締切済み 信販会社の質問 2008/03/01 11:15 信販会社からお勤め先をきかれ、答えたのですが・・・ そこには、手伝いにいってるだけで、正式には働いてはいません。 この状況で審査は通るでしょうか!? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 lovechibi ベストアンサー率25% (1/4) 2008/03/01 11:26 回答No.1 信販会社によって審査基準が違うのでなんともいえませんが・・・ rpyty666さんがお手伝いに行かれているとの事ですがお給料はもらわれていますか?お手伝いといっても色々ありますのでその仕事がどんなものなのか、給料はどれくらいなのか、勤務年数はどれくらいなのか。。 その辺がわからないとなんとも言えません。 2~3日のお手伝いとかは無職とみなされると思いますし、rpyty666さんが女性の場合既婚、独身でも違うと思います。 専業主婦でも、ご主人の収入(家計収入)があれば審査に通る場合もあります。 詳しい内容がわかるとある程度の回答はできるんですけど・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会その他(社会) 関連するQ&A 信販会社の審査に落ちるということ 夫がある通販で買い物をしてローンを申し込んだのですが その信販会社の審査が通らずカードか現金で・・という手紙が 届きました。 勤め先はあるし私の知る範囲では借金もないはずですが。。 金額20万くらいのローンです。 こういった場合何が原因でしょうか? 私に内緒で借金があるのでしょうか? 信販会社の家賃保証システムの審査について 過去に事故があるために信販会社の審査が通らない状況にあるのですが、 今まで家賃の保証会社の審査が通らなかったことは一度もありません。 それは審査内容と基準が違うからだと理解しています。 しかし、今度の保証会社が信販会社なので、通らないかもしれないと心配です。 信販会社であってもクレジットとは違う審査が行われるのでしょうか? 賃貸契約で信販会社が保証人とは? こんばんは。 早速ですが質問です。 今新居を探しているところなのですが、不動産会社で、「信販会社の審査を行いそれに通過するとその信販会社が保証人になります。」と言われました。 私は今までクレジットカードを作ったことがないし、作るつもりもなかったのですが、信販会社が保証人になるメリット・デメリットなどはあるのでしょうか? また、どのような場合に審査が通らないことがあるのでしょうか? ちなみに婚約者と一緒に住むことになるのですが、相手は2つクレジットカードを所持しています。 カードの枚数が多いと審査に通りづらいなどありますか? よろしければ教えてください。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 信販会社の・・・ 信販会社のローンの審査基準ってどういったことをクリアーしないとローンが組めないのでしょうか? 例えば、年収350万で、20万円相当のものと車(200万)を購入しようとする場合。しかし、消費者金融に80万の借金あり。なお、消費者金融に対して、延滞・滞納はなし。あと、以前の踏み倒しやもめごとはなし。 不況の影響で審査基準が厳しくなっているのではないかと友人が悩んでいるので、早急にお答え頂ければ、幸いです。 国際信販という会社は危ないですか? 雑誌の広告に『国際信販』という会社が載っていました。 急な出費でお金に困っていたので電話審査してみたら、「先にあなたのお金を振り込みますので後から確認書類を送ってくだされば大丈夫です。」と言われました。 今まで大手金融会社に断られ続けてきたので、こうもあっさり審査が通ると心配になってきました。 ネットで調べて見ましたが、この会社の名前は出てきませんでした。 ヤミ金かどうかわからず困っています。 利用した方がいらっしゃいましたら、どんな会社なのか教えてください。 会社名・・・国際信販 登録番号・・・千葉県知事(1)第3788号 HPアドレス・・・http://www.koku-shin.jp/1p.html 信販会社とは 信販会社とは 1.信販会社=サラ金ですか? 2.クレジット会社はサラ金の部類ですか? よろしくお願いします。 信販会社で借り入れた方へのご質問。 お暇な時でよろしいのでご回答ご協力宜しくお願いします。 今まで車等の高額商品を ローンを組んで買った際にいざ支払い開始になり 支払ってた際に延滞したり滞納させたりローン会社に対して悪印象を与えたまましぶしぶ支払い完了した方へ… 一般的に事故等は定められた期間データ等残るといわれますが 新たにローン組む際勿論 審査も厳しく前科物(笑)は2度目はまず通らないのが当たり前でしょうが 先に述べた状態で 2度目3度目と新たに信販会社で借り入れ出来た方はおられるでしょうか? 勿論支払い状況や本人様の状況によって十人十色ですが、 そういった情報お持ちの方教えていただけたら幸いです。 信販会社とは? 