- ベストアンサー
ブラウン管テレビの方が良いと思うのですが。
二年前にシャープの亀山モデルの液晶テレビを買いました。 でも、動きの早い、高校野球などになると 画面がカクカクとして今ひとつストレスがたまります。 部屋が広く使える薄型といっても、 そんなのしれた程度だと思うのですが・・ 同時に従来のブラウン管テレビもみていますが ずっとこっの方が色も自然で綺麗だし 動きの早いスポーツ番組もよくみれます。 しかし、ニュースでもう二年したら ブラウン管テレビは販売中止といっていました。 メーカーが利益のでる?価格の高い、新技術の 液晶テレビを消費者に売りつけたいのは理解できるのですが どうしてみなさんは、液晶がそれほどいいと支持しているのか 疑問なのですが よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう少し補足します。 たとえばソニーの場合は、そもそも液晶の開発などやる気がなかったんです。 やはり画質に限界があるから、消費者も支持しないだろうと思っていた。 トリニトロンと、液晶の次の技術にこだわっていたんだけど、世の中の流れが完全に液晶に傾きTV市場で売り上げが急減したので、やむなく他社からパネルの提供を受け、液晶市場に進出したという経緯があります。 むしろ消費者に振り回されたと言えます。 ところで僕はメーカーの人間ではないので、メーカーをかばうつもりはありません。 他の回答者も同じく、客観的な視点で回答しているだけ。 ご自分のグチを僕らに言われても困るんで、そこんとこよろしくお願いします。
その他の回答 (6)
- sicco
- ベストアンサー率27% (134/486)
#1ですけど。 あのね。 メーカーが液晶TVに力を入れるのは、消費者がそれを望んでいるからなんです。 消費者がブラウン管を支持するなら、ブラウン管TVの開発をやめたりはしません。 メーカーは消費者の要求に従っているだけなんですよ。 あなたはブラウン管支持かもしれない。 でもそれは大多数の意見と違うんです。 それを横暴だ、社会問題だとメーカーを非難するのは完全に筋違い。 それに、あなたの質問は、なぜみんなは液晶を支持するのか、でしょう。 それに対する誠実な回答に対してメーカーは横暴じゃないか、と返すのは話がねじれてます。
お礼
ありがとうございました。 完全に消費者はメーカーの策略に嵌められている事が良く理解できました。 また、新説のご意見よろしくお願いします。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
#2です。 >まだまだという感じがするのですが・・・ 残像の感じ方は個人差が大きく、気にならない人はまったく気にならないのです。つまり私や質問者さんと同じように感じている人ばかりではないということです。 >それにテレビて、一度位置決めをすると動かさないものだと思うのですが・・・ 質問者さんのお宅はそうなのでしょうが、最初はそのつもりでも、子供が増えたり大きくなってきたりすると部屋の交換、模様替え、家具の買換えなどテレビを動かす機会はたくさん増えます。 我が家でも一昨年ピアノを買ったのでテレビを移動させたばかりなのに、去年はリビングに42インチの液晶を置いたので、36インチのワイドブラウン管は別の部屋に移動させました。 要するに質問者さんにはご不満でも、液晶で満足している人もたくさんいて、テレビが薄くて大きい方がいいと思っている人もたくさんいるわけです。仮に業界がそう仕向けたとしても、それでいいと思っている人がいるのなら、メーカーが産んだ方向性が間違いだとか横暴だとかは言い切れないでしょう。
お礼
ありがとうございます。 私が貧乏人なのでとても悲しいです。
- sukigun
- ベストアンサー率41% (36/87)
私は液晶を支持していません。 HDブラウン管が新品でもう入手できないため、仕方なくプラズマ使ってます。 大画面でブラウン管の画質に近いのは、現状プラズマしかないので。 液晶は倍速機能があったところで、残像が無くなるわけではありません。 コントラスト比も今ひとつ足りない。 SONY有機ELの大画面化に期待です。
お礼
ありがとうございます。 消費者が支持しないのに メーカーが液晶テレビばかりを出すのは 社会問題だと思います。
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
よくでるはなしですが、HDブラウン管テレビの画質は今のどの薄型よりもいいのはたしかです。 特に液晶はごまかし技術によりだいぶマシになってきたとはいえ残層現象は原理上完全になくせませんし、元々が動画に弱いディスプレイですので。 それをみなが支持してるというより、それしか(PDP他もありますが)選択肢がない、業界が勝手にブラウン管をやめてしまったからそれしか選べないのが実情でしょう。
お礼
ありがとうございます。 テレビは今や社会インフラです。 メーカーがそんな横暴をしていいのでしょうか?
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>二年前に 残念ながら、その後の2年間で一番進化しているのがその残像を防ぐ倍速化機能です。あなたはそういうテレビが出る前に買ってしまったわけですね。 うちにもまだ36インチのブラウン管ワイドがありますが、大人の男2人でも持ち上がらず、ちょっとした移動でも大仕事です。ブラウン管のままでは大型化できませんし、消費電力を抑える事も難しく、薄型テレビの登場は仕方がなかったと言えるでしょう。 47インチで軽く、奥行きも取らないブラウン管でもあれば考えますが、ないものはないとしか言い様がありません。
お礼
ありがとうございます。 時々ヨドバシカメラで液晶テレビをみますが まだまだという感じがするのですが・・・ それにテレビて、一度位置決めをすると 動かさないものだと思うのですが・・・
- sicco
- ベストアンサー率27% (134/486)
その通り、TVはブラウン管の方が画質いいです。 これは常識です。 では、なぜ液晶が支持されているかというと、理由の一つは日本の住宅事情。 部屋が広く使えるわけですね。 もう一つは大画面化の流れ。 ブラウン管TVは40インチを超えると、あまりに重くなりすぎて、日本の家屋では床が抜けてしまう危険性が出て来るんです。 画面の大きさに限界があるわけです。 そして、液晶も技術が進化して、動きの速い映像にもなんとか耐えられるようになってきた、ということがあります。 もちろんメーカーとしてもここで満足しているわけではなく、次の技術が出始めています。 東芝とキャノンが共同開発していたSEDは、小さなブラウン管を何千も敷き詰めるという原理でしたが、画質は圧倒的に美麗でした。 残念ながらコスト高で発売中止になっていますが。 ソニーが最近発売を開始した有機ELも、まだ小さいサイズしかありませんが、今後コストが下がり、大画面化が進めば次のTVの主役になるのではないかと期待されています。
お礼
ありがとうございます。 ブラウン管を販売中止にするなら 完全に仕上げてから薄型に移行しないと 社会インフラとしてのメーカーの役割を放棄しているとしか 思えません。 メーカーの横暴だと思います。
お礼
ご誠実な回答ありがとうございます。 私もソニーの件は知っています。 韓国と共同でパネルを使用していますね。 今のブラウン管テレビはソニーですが 二度とソニーは買いたくはありません。 同じ考え方の方がいらっしゃって 心強く思いました。