締切済み ソニーダブルデッWV-H6の結露マーク 2008/03/11 18:50 ソニーダブルビデオデッキ WV-H6ですが、8mmの方にテープを入れるといつも結露マークがで、なかなか消えず 再生できません。何かよい解決方法があれば教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#153159 2008/03/11 19:03 回答No.1 結露は本体と室温の差で発生します。急ぐ場合はドライヤーの送風で取れます。決して温風では作業しないで下さい メカが傷みます。 質問者 お礼 2008/03/12 07:43 早速のアドバイスありがとうございます。 長期間使用しないでその後に使用するといつも結露になり解決策もわからず困っていました。 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器テレビ 関連するQ&A SONYのビデオデッキ、WV-H3について。 今回質問させていただくのは、SONYのビデオデッキ、WV-H3の、ダビング方法についてです。 大変古いものなので、お答えが頂けるかどうかは分かりませんが…。 今まで使っていたデッキが壊れてしまったので、臨時としてこのデッキ(WV-H3)を使っているのですが、それを利用する際、8mmテープからVHSへのダビング方法について一つお尋ねしたいのです。 8mmテープ一本分(約四時間)をVHSにダビングし終えた後、 その続きに もう一本の8mmテープをダビングしたいのですが、 ダビングをしようとすると、VHSの最初に巻き戻ってしまいます。 VHSを一度 停止させた後、その続きから新たな8mmテープの内容をダビングさせるというのは不可能なのでしょうか? お答えお願いいたします。 長文・乱文失礼致しました。 WV-BW2について SONYのWV-BW2というのを中古で買ったのですが 自分で録画した8mmの再生ができません。 昔使っていたハンディカムの説明ビデオは再生できたのですが、 録画方式の違いからでしょうか? WV-BW2は、Digital8で録画したものは再生できないのでしょうか? いろいろ検索しているのですが、よくわからずに困っています。 お分かりになるかたよろしくおねがいします。 8mmビデオの再生で音が途切れてしまう.. HITACHIの8mmビデオカメラで撮ったテープをSONYのダブルデッキで再生すると、音が途切れて、というかほとんど出ないんです。 VHSでいうトラッキング調整ができればよいのですが、それもありませんので困っております。 ヘッド調整などして対処(修理)する方法か、調整してくれるお店などがあれば教えてください。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 業務用のビデオカメラで撮ったテープを見る方法 映像に関しては素人です。要領を得ない質問かもしれませんが教えていただけると助かります。 先日職場でちょっとした式典があり、 誰かが業務用のビデオカメラ(SONY DVCAM)を調達してきて撮影を始めました。そこまではよかったのですが撮影後内容をみようという段階になって、業務用で撮影したテープを民生用のデッキではみることができない、無理にテープを回すとデッキが壊れてしまうという指摘が一部からあり、職場のビデオデッキ(Sony製WV-D9000)で見ることができなくなりました。いまだ中身を確認できずにいます。 そこで以下の点を教えてください。 1.SONYのDVCAMという規格の業務用のビデオカメラで撮影されたテープは 民生用のビデオデッキ(どこのメーカーのでもよい)では再生できないというのはほんとうでしょうか? 2.もし本当なら業務用のビデオデッキでしかみることができないのでしょうか?またその際に民生用で見るためにダビングする方法はありますか。 3.さらに同じ業務用でもSonyとPanasonicでは互換性がないと聞きましたが本当でしょうか?理由は何でしょうか? お手数をお掛けしますが よろしくお願いします。 SONY EV-S900の動作 8mmビデオデッキ SONY EV-S900の巻き戻しの動作についての質問です。 かなりまえのビデオデッキで、8mmテープからDVDへコピーのため借りてきたものです。 このデッキで巻き戻しの時にテープの先頭(テープ最初へすべて巻き戻す)にくると一旦早送りになり 、ひとまきちょっと(リールテーブルの回転が2~3回転)して止まります。 FUJIの8mmビデオカメラで再生・確認したら、最初の部分がやはり再生されていませんでした。 このSONYデッキ状態は、壊れているのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか? 