• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDに異なるビットレートのムービーを混在できる?)

DVDに異なるビットレートのムービーを混在できる?

このQ&Aのポイント
  • オープニング映像をAfter Effects CS3で制作した場合、音ずれが起こる可能性があります。
  • CBRにすると音ずれは起こらなくなりますが、ディスク容量の問題が発生します。
  • DVD-Video形式には異なるビットレート・形式のMPEG2ファイルを混在させることはできません。DVD-VR形式なら可能ですが、DVD-Video形式にしたい場合は同形式にトランスコードする必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.1

DVD-VIDEO形式は規格上、異なるビットレートのファイルを混在可能です。 もちろん、オープニングをCBR、本編をVBRのように固定と可変を混在させることも可能です。 ソフトによってはVBRエンコード時に、動きの多い部分などで瞬間的にビットレートが上がり、DVD-VIDEOの 許容する最大10.08Mbps(映像は約9.8Mbps)を超える場合があり、このときはオーサリング時に自動的に再 エンコードまたはトランスコードが発生する場合があります。 VBRで音ズレが発生するのは、ビットレートが可変するのでCPU負荷も変動し、特に最大負荷時に処理が間に 合わず、音と映像の同期が取れなくなることが原因です。従って機器によって音ズレ量も異なってきます。 基本的に十分なCPUパワーがあれば音ズレが発生することはありません。 パソコンではなく、市販されているDVDプレーヤやレコーダの場合は、DVD-VIDEOの許容する最大ビットレート でも耐えられるよう設計されていますが、それでもこれを超えるビットレートが使用されていると音ズレが 発生する場合もあります。 本編をVBRではなくCBRにするとディスク容量が足りなくなるとのことですが、設定する平均ビットレートが 同じであれば建前上同じ容量となります。VBRの場合、正確に容量を規定するのが難しいので、多少の誤差は 発生しますが基本的にはほぼ同じ容量になると考えて頂いて構わないでしょう。

suiyoudoudesyou
質問者

お礼

丁寧に説明をいただき、ありがとうございました! とてもよく理解できました。 なるほど、異なるビットレートを混在できるんですね! これはうれしい情報です。 設定する平均ビットレートが同じであれば同じ容量・・・・というお話は・・・考えてみればその通りですよね(笑)。要は、設定するビットレートが高すぎただけだったんですよね(笑)。 要は、オープニングだけ高いビットレート(8MbpsCBR)で、本編は低いビットレート(4MbpsVBR)ってことであって、容量的にはCBRとVBRはそんなに変わらないってことですね。かなり大きな勘違いをしていました。 丁寧にご教授いただき、ありがとうございました!! とても助かりました!!

suiyoudoudesyou
質問者

補足

Encore CS3で、異なるビットレートのファイルを無事混在することが出来ました!ありがとうございました!