所][削除された箇所][変更された行]は「(なし)」を、 [印刷およびWebレイアウト表示での吹き出しの使用]は「使用しない」を選択。 # 当方、Word2003を使用しているので、上記コマンドがないかも...
その他の回答 (2)
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
こんな方法は如何ですか? レジメの段落を選択して、「ホーム」タブ→「段落」グループの右下角の▼を押して「外枠」をクリックすると、選択範囲の外周に段落罫線が表示されます。 板書きは、段落罫線の外に入力します。
お礼
お返事ありがとうございます。 レジュメには一行設問やすでに枠で囲った部分が多数あるので、 紹介していただいた方法は今回の件にはうまくいきませんでした。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
今では授業の進め方もそんな風なのですね、びっくりしました。 さて、こんな方法はいかがでしょうか? 実際がわからないので実用的かどうかは???ですが。 レジュメを表示したらテキストボックスをページ一杯に作成します。 このとき塗りつぶしは、塗りつぶしなしにします。 で、テキストボックスの書式で文字色を赤などに設定。 これであなたが書き加えるのはテキストボックスに入力します。 レジュメのある部分は改行で行送りが必要になります。 実際がわかりませんので、ダメだったらごめんなさいね。
お礼
テキストボックスをスキンのように使うのですね。 今試して見て、仕上がりは理想的になりそうですが、 ・既存の文章を改行したいとき、入力箇所を切り替える ・ボックスの文章が既存の文章の行と微妙にずれる ・1ページにワンボックスしか設定できない。 (数ページにまたぐときはその都度テキストボックスを設定) などの理由からあまり毎日使う手法にはなりえませんでした。 ですが、考えてくださってありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 かなり実践的だと思います。 ただ理想的な仕様にするのは難しそうです。 ・色を変更する まとめたノートは印刷するので色は薄い色を使用して濃淡で区別、 しかし色が薄い文字は読みにくい、 ・下線 板書が下線だらけになってしまう。 ・太字 レジュメが通常文字、板書が太字にはなりますが、 強調したい個所は正に逆ですよね。 ですがmPC上で閲覧する分には色を変更するがもっとも理想に近いです。 とても感謝しています。 >みなさまへ 引き続き印刷後にも区別が楽な方法を募集するので回答お願いします。