• ベストアンサー

髪質

髪質って変わらないのでしょうか?高校生の時から ちりちりのくせ毛になってしまって髪質も全然変わりません 小学校、中学校はさらさらのストレートだったのですすが、何か自然に髪質をかえる方法はないのでしょうか? どのシャンプー、リンス使っても今まで髪質は変わった事はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

髪質を決定しているのは,DNAです。ですから,元々カールする髪質だったと言うことです。 髪の毛全体の成長は,一般的には20歳までと言われています。 つまり,成長過程にあるのですから,子供のときはストレートに感じても次第にカールが出るようになったわけです。 カールは,乾くときつくなるタイプと濡れるときつくなるタイプの2種類に大別することが出来ます。 大半の方が乾くとカールがきつくなるタイプです(だから悩まれるのだと思います)から,参考URLを覗いてみてください。 濡れるとカールがきつくなるタイプでしたら,補足してくださいね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=385014
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • samusamu
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.1

こんにちわ、私も小学校のときはストレートだったのにいつのまにかすごいくせ毛になってしまいました。とても美容師さん泣かせな髪です。 知り合いの美容師さんの話しによると大人の毛は子供の毛と違うので生え変わりの時に縮毛になってしまうことはよくあるみたいです。遺伝の部分が多いと思うので自然にはなかなか改善は難しいかもしれません。 縮毛で悩んでらっしゃるのですでに御存知だとはおもいますが、 さいきんはリペアという縮毛矯正があるので今はそれでしのいでいます。 安い店だと1万5千円くらいでやってくれるところもあります。 縮毛矯正をするとだいぶ手入れが楽になります。もちろん伸びてきた根元はくせ毛のままですが根元をブローすればいいだけなのでいままでの苦労にくらべればオチャノコサイサイです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A