• ベストアンサー

ビデオカードを取り付けたほうがいいんでしょうか?

 デスクトップで右クリックしたり、エクスプローラーでフォルダを開いたりすると、動作がもたついて我慢がなりません。右クリックしてから反応があるまで3秒くらいかかってしまうのです。まだ今年の春に買ったばかりのパソコンですし、あまりに気になったのでOSを再インストールしてみたり、いらない常駐ソフトもすべて切り離し、アプリも必要以上にいれず、視覚効果も全て切っても変化なしです。これってやっぱりビデオカードとかを増設すれば体感速度もアップするのでしょうか?オンボードのビデオメモリだと、XPの場合かなり不利だということも聞いたことがあります。  もしビデオボードを増設すれば反応が早くなるのであれば、増設しようと思います。どんなビデオボードを買えばいいか、アドバイスお願いします。下記にスペック、使用目的など書いておきます。 1、使用パソコン    SOTEC S2100C    Intel Celelon 1GHz    Windows XP Home    メインメモリ 128MB+256MB(バルク)増設済み    チップセット Intel 810E    プリンタ PIXUS BJ200    他ADSLモデム(アッカ富士通製レンタル) 2、使用目的    主にネットサーフィン、動画再生(DVD、AVIファイル)、MAMEなどのエミュレータの使用  もしかして私のパソコンが不良品なのかと思い、PC-Doctorで検査してみましたが、特に異常はないようでした。  最近の3Dゲームがバリバリ動くほどの基本性能があるとは思っていません。できるだけ低予算(できれば5000円位)で効果が期待できる方法をさがしています。また、同じパソコンを使っている人の意見も聞いてみたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LuisFigo
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.1

810や815のオンボードグラフィックはメインメモリの転送速度がボトルネックになって外付けのビデオカードのような表示速度は得られません。 今時のDDR SDRAMのチップセットならばかなり違うんでしょうけどね。 私の場合Intel815EでWin2000の環境なんですが、私もオンボードグラフィックスを使ってた時は同じように動作がもたついていました(特に右クリック) それで私も我慢できず、液晶CRTを購入した時にDVI出力付きのMillennium G450を同時購入したんです。 すると今までのもたつきが嘘のように快適に動作するようになり、右クリックのメニューも瞬時に表示されるようになりました。 と言う訳でビデオカードの増設をお勧めしますが、810EにはAGPが無くPCIビデオカードを探さないといけないので選択肢は少ないですね。 予算内で探すとなると中古を探すのが一番良いと思います。 3~4世代位前までのカードならばそれなりの効果は得られると思いますよ。(経験上)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hanada2
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.5

見当違いかも知れませんが最近の経験について述べたいと思います。 今年買った友人のヴァリュウスター30万以上したと思います。 これが動作が鈍くてとてもじゃないけど使い物になりませんでした。 それでメモリーを足したのですけど、全然ダメでしたメモリーを買う際ショップの人にそのことを話したら修理に出した方がいいと言われていたので、出したところ、hddの不良が報告されました。最近富士通のhddが良くないと聞きましたので、そのへんのところを確認してみてはいかがでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.4

お手軽なところとしては、ドライバーの更新などはどうでしょうか? http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Detail_Desc.asp?ProductID=178&DwnldID=4665 少しは効果があるかもしれません。 あとSP1は当てられましたか?これでも変わるかもしれません。 それとこんなのもあります。参考にしてみてください。 http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/index.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

Xpのことはわからないので、想像になってしまうのですが。 >右クリックしてから反応があるまで3秒くらいかかってしまうのです これは、ビデオカードがどうこういう問題ではないと思います。 おそらくフォルダアクセス時にそのフォルダ内ファイルのウィルスチェックや、 ファイルのインデックス操作に時間がかかっているのではないでしょうか。 となると、メモリ増設、高速HDDへの交換のほうが効果があると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.2

私はS2110を持ってます。 セルロン1.1GHz/XPです。メモリーは256*2 お話の状況が、ビデオカードによる物か、他要因による物か解りません。 と、申しますのはi810オンボードには最初から全く期待して無く、新品時よりGeForce2MXのPCIカードを載せ、今は子供専用マシンで手元にありません。 このチップでしたら3Dバリバリとは行かないまでも、そこそこはうごきます。 通常全くストレスは感じません。 GeForce2MXのPCIカードでしたら、輸入物、国産物で7000円以下であると思います。 9割以上はAGPスロットだったり、多機能付きで高くなりますので選択肢は余りありません。(搭載チップも限られます) URLを載せますので参考にしてください。

参考URL:
http://kakaku.com/sku/price/055080.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A