他のテープで行っても、同じ動作をします。 テープエンドセンサーとダイオードをクリーニングしましたが、動作は変わりませんでした。 よろしくお願いします。 8mmをDVDに録画したいけど、ビデオカメラも8mmのデッキも壊れました。 今13歳になる子が生まれたとき買ったソニーの8mmのビデオカメラで撮りためた成長記録がたくさんあります。ビデオカメラの方はとっくにこわれ、家では8mm用のビデオデッキ(やはり10年物のソニー製)を愛用してました。ところが先日テープがでなくなり故障。聞くところによるともうデッキは生産されてないし、なおせたとしても何万もかかってしまうらしい。あわててDVDレコーダーを買ったのでもう8mmデッキは不要なんだけど、この撮りためたテープが見られない。すごくこまってます。8mmからDVDにダビングしてくれるところとか、数日8mmデッキを貸してくれるところとかってあるんでしょうか? それにしてもソニーさん、ひどいよ。8mmビデオデッキ生産中止するんなら、ソニーでそのぐらいのアフターサービスしてよってかんじです。 VHSの画像乱れ 古いVHSテープを再生したところ、うまく再生できるのテープと、画像が上下に送られたり途切れ途切れにしか写らないテープがあります。 音声は聞こえています。 早送り再生にするとちゃんと写ります。 デッキはSONY WV-BS2です。トラッキング調整とかすればよいのでしょうか。 早送りでは写るのでテープ劣化のせいではないように思えるのです。 ご意見をいただけると幸いです。 テレビの画面に横縞が! ソニーのダブルビデオデッキを使うようになってから、テレビ(82年製14型)の画面に横縞(下から上に上がっていくような・ブラインドみたいな)が出て困っています。画面全体も暗いような・・・。 これまで録りだめした古いテープを再生しても縞模様がでます。でも、このデッキで録画したテープを他のデッキで再生した場合は画像に異常はありません。 ちなみにアンテナは直接ビデオデッキに繋いでいます。テレビはモニターでしかありません。 何か、相性が悪いとかビデオとテレビの「力量」が違いすぎるなどあるのでしょうか?対策を教えて下さい。 8mmビデオテープを自宅のVHSビデオで見る方法ありますか? ピアノの発表会をビデオで撮ってくれた方から借りた8mmビデオのテープが、SONY Hi8 8mm video tape とかかれたものでした。 Cカセットと呼ばれるものではないのですが、8mm のビデオを持っている人が回りにだれもいなくて、困っています。 自宅にはVHSのビデオデッキがあります。 見る方法をご存知でしたら、どなたか教えてください。 D-VHSとDVDマークをホームページに載せたいのですが・・ こんにちは。いつもお世話になっています。 では唐突ながらお尋ねします。 D-VHSとDVDマークをホームページに載せたいのですが( ビデオデッキのカタログにはよく何のビデオカセットテープが対応しているとマークなどが載っていますよね。もちろんそのマークの特許権は電機業界の団体や開発したメーカにあることは知っていますが・・)。勝手に他のホームページにあるマークを使えば著作権侵害になってしまうし(う~む)・・よい方法があればおしえてください! VTRの結露対策 冬になり VTRを使用すると 結露により テープが駄目になります 室内ファンヒーターをつけ 1、2時間 ビデオの電源を入れた後にでも テープが 絡まってしまいます 対策方法はないものでしょうか ビデオデッキ VHSのビデオデッキを使っています。メーカーはSONYです。録画も再生もできないテープとそうでないテープにわかれました。録画できないテープをいれると、E2と表示されるようです。修理にださないで、直す方法は、ありますか。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ビデオリモコン(RMT-H2)の使用で・・・。 至急みなさんの経験、ご回答を望みますっ! 先日、長年使用してきたビデオが逝ってしまい(ソニー製 WV-H2)、後継機種のビデオ(WV-H4)を激安で購入しました。 リモコンは付属していませんでしたが、ある記事で以前使用していたリモコン(RMT-H2 ビデオのリモコン)がそのまま使用可能と載っていました。 しかし、どのスイッチを押しても全く反応なく、「なぜ、なぜ?」状態です。 同じソニー製で後継機種であれば対応可能と思いますが、型が違えばやはり不可能でしょうか。 どうにかして使用したいので、ご回答のほど、宜しくお願い致します。 