• 締切済み

名古屋で働くのですが・・・

来月、2年間遠距離恋愛をしていた名古屋の彼のところへ引っ越します。 現在は東京で派遣社員をしていますので、4月からの勤務先としては、同じ派遣会社から名古屋の仕事を紹介してもらっています。 希望エリアとしては「名古屋市中心部」と決めているのですが、紹介される仕事の駅名を見てもピンときません。 住む場所は春日井市(JR)なので、通勤時間は30分以内で、仕事終わりにデパートに寄ったり雑貨を買ったり、習い事が出来たりするような都心で働きたいです。 名古屋素人の考えだと「名古屋駅」か「栄駅」なのかと思ってしまうのですが、下記の駅でも同じように会社帰りに楽しむことは出来ますでしょうか。どんな街か教えてください。 もしくは職場の最寄が「栄」でも、実はこの駅からも歩いて行けます、といったことも教えていただけると嬉しいです。 ・伏見 ・丸の内 ・千種 ・矢場町 ・久屋大通 ・大須観音 ※もし分かれば「東京でいうと、○○」みたいに、東京の街に例えて頂けると助かります。

みんなの回答

回答No.9

候補地すべてが勤めるのには理想的な場所だと思います。 中でも、仕事帰りに買い物を楽しむのであれば、矢場町、久屋大通り、伏見が栄までも徒歩圏内でおすすめです。 雑貨店ならロフト(栄3丁目)の界隈にたくさんありますので、道中の店舗の多さでは矢場町でしょうか。 地下鉄栄から千種まで5分、千種から春日井までもJRで10分前後で、アクセス上も十分ご希望範囲内です。 私も転勤族です。気質については、確かに東京や大阪に比べて控えめで堅実な方は多いと感じますし、 No.2さんの言われているような傾向も参考にされるのはよいと思います。 ただ、マイナス面ばかりというわけではないはずですし、名古屋だけが際立って特異というふうには私は感じませんでした。 (今回の例とは直接関係ないですが)、名古屋ネタに関する質問があると、「そこまで言わんでも!」というような批判が散見されるのも事実です。 悪いイメージだけが先行しがちな要因ともなっているようで、問題なく名古屋に溶け込んでいる転勤族としては歯がゆいところでもあります。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.8

東京の街に例えると 伏見・丸の内  八重洲口~日本橋 千種      代々木 矢場町     銀座の裏通り 久屋大通り   青山~表参道 大須観音    秋葉原と浅草が同居 ちなみに名古屋駅は新宿のような感じでしょうか。 すべて栄から歩いていけます。千種が少し遠いかなという程度ですが、春日井からなら、千種で地下鉄(東山線)または、栄の場所によっては桜通線に乗り換えです。

  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.7

No.2です。ご質問以外の事を私が言ってしまったおかげで、不安をいだかれてしまったら申し訳なく感じてしまいます。私も生粋の名古屋人ではありませんが、人生の3/2以上を名古屋で過ごしましたので、すでにもう名古屋人かも知れませんね。ここ(名古屋)を拠点に、仕事で様々な地域へ出向き、様々な人と仕事を通じて実際に体験してきたことに基づき、感じている印象は、私の述べた通りです。これは、経験や体験から出て来た、私の名古屋感で、「生活する上での知恵」みたいなものでしょうか?土地柄によっては、今までの自分の対応の仕方(言葉つかい等)を変化させないと、「スムーズに事や意志が伝わらない場合もある」と言うことなんです。仕事の体験上で言えば、関東圏の方と関西圏の方では、例えば「インタビュー」をする場合、相手の方の持っている「壁」を突破できない限り、内様のあるお話し(本音)が聞けないケースが多いと感じてもいます。インタビューのポイントをストレートに聞いていくことで正解がでる場合もありますし、インタビュー以外の話題から入っていって(遠回り)それで正解へ辿り着いた事など、本当に様々です。もちろん、人によりけりでしょうが、比較的ある種の傾向を感じることが出来たのも事実です。ただ、名古屋で仕事をされた場合、「AでもなくBでもない。」と言う違和感みたいなモノを感じてしまう時があるかもしれません。そんな時に遭遇してまった時のための予備知識で、「こういう気質や文化の違いもあるんだ…!」くらいに思っていただけたら幸いです。

