- 締切済み
鏡音リン・レンのボーカルとMidi伴奏のミックスダウンがうまくできません(Music Maker使用)
鏡音リン・レンに歌わせた曲をwave形式でエクスポートし、Music Maker上で作成した伴奏とあわせてミックスダウンしようと試みたのですが、何度挑戦しても伴奏が録音されず、ボーカルだけのデータになってしまいます。 フリーのMusic Studioでも試してみましたが結果は同じでした。 コントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」では音声再生の設定は「Realtec HD Audio output」にしており、music makerの「設定」でもオーディオ再生の出力デバイスは同じものに設定しています。(なぜか自分のPCは購入時からものすごく音が小さくて聞き取れないため、普段はUSBスピーカーを利用していますが、出力デバイスをそれに設定するとボーカルの音声すら録音されず無音のファイルになってしまいました) 2つのソフトで同じ結果になってしまうということは、自分のPCの設定に問題があるのでは…と考えていますが、色々いじってみても一向に改善されず困っています。当初から音が異様に小さいことに問題があるのでしょうか? ちなみにNECのLavieLL770/FG OSはXPです。 なにか原因に心当たりのある方、または対処法をご存知の方、どうか情報を提供願えないでしょうか。 些細なことでも構いません。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
また丁寧な回答をいただきありがとうございます。ハードが対応しているようで、とりあえず一安心いたしました。 はい、Wavで出力したボーカルのデータをMusic Makerにインポートしてトラックに配置し、別のトラックに伴奏を打ち込んで曲を作成しています。コントロールパネルの録音の設定は「Realtek HD Audio Input」になっています(それしか選択できません)。教えていただいたとおりオーディオコントロールのプロパティを見てみたのですが、「デジタル…」という項目は見つけられませんでした(見たところ「ミキサーデバイス」「音量の調整」「表示するコントロール」という3つの項目がありました)。その後教えていただいたことをヒントにインターネットを調べたりサウンドドライバの更新をしたりしてみたのですが、やはりオーディオコントロールの3つのスライダーは灰色のままですし、ミックスダウンもうまくいかないようです。 この状況は何を示しているのでしょうか?自分はもしかしたらもう修理に出すしかないのだろうか…と考えていますが、そんなに大ごとでもないのでしょうか。 質問してばかりで申し訳ありませんが、また何かご意見がありましたらぜひお願いいたします。