- ベストアンサー
ちょっかい出す?出される?
私はいい年(男)なんですが、人にちょっかい出すのが好きです まぁいたずら好きでもあります コミュニケーションの一環とういうか親密感を持ちたいと言うか・・・ 自分は人に構って欲しい気持ちもあるので、ちょっかい出されたら嬉しいかもしれません。 ですが、そう思うのとは逆にちょっかい出してくる人が居なくて少し寂しい気もします。 ちょっかい出される方は、悪い言い方すればいびられキャラかもしれませんが、 どう思っているのでしょうか? ちょっかい出されて嫌なのか嬉しいのか? また、ちょっかい出す方は、どんな心理で出すのでしょうか? 私と同じ感覚なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
わあ~~~同じですww 私も妻がトイレに入っているとき、電気消したりしますよ。 「キャ~」はたまりませんよね。 でも、その後、怒られます。 車で出かける時、女は化粧だ何だで支度が遅いから「先に車に乗って待ってるよ」 と言って後部座席に乗って待って、何も知らずに乗ってきた妻を驚かせたり。 あとは~仕事から帰って来て「参った、参ったぁ」と真剣な顔で言って 妻が真剣な顔で「どうしたの会社で何かあったの」と心配そうに言ったとき、「いや腹が減って参ったよ」って! なんかちょっかい出したり冗談言ったりしていないと落ち着かない性格みたいです。