- 締切済み
左上にアンダーバーの点滅
グラフィックボードをGX6200に変えたらwindows読み込みの後に左上にアンダーバーが点滅して進まなくなります。グラボのドライバーを入れていなければ立ち上がりましたが、解像度はあげれませんでした。どなたか詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.2
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.1
グラフィックボードをGX6200に変えたらwindows読み込みの後に左上にアンダーバーが点滅して進まなくなります。グラボのドライバーを入れていなければ立ち上がりましたが、解像度はあげれませんでした。どなたか詳しい方教えてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 PCI用のグラボです。 型はFMVCE50G7です。 ドライバは付属のCDから入れたあと、nVidiaから最新のドライバーをインストールしました。そのあとDirectX9.0cをダウンロードしました。 グラボの初期設定では、SiS 740(32.0MB)が入っています。 チップの種類はSiS Genericです。 BIOSでのDisableとはどうすればいいのですか? F2でBIOS画面まではいけるのですが、削除の仕方がわかりません。