• ベストアンサー

結婚の条件:家庭環境・健康の問題

結婚を考えてる彼がいます。私は28歳、彼は33歳でお互いの気持ちに迷いはありません。 彼の家族も結婚を楽しみにされています。しかし、私の両親は結婚話が現実になったとたん、口調が厳しくなり、結婚に後ろ向きな態度になりました。 理由は… ●母子家庭で母親との結びつきが強く、結婚後嫁となる私が苦労するのでは?  →彼は毎週1日は近くに住む一人暮らしの母親の家へ帰ります。「マザコン」かどうかは分かりませんが、母親を大切にしており、将来も母親の近くに住みたいと言っています。(私は都心の方を希望しているのですが…) ●健康な家族か?相手や生まれてくる子供で苦労しないか?  →彼の父親は早くにガンで亡くなっており、彼も小児ぜんそく・そばアレルギーなど、健全であるとは言い難い。 ●転職癖はないか?子供を持っても私が長く働かなければならないことになったりしないか?  →半年前に私と同じ会社へ転職して来た彼。勤続9年後の1回目の転職だけど、この不況時、会社も経営が思わしくなく、再度転職が必要である。(すでに私は次の転職先を決定済み) 両親が口にしているのは主にこのようなことです。 「ちゃんといろいろ調べなさい」という言葉に、すごく暗い気持ちになりました。他の方の質問を拝見すると、同様の問題はよくあることのようですが、調べるなんてすごく失礼なことだし、調べた結果も上記の通り、両親の心配を加速させることになるのは否めません。 「そんな価値観を押しつけるなら、もう結婚なんてしない!」と強がりを言ってしまいましたが、当然本心ではありません。両親の言うことも理解できるのですが… このような問題を乗り越えられた方、また幸せな結婚にするための良きアドバイスをいただけたらと思います。(差し支えなければ、回答いただく方の年代等も参考までに教えていただけると助かります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buu-pooh
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.5

こんにちわ。親御さんのご心配よくわかります。(母親なので) でも、あなたの気持ちが彼しかいない!と決めているなら、何も考えずに 彼との生活をスタートさせてみてもいいのでは?!と 思います。 結婚生活は長いので、何かしら問題は出てきます。私も結婚して早6年経ちますが 最近やっと家庭内が落ち着いてきたかな?って感じがします。 結婚して苦労するのは女性だと思います。なので、ご両親はそれをわかって 心配されてるんでしょうね。 >●母子家庭で母親との結びつきが強く、結婚後嫁となる私が苦労するのでは? > →彼は毎週1日は近くに住む一人暮らしの母親の家へ帰ります。「マザコン」か >どうかは分かりませんが、母親を大切にしており、将来も母親の近くに住みたいと>言っています。(私は都心の方を希望しているのですが…) うちの主人も籍を入れる頃は父親がなくなってたので母子家庭でしたが、 兄がいましたし、これはクリアしました。2年前に義母も亡くなりましたが。 でも、義母がいてるときは、よく行ってはごちそうになり、生活的に助かりました。考え方だと思います。 >●健康な家族か?相手や生まれてくる子供で苦労しないか? > →彼の父親は早くにガンで亡くなっており、彼も小児ぜんそく・そばアレルギー>など、健全であるとは言い難い。 私の主人も前記で書きました通り、両親を亡くし2人とも癌で亡くなってます。 しかも小児喘息で、昔は苦労したと義母に聞きました。 結婚当初は季節の変わり目の度に風邪をひいていました。 それだけではなく、子供にも遺伝するようで、3人で(男の子2人の母です) 風邪を引いてます。 でも、主人は最近あまり食べなかった野菜を食べる様になり、だいぶ風邪を ひかなくなりましたので、食事等の改善でどうにかなるみたいです。 (経験談) >●転職癖はないか?子供を持っても私が長く働かなければならないことになったり>しないか?   うちの主人は大の仕事嫌い(笑)なので、私は2人を産んだ後も こうやって仕事をしています(今、仕事中です笑) でも、うちで子供を見て1日イライラしてるより、外に出る方が リフレッシュできるし、子供たちも園で色々ならってきて、 発表会の度に、預けて良かったなぁって思います。 子供にお友達の話を聞くと、嬉しいですし。 その主人も私が昨年流産してから、何か父親像が芽生えたのか、 仕事にも行く様になりましたよ。 なので、ご両親はどんな人が相手でも心配されると思いますよ。 色々あると思いますが、お互いが求め合っているならば、結婚する時期なんじゃ ないでしょうか?! がんばって下さいね。

dertoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご自身の体験談を教えてくださり、またすごく私と似たケースでしたので、大変参考になりました。buu-poohさんの前向きなお考えに、すごく納得できました。お仕事の事も、彼のお母様との関係も、自分次第で良い糧に出来るんですよね。実際に結婚してからでないと分からないこと、やはりたくさんあるのでしょうね。それを考えると、6年目にしてようやく落ち着いた感じになってこられた、というのも決して長くない時間だと思いました。一緒になって、これから何十年と暮らしを共にする家族を作るためには、これくらいのことで後ろ向きに悩んじゃダメだな!と思えるようになりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • gohome777
  • ベストアンサー率26% (32/123)
回答No.6

お母様に聞きましょう。 「もし彼のお母さんが、私に対して同じように『あの子のことに付いて きちんと調べたの?おかしな子かもしれないし、体はどうなの? ちゃんとした頭の良い子供うめるの?ちゃんと仕事してるの? 母親とべったりなんじゃないの?家事はできるのかね、気の利く子なのかね?』って 言っていたとしたら・・嫌な気分しない?」 どうして上の立場で考えているのか・・・わかりません。 考えたからって、調べたからって悪い方向に話が進まないとは 限りませんよ。あなたも気持ちは決まっているでしょうけどね。 私は30台女性、婚約が間近です。

dertoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね!私が「なんて失礼な…」と思ったのはgohome777さんのおっしゃった事と同じでした。自分の家族のことだけを心配して、私の母の口からこんなコメントが出たのでしょうが、彼のご家族だって新しい家庭を持つ息子のことを、同じように大事に思ってらっしゃるんですものね。「昔はそれが当たり前だった」と言っている母の世代と分かり合うことは難しいとは思いますが、みんなで出来る限り気持ちよく結婚を祝える状況を目指して頑張るしかないと思いました。gohome777さんもご婚約間近と言うことで、おめでとうございます。幸せな家庭を築きましょうね!ありがとうございました。

  • gekyu16
  • ベストアンサー率22% (67/293)
回答No.4

こんばんは。 親っていつでも子供に対して大きく包み込んでくれる存在です。 30代ですが、今ケッコン前にわからなかったことがみえてきてます。  本当に表面上の心配にしかみえませんが大事なことだと思います。 母親に対する態度は自分にも将来同じ待遇をしてくれると思っていいと思います。 母親に対する言葉も自分にいつか言われる言葉です。  母子家庭に育つと親に対してやさしい子になるのは当然ですねー。 ただ、絆が強いということは裏を返せば、何かあったときに母親に味方するってことですよね。もちろん、同居になればそれなりに色々ありますが住む場所も 親の意見を重視するし2人で作ってきた生活の在り方に入り込むことに なるので実のお母さんは絶対これを見通してると思います。  優しいだけじゃ駄目ってこともご両親はわかってるんでしょう、 ケッコンの大先輩ですからー。再就職の心配もわかります。 また、お金の苦労は本当に大変です。  2人だけならいいですがお子さんが生まれれば、奥さんが働くのも 大変です。ましてだんなさまが失業してたら・・・。 貯金なんてまたたくまに消えてしまうんで・・・。  またお子さんが病気、御母さんが病気など家族のなかに びょうきのひとがひとりでもいると苦労は奥様にかかってきます。  ご両親が心配されていることは大事なことです。 でもそれを一生乗り越えていける忍耐力が相手のかたにあれば、あなたにも あれば安心して託してくれると思います。  ケッコンって他人同士、協力し、妥協し、いっしょに喜び、悲しみ・・ そんないいことばかりじゃないけど相手次第で色あせたり輝いたり するものです。  ご両親はすばらしい方ですね。 娘の結婚に嬉しい気持ちでいっぱいなのに、あえてあなたに 認識してほしいことはきつく言ってくれるんですから。  そんなにいい家族に生まれたのなら幸せをつかむためにあなたも がんばれる人なのではないでしょうか。  ご両親を大切にしてあげてください。 そして、相手のかたとこれからについてみつめていい家庭が築けるといいですね。 あなたの想いが相手の方のおかあさんにも届くといいですね。  お幸せに^。^

dertoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 gekyu16さんのお言葉、すごく心にしみました。自分や両親以外の第三者からいただくご意見って、こんなに説得力があるんだなと感じました。うちの親は言葉足らずなところがあって、私も「失礼な考えだ」とか「結局自分が安心したいだけなんじゃないか」と思ったりしていたのですが、gekyu16さんが具体的に教えてくださったような問題を心配しているのだと考えると、すごく大事なことだと分かりました。 私も彼も、そして両方の家族もみんなが出来るだけ幸せになれるような結婚を、と望んでいるので、じっくり時間をかけてひとつひとつ問題を解決していこうと思えました。人生の大事な決断ですものね。がんばります。 ありがとうございました。

  • pekotarou
  • ベストアンサー率35% (69/196)
回答No.3

私自身が、そういう経験をしたわけではないのですが 姉が結婚するとなったら両親は同じような言動をしていました。 姉の彼氏(今の旦那さん)も、持病があったりとかで。 それにこちらの実家と彼の実家が同じ市内だったのですね 近いから良いじゃない?と思ったのですが。 そんな近いところで、苦労をする姿を見たくないとか 色々言って反対していました。 特に父がうるさく反対していて、姉もかなり参ってたようですが 彼の「きっと幸せにするから」的発言を信じて結婚。 両親は両親で、姉の居ないところでヒソヒソと話し合い とても心配している様子でした。その心配がこう大きく膨らんで それとやっぱり男親の方には「娘が取られる!」っていう 危機感?があるみたいで、言いたくない事も顔を合わせると つい言ってしまうみたいです。 父親に関しては、とても危険。 よく調べて考えなさいと言ってましたけど、姉が踏み切らない? 様子をみると、自分で調べようと思ったのか・・・。 タウンページの探偵のページに折り目がついていて(--;) ビックリして、私がそんな事は絶対にしちゃ駄目だよと 注意しました。 姉が可愛いばっかりに、先の事を心配し過ぎていないかい?と 両親に対しては思いました。 姉は姉で「絶対結婚したい!」って言っていたのに・・・ ありきたりな両親の反対に、くじけそうになってました。 そんな、「そうなるかもしれないよ」って言葉にくじけそうに なった姉には、結婚もしてみないで、結婚したらどうなるなんて事が 分からないんだから・・・悩むなら結婚しなきゃ良いのに。って 思いました。 私は、当事者ではなくて、傍観者であったのでそう思った。という だけのことです。 結局、両親の心配していた事は結婚してから起きてませんし。 両方の実家のちょうど真ん中あたりに、新居をかまえて暮らしています。 孫もできたこともあって、あんなに猛反対していた鬼のような父が 今じゃ信じられないような優しいおじいちゃまに変身。 結婚は結局、本人同士の問題ですよね。 姉も、あのとき反対を押しきって結婚しておいて良かったって言って います。 きっと、何かきっかけになるような言葉があればココロのつかえも 取れて行動が取れるようになるかな?って思います。 何の参考にもならないでしょうが・・・。 ちなみに、姉はその当時26歳でした。

dertoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あぁ、pekotarouさんのお姉さまの状況とすごく似ていますね!実は私の兄もすでに結婚しているのですが、そのときも同じようにヒソヒソ話し合ったり、相手の(兄のお嫁さんの)気に入らない点を口にしているのを聞いて「なんて失礼な人たちなんだ!」と思った事がありました。私の家では母親の方が「調べる」ことに積極的で、pekotarouさんのお父様と同じ事をしかねない勢いです(>_<)ヽ 「陰でこんな事を言ったり、こんな価値観を押しつけるのは、うちだけ?」とすごく嫌な気分になっていましたが、同じようなお話を教えていただいて、ちょっと楽になりました。多くの人が直面する問題なのですね。私も頑張って乗り越えていかなければ!と思えました。ありがとうございました。

