締切済み クォータとは? 2008/03/04 23:52 ローカルディスクCのプロパティーの中に「クォ-タ」というタブがありますが、 「無効」となってます。 どういう機能ですか。有効にしないといけませんか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 shimix ベストアンサー率54% (865/1590) 2008/03/04 23:56 回答No.1 ユーザごとの領域割り当てを行うかどうかです。ユーザ別の領域管理を必要としないのであれば「無効」のままでかまいません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF 質問者 お礼 2008/03/05 00:15 複数の人で共有している場合に必要なのですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A ローカルディスク(C)プロパティのクォータとはなんですか? ローカルディスク(C)プロパティのクォータとはなんですか? XP home sp3 です。 ローカルディスクのプロパティのクォータの管理を有効にするというチェックボックスはどんな意味があるのでしょうか? ゴミ箱にファイルを入れれない。 質問させていただきます。 ローカルディスク(C:)からゴミ箱に移動させようと思い、ファイルをドラックしてみたところ、ゴミ箱に移動せず、「~~~を削除しますか?」と出てゴミ箱の中に持っていけません。 ローカルディスク(D:)などの他の所から削除しようとすると、「~~をゴミ箱に移しますか?」と出ます。 ゴミ箱のプロパティを見てみると、ローカルディスク(C:)のタブだけ存在していません。 (他の D: や E: のタブはちゃんとあります。」 関係あるかどうかは分かりませんが、 (c:)だけ『NTFS』で他は『FAT32』です。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。 ウインドウズXPのディスクCについて ウインドウズXPを使っています。 ローカルディスクCにディスククォーターというのがありまして現在は無効になっております。 これはどうゆう機能なのか どなたか御存知の方いらっしゃいましたら教えてください 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ドライブの圧縮 ローカルディスクのCドライブの容量が少なくなってきました。 プロパティを開きますと、全般タブに「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」というチェック項目があります。 これを実行するとなにか不都合とか速さとかに影響がありますか。 また、元に戻すにはチェックを外せば、戻りますか。 それから、このタブに「ディスクのクリーンアップ」がありますが、 クリーンアップはした方がよいですか。 初めてなので心配ばかりです。 ご迷惑をおかけします。 【マイコンピュータ】 ローカルディスク(C:)のプロパティ内で マイコンピュータのローカルディスク(C:)のプロパティの【クォータ】タブで 「クォータ管理を有効にする(E)」という項目がありますが、ココにチェックを入れたほうがいいのでしょうか? あと、これはどういう意味合いのものでしょうか? パソコン初心者です。 よろしくお願いします。 アニンストールができない 以前 ダウンロードしたソフトを「プログラムと機能」をひらきアンインストールしようとしましたが できません。どうしたらできますか?ローカルディスク C のプロパティを見ると、空き領域が 0 になっています。 WinXPのファイアウォールについて教えて下さい。 WinXPのファイアウォールについて教えて下さい。ファイアウォールの機能を有効にしたり解除したりする手順なのですが、[スタート]--->[コントロールパネル]--->[ネットワークとインターネット接続]--->[ネットワーク接続]--->[ローカル エリア接続]で右クリック--->[プロパティ]--->[ローカル エリア接続のプロパティ]ダイアログがOPENしますが、[詳細設定]タブは無く全般タブと認証タブしかありません!もう一台のMeとLANを組んでいるので、「ネットワーク接続」内の概要は【インターネットゲートウェイ】にインターネット接続(接続 インターネット接続)、【ネットワークブリッジ】にローカル エリア接続(有効、ブリッジ)とネットワーク ブリッジ(有効 MAC ブリッジミニポート)と1394 接続(無効、ブリッジ)があります。[詳細設定]タブが無いので有効/無効が切り替えられません!アドバイス宜敷くお願いします。 ディスクに十分な空き領域がありませんと表示されます パソコンの中にある写真をCD-RWに書き込もうとしています。 Cドライブは空き領域が少ないので、プロパティの書き込みタブでローカルディスクD:を選択していて、26.2GBの空き領域があるのに、 上記のように表示されてしまいます。 以前はDドライブの選択で書き込めたのですが、めったにやらないのでやり方を忘れてしまいました。CDのフォーマットなどが必要でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 しつこいようですがローカルディスクCの・・・。 毎回しつこくローカルディスクCの容量をふやしたいと質問して結局外付けHDDを買うことになったのですが・・・、外付けHDDは使いにくいや色々と問題があるとここの掲示板でみつけました(゜ー゜;Aアセアセ そこでなんですが、ローカルディスクCの右クリック→プロパティ→ ディスクのクリーンアップとすると削除するファイルの中に「一時ファイル、Temporary Internet Files、古いファイルの圧縮」がでます、これらは消してもよいのでしょうか??あと、ディスククリーンアップの詳細タブで 「システムの復元・・・最新のシステム復元ファイル以外の古い復元ファイルを削除します」とでます、これも削除してよいのでしょうか?? win7マイピクチャーの移動 昨日にも同じ質問をさせていただいたのですが、 私の説明が足らなさ過ぎて回答者の方に伝わらなくご迷惑をおかけしたので改めて質問させていただきます。 win7のマイピクチャーをCドライブからDドライブに移動させようと思い マイピクチャー上で右クリック→プロパティの場所というタブをクリックしました。 