- ベストアンサー
友達は嫌い、自分も嫌い
こんばんわ、hjfdshfです。ぼくは高校1年の男です。最近ぼくは悩むことが多くて嫌になります。それは特に人間関係のことです。友人に対してこころを開くことができないのです。 今日は5人でボーリングに行ってきたのですが、本当につまんなくて嫌になりました。ぼくを除いたその4人は楽しそうに話しているのにぼくだけ会話に入っていけません。4人の言ってることがつまんないのです。何で笑っているのかわかりません。中学からずっとこんな感じだったので、我慢してきました。でも今日は我慢ができず、ボーリングの後に「どっかいこうぜ」みたいな雰囲気になったとき、空気を壊す感じで断ってさっき帰ってきました。人といると疲れます。でも一人でいると孤独でしょうがないです。 ホントはわがままで寂しがりやな人間です。でもみんなの前ではわがままが言えないし、強がってしまいます。本音も言えません。中と外がずれているのでストレスがドンドンたまります。 それにぼくが面白いと思ったことをその4人に話しても共感してくれません。ぼくもその4人の言ってることに共感できません・・・ぼくの居場所が見つかりません。 これが思春期の悩みなんでしょうか? こういう経験がある方、もちろんない方の意見も聞きたいです。回答をお待ちしています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うまく言えないんですが、私も学生時代そんな感じでした。 人といると疲れる、ひとりでいるとさびしい・・・ 皆が大勢で同じことではしゃいでいると、 そっとその場をひとりで抜け出して一人になっていました。 でも一人じゃさびしくて、誰か私とおんなじように あの場所を抜け出してくるひとがいないかな、と思ってた。 ただ、これが親友ができて、 本音を言えるようになったら解消されるか、というと そうではなかったような気がしています。 本音は即効性のある毒のようなもので、ときには 相手やあなたを立ち直れないほど傷つけるときもあります。 私には上手く言えないんだけど、多かれ少なかれ、あなたの友人も あなたと同じ思いを抱えているような気がしています。 人といると疲れる、ひとりでいるとさびしいという気持ちです。 あなたが友人と繋がれるとしたら、ただその一点なのかもしれません。 共感することだけが友人を分かる方法ではないのではないか、 どうしても互いに相容れないと、互いが感じていることを なんとなく受け止めること。 あなたが本当にやりたいことを見つけて、そこで本音で 議論するようになったり、恋人ができたりすれば 互いに相容れない存在である「他人」はもっと あなたに立ちはだかることもあります。 うまく言えないんだけど、あなたの抱えている孤独は これから生きて行く上でとっても大事なものです。 その孤独に気づいただけで、すばらしいことだと思います。 居場所がなくてつらいときは文章に書いてみたりして、 その気持ちを放り出さずに、大事に味わってみてね。
その他の回答 (5)
- MinnY7
- ベストアンサー率16% (20/118)
高校生です。 私もそういうときがあります。 その時は我慢せずに一人でいますよ。 でも、一人は寂しいって感じるのでなるべく人の多いところに 行ったりします。人間はその4人の友達だけじゃないし、他に 自分と気持ちが通ずる人はたくさんいると思います。 居場所というより一緒にいて自分が自然でいられる人を探してみては どうでしょうか。
お礼
これから一緒にいて自分が自然でいられるような人を探してみてみます。ご回答ありがとうございました。
- nina1010
- ベストアンサー率50% (4/8)
ごめんね、ちょっとこれだけ書いておくね。 私は、本音は、ひとのこころを開くこともあるし、 傷つけることもあるという諸刃の剣みたいのものじゃないかなあと 考えています。伝えるべき時、伝えなければいけない時もあるん ではないかと思っています。 あなたがこれから誰かに本音を伝えたいとき、 たくさんそういう機会が来ると思うけど、 そのときを大事にしてくれるといいな・・・。 いっぱい書いてごめんなさい。それでは。
お礼
ご回答ありがとうございました。
高校のときは友達いなかった。クラス替えの関係でね。 予備校時代に友達できたけど(そいつが親友ね)、 昼ごはんのあとは必ず散歩に行ってた。一人になりたかったし。 大学も年齢が合わないから友達いなかった。 (同い年の人も「~先輩」「~さん」で呼んでいた) 仕事もパソコンで文章書いたり絵を描いたりでそう喋らない。 基本的に家でやる内容。 生計立たないから4月からバイトすることになってる。 で、ここに世間話しに来てる。もはや回答ではない。 周りと合わないことなんてざら。 別に自分の世界があればそう寂しくもならないよ。ちょっとだけ。
お礼
僕もwakarimameさんと同じです。周りに合わない事がたくさんあり困ります;アドバイスありがとうございました。
ものの考え方、感じ方は千差万別です。 その友人たちとは、そのへんが少し違うのでしょう。 自分も質問者さんと同じで、どちらかといえば 他人に合わせるのが苦手で一人でいることの方が多かったです。 ただ、いろんな友達がいるほうがいいに越したことはありません。 友達はその友人たちだけではありませんが、 その友人たちも大切な友人たちには違いがありません。 できれば空気を壊さず、つまらなくても、 付き合うくらいの強さは欲しいものです。 たとえストレスが溜まったとしてもです。 自分的には、『そのような友人はいらない』派だったので、 少しさびしい青春時代を過ごしたような気がします。 できれば、そんな友人との関係も大切にしてください。
お礼
相手に合わせていくのはつらいですが、その友人たちとも付き合っていきたいと思いました。ありがとうございました。
- clear_water
- ベストアンサー率21% (260/1205)
波長が合わないだけでしょうね、年齢や性別が一緒だからといって必ずしも話題が一緒ではないですから・・・。 もう少し大人の会話が良かったり、もっと子供っぽい会話が良かったり、その辺のツボは集団によって変わってくると思います。 違う集団を探してその中に飛び込むのが良いかも知れません。 ただ、高校という狭い中ではなかなか楽しい友達に出会えない人もいると思います。しかしこの先長い人生ですからきっと波長の合う楽しい友達が出来ると思います。 そう焦らずにゆっくりと将来の親友の出現を待つというのも手かも知れませんよ
お礼
人生は長い。そうですよね。波長の合うような友達ができたらと思います。ありがとうございました。
お礼
「本音は即効性のある毒」nina1010さんはすごく言葉の表現が上手な方なんですね。そうですよね、本音を言えばいいんじゃないですよね。本音は相手を傷つけてしまうことがあるんですよね。そんなことあたりまえのようにわかっていたはずなのにわかっていませんでした。 もしかしたら楽しそうに笑っている友人達も本音では僕と同じ思いがあるのかもしれません。同じように相手に合わせているのかもしれません。nina1010さんのおかげで大事なことに気づくことができました。ありがとうございました。