  • emiw1101
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.6

駅と街の雰囲気については、すでにたくさん回答が出ていますが、ご希望に一番近いエリアなら、断然「矢場町」かと思います。もとは百貨店がメインでしたが、 近年路面店が続々とオープンし、最も人通りの多いエリアのひとつとなっています。 大須は、一度は廃れかけてしまった下町が、若い人も交じってみごとに再生された街ですので、独特の活気を感じます。古着屋さんなどたくさんあり歩いていて楽しいです。 久屋大通は、都心でありながらどことなく静かな雰囲気をもった街です。東急ハンズやセントラルパーク地下街などがありますので、ショッピングもできますが、 食料品となると、三越や丸栄まで行くことになるかと思います。 久屋大通と矢場町の中間が、三越(栄交差点)になります。 伏見、丸の内はオフィス街ですので、買い物となると栄か名古屋駅まで出るパターンになるかと思います。古くからの繊維問屋街など交じって、個性的な飲食店などが点在しています。 千種はこの中では一番離れていますが、それでも地下鉄で栄から2駅ですし、JRもあるためアクセスがよく、マンション建設もさかんです。 あと、参考までに「金山(かなやま)」は、名古屋駅に次ぐターミナルですが、アスナル金山やダイエーなど買い物も便利ですし、飲食店は迷うほどあります。 千種より東方面(東山線沿線)では、「本山(もとやま)」「星ヶ丘」「藤が丘」などが山の手の雰囲気をもった人気のエリアです。 >異人種に対する「独特の扉」みたいなモノなんですが、これ名古屋には存在するんです。 という回答表現があったのはとても残念です。 もちろん、そういう印象を受けられたのは事実なのかもしれませんが、少くなくとも質問者さんには、名古屋人が皆こう(=最初は冷たくあしらうばかり)だとは 思わないでいただきたいものです。それが妙な先入観につながって悪循環となるケースをよく見てきているからです。 私も、特に意識をしているわけではないですが、どこの方とも最初から普通に接していますし、何かの折にこうした捉えられ方や表現だけが強調されていることがとても悔しいですね。 話が逸れてすみませんでした。 名古屋での新生活頑張ってください。

回答No.5

お住まいがどこになるのか分かりませんが、なるべく鉄道は乗り換えなしの方が良いでしょう。と言いましても、東京と比べれば、乗り換えは至ってシンプル(便利)ですが。 例えば、 JR中央線では千種、金山、名古屋など 地下鉄東山線なら新栄町、栄、伏見、名古屋など 地下鉄鶴舞線なら上前津、伏見、丸の内など JR東海道線・名鉄線なら金山、名古屋など あと、駅のイメージはNo.3の方が良く特徴を掴んでいらっしゃると思いますが、私の印象と違いところだけ挙げさせて頂きます。 ・伏見   京橋(銀行などが多いビジネス街) ・丸の内  内幸町(官庁街の近くに寂れた商店街がある) ・矢場町  三越前(松坂屋本店や老舗が多い) ちなみに、金山  新宿(ビジネス街と繁華街・歓楽街が隣り合わせ) と言った感じです。 何れも東京に比べたら1回りも2回りも街の規模は小さいですが…。

  • happy26
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.4

ここに書いてある駅は全て自転車圏内ですよ。 この中では、千種・矢場町・大須観音(鶴舞)が住みにはいいと思います。 伏見・丸の内はオフィス街です。久屋大通は栄の北地区でここもオフィス街や色々なショップ等ある所です。 伏見・丸の内は名古屋の会社が多く集まる場所です。 矢場町は栄の南地区で久屋大通は栄の北地区です。 大須観音は名古屋で一番大きい商店街があり、安く買い物できる庶民派の所です。 名古屋では「栄」か「名駅」しか繁華街はないですよ^^

korira1980
質問者

お礼

やはり「栄」か「名駅」中心に考えて良いのですね。 皆さんのご意見を参考に、なるべく栄中心で、伏見、久屋大通、矢場町あたりに絞るのが良いかなと思いました。 厄介なことに車の免許を持っていないので(汗)、会社帰りに色々済ませられるのが良いかなぁと思いまして…。 ありがとうございました。