『移動』をクリックせず[C:\・・・]のところに直接D:\と入力してしまいそのまま適用を押してしまいました。 間違えたと気づきもう一度一からやり直そうと思ってマイピクチャーの上で右クリック→プロパティを したら場所のタブがなくなってしまいました。 今気づいたのですが、ユーザー名の中フォルダ(マイピクチャーやらビデオがあるところです)に ローカルディスクDというアイコンがあるんですが 私はいったい何をしてしまったんでしょうか? ためしに、画像を保存したら、ユーザー名のフォルダ内にあるローカルディスクDに保存されました。 とりあえず、一番最初に戻せればいいのですが・・・。 わかりにくい説明ではありますがよろしくお願いいたします。 ローカルディスク(c)の空き容量が勝手に減っていきます パソコンの電源を入れると数十分ぐらい重くなり、その都度ローカルディスク(c)の空き容量が減っていってしまいます。またその後も少しずつではありますが減っていきます。ある程度減ると止まります。調べてみるとローカルディスク(c)の中にあるdocuments and settings、のなかのパソコンの名前?のフォルダがプロパティで調べてみると異様に容量が増えています。開くと元に戻っているというか減っているというか変わりはないんですがどうすれば直るんでしょうか。教えてください。 ファイアウォールが消せない 自宅で家庭内LANを構築したのですが、 うまく入れないのでファイアウォールを 無効にしてみようと思い、ローカルネットワーク 接続のプロパティを開いたのですが、 認証タブの右にあるはずの詳細設定タブが ありません。どうすればいいでしょうか。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム HDDの使用領域と実際の使用領域が合わない ただの勘違いなら申し訳ないのですが、 マイコンピュータのローカルディスクのプロパティで表示される使用領域と、中に入っているファイルのプロパティの使用領域が2倍くらい違って表示されます。 ダウンロードしてきたファイルが壊れてたりして心配です。 何かおかしいのでしょうか? (c:)プロパティ 3,762,728,960 すべて C:\ 1,657,649,632 ディスク上のサイズ 1,518,357,172 win7データフォルダを変更する「場所」タブがない OSの入ったCドライブではなく、 Dドライブにデータを保管するためリダイレクトの設定をしようとしたところ マイピクチャやマイドキュメント、デスクトップ等のプロパティには「場所」タブがあるものの、 「マイミュージック」フォルダ及び「Videos」フォルダには「場所」タブがなく、設定ができませんでした。 普段使いしている、 ●コンピューター>ローカルディスク(C)>ユーザー>(自分の名前) のミュージックフォルダも、 どこか他に設定されてしまっている箇所がないか、 プログラムとファイルの検索で「music」を調べた結果に出てきた普段使いしていない ●コンピューター>ローカルディスク(C)>users>Default> のMusicフォルダも 「場所」タブがありません。 場所タブを出すにはどうしたらいいでしょうか。 あるいは、場所タブを使用せず ミュージックフォルダの場所を変更する方法があれば教えてください。 パソコン 最近ローカルディスクCの容量が少なくなっています というのが頻繁に出てくるようになったので 調べてみました(ローカルディスクCを) そうするとあるファイルが10Gも食っていました。 そのファイルの中に何が入ってのかプロパティで確認しても 全てMB台(あってもKB)で容量を食っていませんでした これはどういうことでしょうか?? 隠しファイル的な物がそのファイルに存在しているのでしょうか?? ローカルディスク(D)へ移動したマイドキュメントを元に戻す方法 マイドキュメントをローカルディスク(D)にフォルダを作らずに直接移動をしてしまいました。 移動した手順はプロパティ→場所→移動です。 すると「マイドキュメント」ではなく「ローカルデイスク(D)」になってしまいました。 ローカルディスク(D)に新しいフォルダを作り同じ手順で移動しようとしたところ 「親を子孫にリダイレクトすることはできません。指定されたパスは無効です。」 と出てできませんでした。 また、「標準に戻す」をクリックして元の場所に戻そうとすると 「"D:System Volume Infomation"より下の標準サブフォルダの一覧を構築できませんでした。アクセスが拒否されました。」 と出てできませんでした。 どのようにしたら元の場所(ローカルディスクC)或いは新しいフォルダ(ローカルディスクD)に戻すことができますか? CドライブとDドライブ マイコンピューターを開くとハードディスクにローカルディスクCとDと二つ表示されます。プロパティーを開くとCはかなり使っていますが.Dはまだ余裕があります。Cドライブに余裕を持たせたいのですがどの様にしたら良いのでしょうか?Cドライブを開いてその中のフォルダーを切り取ってDに貼り付けでよいのでしょうか? プロパティが開かない(Windows2000) マイコンピューターを開いて、ローカルディスク(C)のプロパティを開こうとしましたら何の反応も無いままの状態です。フロッピーディスクドライブ、CD-ROMドライブのプロパティも同様に開かなくなりました。管理ツールのイベントビューアを開きましたら項目の中に幾つかエラー、警告等の文字が出てきています。プロパティを表示させる方法は無いものでしょうか?今迄は何とも無かったのですが、原因がわかりませんので宜しくお願いします。 Windows標準の書き込み機能を無効にしたいのですが DVD-RAMドライブのプロパティを開いても、"書き込み"タブが表示されないのですが。 どうすれば書き込み機能を無効にできるでしょうか。 XPpro_sp2です。 ローカルディスクcを削除してしまった ローカルディスクCのファイルまるごと削除してしまい、初期化またほぼ全ての作業ができなくなり困っています。 またローカルディスクCは開けなくなり プロパティからセキュリティの詳細設定を見たところ所有者の表示ができないと書いてあります。(前まで書いてあった。) 色々調べてるのですがわかりません。 教えてください 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
複数の人で共有している場合に必要なのですね。 ありがとうございました。