※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めてのパーマのかけなおし)
初めてのパーマのかけなおし
このQ&Aのポイント
初めてのパーマのかけなおしについて、保証期間内に取れてきた程度でかけなおしてもらうことは一般的なのか疑問です。
初めてのパーマは維持が難しいと言われていますが、保証期間内に少し取れてきた程度でもかけなおしてもらいたい気持ちもあります。
髪の見た目ではまだ取れてきているとは感じられない程度のパーマですが、かけなおしをするべきか迷っています。
2日前、初めてのパーマをかけてきました。
こちらのパーマに関する質問を見ていると
「パーマが取れてきたので保証期間内だったからかけなおした」という回答をよく見かけますが
みなさんどの程度の「取れてきた」でかけなおしてもらうのでしょうか?
私は2日前にかけてそんなに取れてきたというわけではないのですが
風呂上がりの髪を見ていると、左の方が少し巻き具合がゆるくなっているような…?というくらいです。
ですが、初めてパーマをかけた人のほとんどはパーマが取れやすいのでかけなおしてもらうという話を聞くと
「私も保証期間(私のところは10日間でした)をちょっと過ぎたあたりで取れてきたらどうしよう」
「初めてのパーマは維持しにくいのだからタダなら保証期間内に少し取れてきた程度でもやってもらいたい」
「でも今はそんなに取れているわけでもないからかけなおしてもらうわけにもいかないし…」
とも思います。
そこで質問です。
みなさん、初めてのパーマはどれくらいの人がかけなおしてもらうのでしょうか?
そのかけなおす「程度」はどのくらいなのでしょうか?
少し取れてきたかな?というくらいでかけなおしていただくのはおかしいのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
ちなみにどのくらいのパーマかというと、肩より少し上くらいの、ミディアムとショートの中間程の長さで、耳当たりから下をコテで巻くよりもキツく、でもキツすぎない程度にかけました。
お礼
回答ありがとうございます。 本日美容室に行ってまいりました。回答をしてもらい、勇気を出して電話しました。行く途中「この程度でかけなおしてもらうなんて本当に申し訳ないな」と悶々と考えていましたが、実際美容師さんに会ってみると回答者様と同じように美容師さんに謝られてしまいました^^;実際かけなおしてもらって本当に満足しています。小心者の私が(笑)かけなおしてもらうことができたのも回答者様におかげです^^本当にありがとうございました!