- ベストアンサー
大型犬の避妊手術後の変化で困っています
バーニーズマウンテンドッグの雌を飼っています。現在11ヶ月で、10ヶ月の時に初めてヒートがきたので、4日前に1日病院に泊まらせ、避妊手術を行いました。家に戻ってきてからずっと水を飲むだけでドッグフードを食べたがらないので3日目にお粥を作ってあげましたがほとんど食べようとしません。4日目の今日も同じで、豚耳やグリニーズなどのおやつは食べるのですが、ドッグフードは欲しくないようでいり卵に混ぜてやってみてもドッグフードだけペッと吐き出してしまいます。急激に痩せてきているようでとても心配です。一回り小さくなったみたいです。そして気になる事がもうひとつ、今まで全く興味のなかったぬいぐるみをずっと側においている事です。家の中を移動する時もそのぬいぐるみをくわえて移動します。今まで寄り付く事のなかった玄関でぬいぐるみと一緒に寝るようになりました。 何をあげれば食べてくれるのでしょうか? 避妊手術をしたことで性格が変わってしまったのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- kkvm
- ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1
お礼
そうですよね。ただ重なってしまった為、そういう行動に出てしまうのか手術のショックでそうなってしまったのかわからないのです。ホルモンのバランスが崩れて母性が出てきてしまったのかわかりませんが、とりあえずお医者さんに相談してみます。ありがとうございます。
補足
病院に行ってきました。診断結果は想像妊娠でした。私は素人だし、おっぱいのすぐ横が傷口なので怖くて押さえたり出来なかったんですが先生が乳腺張ってるね、と押さえるとお乳も出ました。避妊手術をすると共に想像妊娠する子もたまにいるそうです。ホルモン注射をして、食欲増進劑の薬をもらいました。化膿しているのかと思っていたお腹の腫れは乳腺がふくれてるんだそうです。症状は二週間位続くみたいで、それまでは今の状態が続くので見守っててあげてくださいとの事でした。 アドバイス、本当にありがとうございました。