• 締切済み

妄想が強い人への対応方法

うつ病による3大妄想、心気妄想・業罪妄想・貧困妄想がかなり強くでている人がいます。 どんなに否定しても間違っていると説明をしても聞き入れません。 このような場合、周りはどのような対応をすればよいのでしょうか?(治療方法ではなく接し方を教えてください)

みんなの回答

回答No.4

間違っているとも言わず、普通に聞き流すというのはいかがでしょうか? この類の症状からくると思われるものは否定も肯定も避けた方がいいとされています(中には病気がそうさせているんだよということが出来る人もいますが)。 あとは一言「大丈夫だよ」というぐらいでしょうか・・・ 後、外の様子などを少し語ってみられてはいかがでしょうか??もうそろそろ桜が咲き始める季節ですし。季節が春に近づいてきたねみたいな感じの話題とか・・・意識を他の所に持っていく事もたまにはいいかなと思いますよ。

cald
質問者

お礼

聞き流すのが一番いいようですね。 ありがとうございました。

noname#234035
noname#234035
回答No.3

ずばり、病気のせいで起こっていると言ってあげても良いと思います。 聞き入れていないようで、聞いている場合があるからです。 本人の病識を高める為にもそれが良いと思います。

cald
質問者

お礼

病気のせいだと言ってもダメらしいです。 肯定して聞きつつ「でもね、病気のせいだよ」といってみます。 ありがとうございました。

回答No.2

聞き入れないと思いますよ。 その本人にしてみればそういう世界に住んでいるんですから。 ですから「そうなんだ~」と言って聞いてあげるしかないです。 その人の妄想の世界に付き合ってあげることしかできないです。 あまり否定するとそのうち話してくれなくなるかも。

cald
質問者

お礼

そうですね。妄想があるのに話さなくなると困りますよね。 黙って聞いているのが最善の方法なんでしょうかね。 ありがとうございました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

ご家族ですか、そういう状態で会社などに出て来ているのが不思議ですし、更に不思議なのは、妄想の現象をシッカリ分析できているアナタが接し方を知らないということ、実に奇妙な感じがします。 それと、気になるのが<うつ病による>と断定していること。 基本的には不即不離、即かず離れずの接し方ではないですか。それ以外に、ということですか質問は。

cald
質問者

補足

患者は親戚です。(私の家族もうつですが回復に向かっています) 現在入院中で、うつ病と診断されています。