canon ixy32S 画像の保存ができません
デジカメcanon IXY 32Sを先日購入しました。
新しいメモリーカードを入れて撮影したのですが、
なぜか認識できない画像ですと表示されて見えないものがいくつかありました。
撮った画像は小さい一覧表示だと存在しているのですが、
一枚ずつ見ようと画面いっぱいに大きくすると見ることができません。
おかしなことに撮った直後は見れるのですが、少し時間が経つとそのような表示になります。
一度写真屋にプリントしに行きましたが、タッチパネル式の注文画面には、やはりデジカメ上で見れなくなった画像は写りませんでした。
他のカメラにメモリーカードを移すと、やはりIXY32Sで認識できなくなった画像のみ見れません。
他のカメラで撮影したメモリーカードをIXY32Sに移すと見ることができます。
使用したメモリーカードは同じものです。
先程数日ぶりにメモリーカードを確認したところ、画像がありませんの表示になっていました。
沢山撮ったのに、全部消えてしまったのかもしれません。
とても大切な写真だったので悲しくてこのままだと立ち直れそうにありません。
折角買ったカメラも怖くて使えません。
最初から撮れないならまだしも、どうしてこのような事態になったのか、
カメラもしくはメモリーカードが不良品だったのかなどわかることがありましたら教えて下さい。
一応最初には見れていた画像を復活ないしプリントすることができるなら、その方法も教えて頂けると嬉しいです。
どうかよろしくお願いします。