- ベストアンサー
いまいちです。
いまいち、撮影素子、レンズの焦点距離、開放F値、そして、測光方式が、分かりません、アドバイスを、頂きたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一体何についての? ここ数日細切れにカメラ用語の意味を説明してくれと質問しているようですが、はっきり言いますがカメラの入門書一冊買った方が遙かに効率よく、系統立てて知識を仕入れられますよ。 用語羅列されて「何これ?」って聞く暇があるならそれこそGoogleなりWikipediaなりの検索窓にそれぞれの用語を放り込んだ方がまだましかと。 それぞれがどのように効いてくるのか判らないというのであれば、あえて言いますが気にしても無駄です。最近のデジカメは判らない人でもオートでそれなりに撮れるようになってますんで、その写ったものを見て「これがこうならなー、そうするにはどうすれば?」って考えられるようになってからこだわればいいです。
その他の回答 (1)
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.2
撮像素子とは、光を電気信号に変換する電子部品のことを指し、デジカメの場合CCDとかCMOSとか 呼ばれているものがこれに当たります。 レンズの焦点距離とは、光学的にはレンズの第二主点から主焦点面までの距離を言い、単純には レンズとレンズから焦点を結ぶ距離のことを指すと考えてください。 開放F値とは、先ほどのレンズの焦点距離をレンズの有効口径で割った値と考えて頂ければ結構 です。F値が小さいほど、そのレンズは明るくなります。 測光方式は非常に種類が多いのですが大きく「マルチ測光」、「中央重点測光」、「スポット測光」 があります。要は画面のどこをどの程度重視して測光するかの違いだと考えてください。 それぞれ得手不得手があるので、状況により使い分けたりします。
質問者
お礼
有難う御座いました。
お礼
有難う御座いました。