ごく稀に(ゲームサゥンド、インディーズ系、ミニシアター系映画のサゥンドなどに多い)メーカーのサイト、作者のサイトなどに、ブラウザを立ち上げて、繋がせようとする機能を持たせたものがあります。Win に、特化した機能のはずです。
これまでの Mac は、無視出来たのですが、Intel Mac ですと、立ち上げようとするかも知れません。Win OS を入れて居れば、IE など立ち上がって、それ以降、正常に動くかも知れませんが、入れていない場合、探しつつける状態で、止まってるしまうかも知れません。
>“Finder”を操作するには、パスワードを入力してください。
今後、繋ぎやすくするため、キャッシュのようなものを、入れようとしてる段階まで、進んでいるのかもしません。入れる場所がないんで、永遠に探し続けてるって事のようです。
故障でも、不具合でもなんでもありません。該当の CD のどこかに、Windows の文字が入っていたような記憶がありますが、今後、そういった CD は、避けた方が賢明かも知れません。
お礼
回答ありがとうございます。 教えて頂いた、“電源投入時、マウスボタンを押したまま”でCDが出てきました! ありがとうございます! 実は、このiMacは今日買ったばかりで2枚目のCDでこの状況になってしまったのでかなりへこんでました…。 深刻なトラブルでなくてよかったです。 ホントに助かりました。 ありがとうございました。