デジタルビデオカメラのテープを再生できるデッキ デジタルビデオカメラのテープ(取説にはミニDVカセットテープとありました)をカメラからケーブルで繋ぐのではなく直接デッキに入れて再生できるようなものはないのでしょうか? これまで8mmのビデオを使っている人には家庭にも8mmとVHSが両方再生できて一つのデッキでダビングもできるようなものを使っている人が多かったように思うのですが… Wビデオのダイビング(8mm⇒VHS) Sonyの8mmテープとVHSテープが一体になっているビデオデッキを使っています。 8mmテープに録画したものをVHSテープにダビングしたいのですが説明書が無く分かりません。 本体に(8mm⇒、VHS⇒)"ダビング"というボタンがあるのですが、そのボタンを押してもテープが動きませんでした。 ビデオの後ろの端子の接続に問題があるのかともおもうのですが、どのようにしたら良いかわかりませんでした。 知っている方教えてください。 VHSが再生後数秒で停止原因は? SONY WV-H4を使用しております。最近VHS側がテープ挿入後、再生動作させると数秒で停止してしまいます。何度再生しても同じ動作を繰り返します。再生中は画質は出力されております。原因と修理方法をご存知の方、御教授頂けますと大変助かります。よろしく御願い致します。 VHSテープが取り出せない お世話になります。 故障してから、半年以上が経ちました。 その当時も、いろいろ検索しましたが、解決せずそのままにしておりました。 ふたも開けませんでした。 先日、別の件で、検索していたら、ビデオデッキのことがあり、調べることなりました。 私のデッキは、SONY WV-TW2 です。VHSとHi-8のダブルです。購入は、1997年ごろです。 早速、カバーをあけて見ると、巻き戻しの状態でした。テープは、ぜんぜん絡まっておりませんでした。(一安心かな!?) 左側の正常な、Hi-8のを見て、ヘッドに巻きついていたテープをはずしました。 (よかったのか、悪かったのか!) いろいろ(コンセントから抜いて、1時間、一晩置いたりした後で、取り出しのスイッチを押す、また、少し長く押すとか、早送りも同時に押すなども試しました。 テープを上げようにもびくともしません、ロックされています。どこかに、解除のボタンなどないのでしょうか? 手元にあるテープなら、何度か手動で、ふたを開けたり、棒で押して、テープを巻き取ったりしました。(これも、できない状態です。) 今は、取り出しボタンを押したとき、どのような作動をするかチェックしました。ヘッドが回るだけで、その他は、まったく動きません。数十秒で、ヘッドも止まります。 よろしくお願いいたします。 レンタルビデオ(VHS)が再生できず、取り出せなくなりました。取り出し方を教えてください。 TUTAYAで借りてきたビデオをVHSビデオデッキに入れてリモコンで再生すると、空回りするような音だけがして再生されない為、取り出しボタンを押してもやはり、一時的に音がブーンとするだけで、カセットが出てきません。レンタルビデオなので、傷つけずに取り出したいのですが教えてください。尚、ビデオデッキは、ソニーの(WV-TW1)ビデオカセットレコーダーVHSと8ミリ両方再生できるタイプです。今まで故障もなくレンタルビデオなので、初めてのことなので戸惑っております。どうか、教えてください。宜しくお願い申し上げます。 8mmビデオのテープを何とか再生したい 8mmビデオのテープが何本かあります。 タイトルも書いていないし、当然どんな映像が収められているか全く不明です。 ところが手元にはVHSのデッキしかありません。 何とか一番安く上がる方法で再生し、PCに取り入れたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? 何かアダプターのようなものを使ってVHSのデッキで再生するとか ・・・ 新たに本体を購入しないと無理でしょうか? 8mmHi8ビデオテープをHDDに保存 SONYのハンディーカムビデオカメラ(高画質 Hi8)で撮影したテープが沢山あります。先日、再生で使用していたハンディーカムビデオカメラ壊れてしまい、再生不能となりました。 これを機に今後のことを考えビデオテープをHDDに保存しようかと思ってます。既に生産終了で8mmビデオデッキはないと思いますので、生産終了製品(既存製品)のHi8ビデオデッキでHDDに保存に特に向いてる製品を教えてください。一応、色々調べた結果『SONYHi8 ビデオデッキ EV-S2500』は抑えてます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 長期間使用しないでその後に使用するといつも結露になり解決策もわからず困っていました。 どうもありがとうございました。