受信拒否の場合のメール
私を含めた5人の人と一斉メールをしていました。ある日そのメンバーに一斉送信でメールを送った瞬間にメールが来ました。メールの内容を見ると
mails could not be sent to following addresses
と書いてありました。どういう意味かなと思い調べてみると受信拒否という意味だと分かりました
(ちなみに私はドコモです)
その人に受信拒否されたんだなと思いました
しかし、その人からは一斉送信でメールが来ました
私はふと疑問に思いました
仮に受信拒否したとしても、受信拒否した相手にメールを送ることが出来るのでしょうか?
どうしても気になることなのでメールさしていただきました
長文すみません