信販会社とは? 信販会社とはサラ金の枠に入りますか? またクレジットカード会社はサラ金の枠でしょうか? 信販会社の審査の内容 信販会社の審査というのは具体的にどういう情報を収集・審査するのでしょうか。 ある家電購入のため国内大手の信販会社でローンを組もうとしましたが、審査が通りませんでした。 理由が「亡くなった父の名前でローン契約を申請しているから」でした。 父は確かに亡くなっているのですが、申請した名義は当然ながら私本人です。 書類等で申請したことや、私の過去の債務履歴等で審査されるのは判りますが、家族の情報を知られてしまうなんて、ちょっと納得しがたいです。 不動産登記とかも確認してるのでしょうか。 審査の内容について、ご存じの方ご教示お願いただければと思います。 信販会社の入居審査とは? こんにちは。 アパートを借りる際、信販会社の審査がありますので・・・と言われ、審査内容は個人情報ですので、こちらで何の審査をするか内容はわかりません・・・と言われました。 私は正社員で年収は400万円程度で勤続年数は15年です。 しかし、ちょっと支払いにルーズでして、きちんと返せるのですが、まめに銀行に行かないので、ついつい滞納・・・って事もありました。○○カードでも、5年ほど前に、「今度滞納したら使用不能になります。」と言われ、それからは滞納はありません。 先日○○チョカードを作ろうと思ったら、審査で不可になってしまいました。結構ショックでして・・・。 今回のアパートの審査も落ちたらどうしようと悩んでます。 以前の書き込みを見ていたら、入居審査にカードは関係ないとありましたが、信販会社の審査とはどんなものなのでしょうか? プロバイダの信販会社の審査に通らなかった場合 フレッツ光プレミアムに申し込んで、プロバイダをビッグローブにしたのですが信販会社の審査に通りそうにありません。 光の工事がしてあって、今お試し期間のような状態ですが、信販会社の 審査に通らなかった場合、別プロバイダにしたらモデムのようなものや 工事のしなおしとか、違約金とかはかなり複雑になるのでしょうか。 特に気になるのが、工事費が無料だったので審査通らなかったために 大きな違約金がかかったら怖いのですが、大丈夫でしょうか。 宜しくお願い致します。 信販会社の審査で登記簿? 車のローンを組むために信販会社に通したところ 車屋さんから信販会社のほうでもすぐに結果が出せないそうなので自宅登記簿の書類を取り寄せてから結果をお知らせします と言われたそうです。 住宅ローン、カード利用などがあり(三社利用中、使用してないカード一社あり)(消費者金融はありません)滞納はしていませんが支払いの遅れは今までにしています ので審査が通るか分からないと自分でも思ってはいましたが、信販会社のほうでそこまで調べることはありますか? 住宅の登記は妻の父親と共有名義で、特に住宅を担保にした借り入れはありません。 この状態で審査が通る可能性はありますか? 駄目ならすでに落とされているのかななどとも思い、大丈夫なのかななどと安易に考えてしまいますが、とても心配です 是非詳しい方教えていただきたいと思います 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 信販会社の審査で・・・ 近々家を借りることになりました。ただ保証人が親で立てられないので保証人代理制度?保障会社を利用することになりました。そこでは信販会社の審査をするそうなんですが、以前クレジットカードの滞納をしたことがあり審査を通れるか心配です。カードは滞納により返却しました。今もローンの残りを返済中です。今はフリーターで年収500位、家賃の支払いは十分可能なのですが、どうでしょうか? ジャパネット 信販会社について 昨日ある商品を初めて、ジャパネットで注文しました。分割が便利なので分割にしました。信販会社を通すと言われました。普通にOKを出して審査結果を待ってました。私は障害があり今は働いてなく、障害年金をもらってます。それでも信販会社で落ちることはなかったし、ジャパネットのほうも、『今まで年金のことで落とされた方はいませんから安心してください(^^)』と言ってもらいました。今まで滞納は一度もしてないし、ブラックリストに載ったことは一度もない。むしろクレジットカードを持ったことは一度もありません。なのに今回、はじめて落とされました。ジャパネットから連絡があり、ジャパネットにそれを言うと、ジャパネットの方が信販会社の連絡先を教えてくれて、理由を聞いたらいいですよ!と、言ってくれました。さっそく連絡をしたら、『総合的な判断のため。それ以上は言えない』とか謝るばかり。お気持ちはお察しします。とか…。どうして落とされたのか、意味がわかりません!!理解に苦しみます。涙が止まらないんです…。誰かハッキリとした理由、わかる方はいますか?(;_;)誰か教えてください!!! 信販会社の審査について何ですが。 先日、二社の信販会社のカードを申し込みました。一社は何の連絡も無いのですが、もう一社からは会社の方に、・・カードですが、と在籍確認の電話があったそうです。