• 締切済み

子連れのランチ

2歳の子どもがいるのですが、同じ歳のお友達(Aくん)とそのママさんとランチに行きました。 そこでの出来事です。 注文を終えた後に、Aくんの気をそらすためのおもちゃを忘れたと、AくんのママがAくんに飴を与えました。 それを見たわたしの子どもが、飴を欲しがりました。 ただし、もうご飯が来る事が分かっていたので、わたしはそれを許しませんでした(Aくんのママは飴をくれました)。 すると、子どもがぐずり始め、ご飯が来てからも手をつけずにぐずり続けました。 わたしは「ご飯を食べ終わった後に飴を食べよう」と言い聞かせましたが、それでもぐずり続けたので、きつく怒りました。 子どもは何とかご飯を食べ始めたのですが、Aくんがかばんをあさり始め、今度はチョコレートを取り出しました。 それを見た子どもがまたぐずり始めたのですが、何とかなだめご飯を食べ終えた後にお菓子をあげました。 これで何とか過ごしたんですが、帰ってきてから、最初の段階で飴をあげた(Aくんとあわせた)ほうが良かったのか悩んでいます。 子どもをきつく怒ってしまったのですが、目の前でお友達がお菓子を食べていたら、欲しくなるのが当たり前だな、とは思うのです。 ただ、そのときはご飯を食べる直前だったので、許さなかったのですが・・・子どもからしたら、Aくんは良くて自分がダメなんて腑に落ちませよね。 子どもにかわいそうな事をしてしまったかな、と思っているので、意見をお願いしたいのです。 わたしはどう行動するのが良かったのでしょうか? (Aくんは食に興味がなく、食べた飴もすぐに吐き出してしまいました。逆にわたしの子どもは食欲旺盛です)

みんなの回答

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.4

対応として間違っていないと思います。 でも、外でのランチ、、、と言うことを考えたら、私も飴を上げてしまっていたと思います。 ウチにも、1歳7ヶ月の3人目が居るのですが、これがもう、本当に言う事を聞かない・・・。 私がそばにつきっきりで居られる時なら、なんとかなだめることも可能なんですが、 上の子の世話だったり、席を立たなければいけないこともあって、 そういう時の手段としては、お菓子は最高の手になってしまうんです。 確かに、食事前なのに・・・と、懸念する気持ちはわかるんですが、 トータルして考えた時に、ちゃんと食事を取っていれば、順番が少し位 違ってても良いのかな~って、思えるようになりました。 だって、ランチは、正直言って「ママの事情」ではありませんか? これが、家で普通にご飯だったら、こんな展開にはならないはずです。 飴を上げることで、その後の食事を食べたがらなかったり、実際、食べる量も減ってしまうかも知れないけど、 それは、本当に飴のせいなのかな? 慣れない場所、初めてのテーブル、色んな人の雑踏、2歳の子だったら、興味津々デスよね? それを、無理やり大人しくさせようと、普段通りの食事をさせようと思うのは、大人の勝手な都合だと思うんです。 なら、夕食の時は、栄養バランスのいい物を、しっかり食べさせてあげれば、それで良いではないでしょうか?

lovetommy
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 「ママの事情」ですか…。確かにそうですよね。 最後にも書かせていただきましたが、わたしの子どもはとても食欲旺盛で、外での食事でも食に走るんです。 食べ終わって満足してから、うろちょろし始めたりするんですけど。 >確かに、食事前なのに・・・と、懸念する気持ちはわかるんですが、 トータルして考えた時に、ちゃんと食事を取っていれば、順番が少し位 違ってても良いのかな~って、思えるようになりました。 そうですよね。例えば、お店に行く道のりで飴をもらったなら許していたと思うんです。 今回は本当にご飯が運ばれてくる直前だっただけに、飴だと口の中にずっと残っているし、一つあげればもっと飴をちょうだいと愚図られそうだった、などいろいろなことを考えたんですけど。 もっとおおらかになったほうがいいってことですよね。 ありがとうございました。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.3