回答No.2

●母子家庭で母親との結びつきが強く、結婚後嫁となる私が苦労するのでは ?  →彼は毎週1日は近くに住む一人暮らしの母親の家へ帰ります。「マザコン」かどうかは分かりませんが、母親を大切にしており、将来も母親の近くに住みたいと言っています。(私は都心の方を希望しているのですが…) ☆これは、あなたと彼の問題ですから、2人で一番良い方法を考えるべきでしょう。 ●健康な家族か?相手や生まれてくる子供で苦労しないか?  →彼の父親は早くにガンで亡くなっており、彼も小児ぜんそく・そばアレルギーなど、健全であるとは言い難い。 ☆いわゆる「遺伝病」を心配されているのだと思います。こればかりは現在ではわからないことですから、今、議論してもしょうがないことだと思います。彼または特に子供に「遺伝病」が生じる確率はそんなに高いものではありません。もし、そういう事態になってもきちんと対応できる自信があるのであれば、問題ないと思います。 ●転職癖はないか?子供を持っても私が長く働かなければならないことになったりしないか?  →半年前に私と同じ会社へ転職して来た彼。勤続9年後の1回目の転職だけど、この不況時、会社も経営が思わしくなく、再度転職が必要である。(すでに私は次の転職先を決定済み) ☆転職に関しては、この時代、一箇所に留まっている方が珍しいと思います。ですから、どちらが働こうが収入があれば問題はないと思います。ただ、福利厚生や病気になった時のことは、きちんと話し合い、考えましょう。やはり、何だかんだと言っても、基盤がきちんとしていなければ最終的には路頭に迷うことになります。 35歳♂でした。 

dertoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりですね。住む場所については、先日彼のお母様の家へご挨拶に伺ったのですが、一人と猫一匹で暮らされている様子を見て、近くに住みたい彼の気持ちがよく理解できました。物件の状況を見ながら、場所については二人で十分話し合いたいと思います。 病気については、正直私も心配しているのですが、万一彼が父親と同じ病気で早くに亡くなってしまうとしても、それが嫌だからと言って誰か他の人と結婚するなんて考えられません。やはり二人の気持ちが基本となる問題ですよね。 転職については、田舎の両親には未だ理解してもらえない価値観ですが、経済的に問題なく過ごせるように基盤をしっかり保つ努力をする他ありませんね。ありがとうございました。

  • a-chan36
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.1

34歳の主婦です。 私は22歳の時に結婚したのですが・・・ 主人から知り合いの家が空き家になるので借りようかと思う・・・と 普通彼女の両親に「娘さんをください」と挨拶があってから家の話になると 思うのですが順番が逆だったのであっと言う間に結婚話が進んでしまいました。 だから相手がどう?とか調べたりする間もありませんでした。 たしかに結婚相手がどんな環境の中で育ったのか?とか健康状態は?とか 親としては心配になると思いますが 結局最終的には娘の選んだ人・・・親が反対しても仕方がないと 親なら思ってくれそうなのですが・・ (私の母が友達にそんな風な事を言っていたのをチラっと聞いた覚えがあります) 親が反対したから・・・と好きな人を諦められますか? あなたがこの人と結婚したいと思うのでしたら相手を信じてついて行っても大丈夫だと思いますよ。 もし、dertoroさんが彼のことを少しでも結婚して大丈夫かな?と思う部分があるのであればご両親の言う通り一度きちんと調べてから 結果を出したらいいと思います。 結婚は一生に一度の事ですからご自身が納得いく結果が出るといいですね。

dertoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の親もきっと「あなたが決めた人だったら…」と最終的には結婚を認めてくれるのではと思っています。でも出来るだけみんなが(心配事や不満なく)素直に祝福できる状況で結婚したいなと思っているので、そのためにはやはり自分自身が強く自信を持つことが大切ですね。 彼とも、家のことや仕事のことなど、一度ちゃんと話し合いたいと思います。彼との結婚は、お付き合いを始めた当初からすでに互いに思っていたことで、非常に自然に決めたことなのですが、二人と両家が幸せになれるように、みんなと十分に話し合えたらと思いました。ありがとうございました。