- 締切済み
OEM版をノートPCにインストール
事情があって2008年春発売のノートPCにWindowsXPHomeEditionをインストールして使っています。メーカーは伏せますがプリインストールされているOSはVistaHomePremiumでした。サポートに聞くとこのようにしてダウングレードして使うとXPなどOS関連のサポートはなくなるが、ハードなどの故障は受けることが出来るということでした。メモリ等ハードの故障も勿論OKということです。 実は私がインストールして使っているXPはOEM版です。メモリと一緒に使うことが条件としてそのXPを使うことになっているのですが、ノートPCにはデスクトップ用のメモリを装着することは出来ないので、出来るのであればそのメモリをノートPCのメモリと一緒に使う(もしくは別のパーツに)という条件に変更したいのですが。このようなことはやはり無理なのでしょうか?。問い合わせようにも問合せ先が分からず、インターネット経由でのライセンス認証も通ったので問題なく使うことが出来ているので少し様子を見ています。このようなことを気軽に聞ける相談窓口のようなものはないのでしょうか?。また、このようにして使うことはやめた方がいいのでしょうか?。この辺の回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gamebakari
- ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.10
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。