会社の方に確認の電話があったと言うのは、審査に通ったと言う事何でしょうか。ちなみに、電話があった時は現場に出ていたので、私が電話に出た訳じゃありません。もちろん嘘でも無く、会社に内緒でも無く、電話に出た人も在籍してる事を伝えてくれたのですが。カード審査の方法を知らないので、ご存じの方が居ましたら教えて頂けますか、お願いします。 信販会社の入居審査通りますか? このたび勤務している会社が分社することになり新会社に移籍することになりました。現在は借り上げ社宅なのですが今度の会社は社宅制度がありません。現在の賃貸マンションに個人契約に変更して引き続き住むことになったのですが家賃は信販会社の引き落としということですこの会社の入居審査が心配で。 実はクレジットカードで100万円ほどの借金があります。以前信販会社のローンがありましたが今はありません、悪いことに先月クレジットの引き落としができず後おいで入金しました(2日後)。 出てゆくことになったら時間がないですし、もう心配で心配で、新会社での収入は今の会社と同額870万円は保証されています。また今までの負担額同等になるように住宅手当は出ます。 審査通るでしょうか? 消費者金融と信販会社の審査 消費者金融と信販会社の審査と言うか、与信にかける信用情報は共通ですか?どちらも情報を共有してるのですか? 信販会社の仕組みについて教えてください 宜しくお願いします。 このカテゴリーでいいのか分からなかったのですが 質問させてください。 信販会社とはどのような仕事をしているのでしょうか? 情けないことに東京三菱などの銀行や信託銀行、証券会社や信販会社の違いがよく分かりません。 金融業界の上記の違いが分かるサイトや本、 最低でも信販会社がどのような仕事をしているのか分かるサイトや本などありませんでしょうか? 信販会社のHPをいくつか見たのですがいまいちよくわかりませんでした。 学生が就職活動に使うような入門書でもかまいません。 教えていただければと思います。 宜しくお願いします! 賃貸の信販会社審査 こんにちは。 引越しで、大変気に入った物件があったので、申し込みをしました。すると、信販の審査と、3親等以内で有職者の連帯保証人が必要と言うことでした。保証人連名で信販審査に出して落ちました。家賃4.8万の部屋で、内定先の月収の1/3に収まっています。私の内定先の企業は上場企業ですが、私自身今は無職です。以前にクレジット銀行残高不足で引き落としが出来ていなくて、窓口に払いに行った経験があります。保証人は、行列の出来る内科開業医ですが、60歳で、昨年医院が水害にあい、機材がパアになり、買い替えでローンを抱えていると、チラッと聞いたことがあります。株も何もやらない真面目な人です。私が現在無職であることと、以前滞納していたところが審査で引っかかったのかなと思います。お詳しい方はどう思われますか?私も参考までに明日、CICという信販の個人情報を開示するところにいって、自分の情報を見てこようと思います。 実は私は障害を抱えていて、それが定収入となっています。今回はそのことは審査時に出さず、就職内定と言う形で職業と収入の欄に書き込みました。以前付き合いで、ショッピング系のクレジットを作ったときは、年金と書いた2枚はOKでその1年前に作ったアルバイトと書いた1枚はNGでした。関係あるかどうかは分かりませんが、今回申し込んだ信販審査を、年金収入にしてもう一度出してみようと思っています。また、効果があるのであれば、ショッピングカード2枚を解約予定にしてこようと思っています。再審査が可能かジャックスに問い合わせたところ、管轄の不動産会社がOKしてくれるならば、再審査もできるが、同じ結果になることも考えてくれとのことでした。再審査で落ちなければ諦めが付かない大変気に入った物件なのでやってみるつもりです。 カード審査の落ちた理由は、分からないものだとは思いますが、お詳しい方何かご存知だったら教えてください。 信販会社を突然辞めるには 現在、某信販会社に勤めていますが、とてもキツくて、 まったく仕事にもついていけず、そんな私をはがゆく思ったお局様に目をつけられて、毎日怖い思いをしています。 先日の朝、自宅でお局へのあまりの恐怖と貧血から倒れてしまったくらいです。 世の中の働いている皆様はこの恐怖を越えて毎日汗水ながして働いてるのはわかっていますが、私はどうも仕事内容のキツさも加わって絶えられず、カウセラーの元にも通っています。 怖くて退職したいとも上司に言えないありさまで、非常識なのはわかっています、社会の常識を破ってでもいいから突然会社に行くのを辞めようと考えています。 信販会社の場合、お客様の情報をすぐ引き出せる立場にあるので、突然誰にも言わず、辞めるのはまずいでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 法律 行政・福祉 その他(社会) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など