本当に悩みますね・・・。 正解って無いと思います・・・。 でも・・・。他の方が書いていますが、「お友達と 一緒に○○する」という場合は、子供達に危険が 伴う行為以外は、相手に合わせて、たまには ルーズになってしまっても仕方ないかなと思って しまいます。 それが合わせられない内容、相手なら、やはり 一緒に行動しない方が良いと思います。 今回の件ですが・・・。お菓子を食べたために おなかが一杯になって、ご飯が食べられないという ケースではないようなので・・・。 私だったら「今回は特別よ。普通の時は ご飯の後じゃないと飴は駄目なのよ」って言いつつ 飴を食べさせてしまったかもしれません。 ご飯の最中のチョコレートも困りますね。 次にまたご飯中にカバンからお菓子を出そうと したなら、カバンからチョコを出す前に A君をカバンから遠ざけた方がいいと思います。 普段だと・・・A君は玩具で我慢できるので しょうか?。玩具が無いからと言って、すぐに 飴が出てくるのは・・・。ご飯前なだけに 少し驚きました。 次の機会に、ご飯前にA君がごねたりする ようなら、お菓子が登場する前に、自分の子供の 玩具を貸したり・・・。紙(ランチマットとか)に 絵を書いたり、折り紙を折ったりして気をそらして あげるのも良いかもしれませんね。 (私は・・・子供の外出時は、お友達が大体 使いたがる事もあって、ミニカーは5台くらい 持って行きました)。 ご飯前に毎回お菓子が登場するようなら・・・。 やはりA君とはランチはあまり一緒に行かない 方が良いかもしれません。

lovetommy
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 わたしが持っていっていた折り紙やおもちゃなどを出して遊ばせていたんですが、すぐに飽きてしまったんです。 Aくんはお気に入りのトミカがあって、それがあるときはお菓子は出てきません。Aくんにとってはお菓子もおもちゃの一種のような感覚ではないかな、と思います。(すぐに吐き出してしまうし、一口くらいでもういらない、など言います) たまたまAくんのママと会ったのですが、 「この前はごめんね。うちは甘すぎるの分かっているのに、甘えさせてしまって・・・。あの場ではお菓子を出すべきではなかったね」 と言ってくれました。 ありがとうございました。

  • momorin27
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.2

間違っていないと思います。 私も同じく食事の前にお菓子を与えることはしません。 普通そうかなとも思っていました。 でも悩むところです。 その場の雰囲気も壊したくないので、せっかくいただいたものだし、「特別ね、1個だけ」と言って渡したこともあります。 楽しく食事したいですから。。。 ご飯前には食べないでと注意している私を見て 「お菓子だしちゃってごめんね。」と言ってそのママさんも食事前には与えないようになったこともあります。 私もいいと思ってやっていたことが周りのママさんとは考えが違ったことがあり 周りのお母さんを見て考えを改めたことってたくさんあります 今回のことで質問者さんのお気持ちを分かってもらえたらいいのですね。 また同じようなことがあるなら、言いづらいですけどAくんママにお話できるといいですね いつもご飯の前にはお菓子は食べないという約束をしているんですよね? そのまま普段から約束をしていたほうがいいと思います。 おしゃべりが上手になってくると、 自分がお母さんとしている約束を守っていない子を見て、 たとえば「ご飯の前にはお菓子は食べちゃいけないんだよ」とか言えるようになりますよ。 2歳ではまだ難しいですが人は人ということも教えなくてはいけませんよね。 「○○君もやってるもん」とよくないことも真似するようになってほしくないです。

lovetommy
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 Aくんのママも食事前にお菓子をあげるのは特別だったと思います。 飴をあげるときも、「すぐに吐き出すと思うから、ごめんね」と言っていました。その後も、「わたしがあげちゃったからだよね。ごめんね」と謝ってくれました。 私の子どもが食に対して執着がありすぎて、「特別に1個だけね」とあげちゃうとそれを覚えて、癖になりそうなのであげなかったんですけど… 後から思い返してみると、あげて楽しく過ごしたほうが良かったのか悩んでしまいます。 でも、あげていたら、あげなければよかったと悩むのかもしれませんね。 >2歳ではまだ難しいですが人は人ということも教えなくてはいけませんよね。 >「○○君もやってるもん」とよくないことも真似するようになってほしくないです。 同感です。 良くないことを真似しないように育てていきたいです。

  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.1

2歳という年齢もふまえ、飴をあたえた時に「食後にしよう」と言ったにも関わらず、A君に飴を食べさせた時点で、わたしなら、A君にあわせます。 そして、食事に関して意識の違うママとわかったら、あえて一緒にランチするのはやめます。 友達といるときは、あんまり頑なだと疲れるし、子供もかわいそうだし、適度にルーズになってもいいと思いますよ。

lovetommy
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 Aくんのママには『食後にしよう』とは言ってないんですよ。分かりずらくてすみません。 何度かランチをしたことがあったんですが、そのときにはおもちゃを持ってきたりしていたので、このようなことは無かったのですが…。 飴も、最初は与えたくなかったのですが、周りのお友達が食べたり、もらったりするので与えるようになっちゃったんです。 今回は譲れないかな、と思うところだったので怒ってしまったんですが、やはり譲歩するべきだったんでしょうね。 Aくんのママも妊娠中で、ぐずられたら困るという一心だったと思います。普段はきちんとした方なので、うまくお付き合いしていきたいと思っています。