• ベストアンサー

侍従長が出てくる昔のキッズアニメ

1980~1990年前後までで「あんみつ姫」のような女の子向けの ドタバタコメディのようなアニメだと思うのですが「侍従長」が出てくる物を ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 私自身「あんみつ姫」だと思いこんでいたのですが先日DVDをみたら 私が「侍従長」だと思っていたキャラクターは「彦左衛門」という名前があって 全く違うキャラクターでした。 女の子が「じじゅ~ちょ~!」と甲高く呼ぶ声だけが嫌に印象に残っていてほかは全く思い出せません・・・。 もしかしたら新番組ではなく再放送で実際はもっと古い作品なのかもしれません。 何か手がかりでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.2

質問を読んで、自分の脳内にもイメージがよみがえりましたので、必死に思い出しました。 ほとんど観ていなかったけど、この「じじゅーちょー!」のフレーズは覚えがあったので。 で、確信はないのですが、『夢の国のボタンノーズ』(1985~1986年、テレビ朝日、サンリオ製作)ではないでしょうか。 『あんみつ姫』の小山茉美さんの声で叫ぶ声と、本作の主人公ボタンノーズ役、室井深雪さんが叫ぶ声、たしかに混同しそうな要素はあります。 侍従長役は、大ベテラン大竹宏さんが演じてらっしゃいました。 その侍従長の声が、ジャポニカ学習帳のCMに出てくる大臣(?)の声なら間違いなしです。

fukudama
質問者

お礼

ありがとうございます!さっそく検索して画像を確認してみました! このボタンノーズで間違いないです!侍従長や王子様のキャラクター ロボットのチクタクボン・・・すっごくなつかしくって涙が出そうになりました~ 「じじゅーちょー!」のフレーズはやっぱり印象に残る物だったのですね~ とっても嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

侍従長が出てくるとしたら、海外が舞台ですかね。 下記の中にありませんか? 「リボンの騎士」1967年 「キャンディキャンディ」1976年 「若草のシャルロット」1977年 「女王陛下のプティアンジェ」1977年 「ベルサイユのバラ」1979年 「レディレディ!!」1987年 「愛の若草物語」1987年 「ハロー!レディリン」1988年

fukudama
質問者

お礼

ありがとうございます!とっても参考になりました!プティアンジェなんか ああ!懐かしい!とまたひさびさに観たい物が増えてしまいました~

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A