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.3

出てくる地名はすべて名古屋の中心部なので どこも地下鉄で10分あれば移動できます。 東京でたとえると・・ピッタリとはいきませんが ・栄    たとえば銀座にしましょう ・名古屋駅 当然東京駅 ・伏見   その間にある有楽町 ・丸の内  そうですね・・新橋 ・千種   チョット離れて、人も住んでる・・音羽 ・矢場町  京橋にしましょうか ・久屋大通 東銀座 ・大須観音 浅草寺を移築した神田   こんな感じでしょうか?

korira1980
質問者

お礼

うまく例えていただいてありがとうございます。 その例でいくと、千種と大須観音は、私が思う都心とはチョット違うようです。 ちなみに彼は転勤で名古屋に行き、勤務地も市外なので、中心部にはさほど詳しくないようです。 ココで質問をして良かったです。 ありがとうございます。

  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.2

会社帰りに楽しみを求めるなら、「栄」でしょうか。ここを起点にすると、(・伏見・丸の内・千種・矢場町・久屋大通・大須観音)は、地下鉄を利用した場合でも、ほぼ10分程度(以内も含む)の距離です。「栄」と「名古屋」間も地下鉄で10分以内ですので、心配は無用です。つまり、どれも、そう離れていないと言う事です。ただ、個人的な意見で言うなら栄が便利だろうと思います。単純に楽しむためのスポットが「数多い」ということです。交通網にしても東京と比べればシンプルなものです。実際に名古屋に来て、位置関係を確認すれば、「すぐに実感!」できるでしょう。まあ、それよりも、名古屋独特の文化(特に、会社での人間関係のあり方)等について勉強してください。東京とか大阪から転勤になった方たちの多くが、最初に対面する「とまどい」みたいなモノです。簡単に言うなら、異人種に対する「独特の扉」みたいなモノなんですが、これ名古屋には存在するんです。(自分の体験上での事ですが。)なんとなく違和感を抱く時に遭遇する事があると思います。土地柄という点から判断すれば名古屋は「堅固な守りの文化」を持っています。つまり、他者には最初冷たく感じる土地柄です。気質とも言えますが、名古屋の「強さ」の源みたいな部分です。ただ、この扉さえ開けてしまえば、あとは深い関係を築いていけることにもなります。つまり、名古屋の人になれるか?どうか?だけなんですが……ここを理解してください。

korira1980
質問者

お礼

やはり「栄」を起点に考えるのが1番ですかね。栄、伏見、久屋大通、矢場町あたりに絞るのが良いのかな…と思ってきました。 ただ、8823kinさんのおっしゃる通り、不慣れな土地での新生活ですので、立地だけでなく職場環境も重視したいと思います。 名古屋の方のそのような気質については聞いたことがあります。ただでさえ、女性同士の職場の人間関係は難しいので心配ですが、頑張りたいと思います。 ちなみに私は東京で10年ほど暮らしていますが、出身はとっても田舎ですので、生粋の関東人ではありません。上京したときの頑張りを思い出してやっていきたいと思います。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

伏見・名古屋駅まで地下鉄東山線で一区です。 丸の内・名古屋駅まで地下鉄桜通線で二区です。 千種・春日井へは一番便利です、中央線で帰れます。 名古屋駅までは4区かな、栄までなら二区です。 矢場町・大須観音・地下鉄は乗り換えるか、大曽根経由で帰ることになります。 久屋大通・市役所から上前津くらいまでの長い通りです。 その間の近くに栄・矢場町・大須観音などがあります。 大体一区歩くと10から15分です、地下鉄は東山線が便利です。

korira1980
質問者

お礼

一駅15分程度なんですね! 歩くのは好きですし、今も東京の勤務先へJRの駅から定期代節約のため20分近く歩いているので(派遣社員は交通費が自己負担なので…)そのくらいなら苦にならないので大丈夫だと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A