• ベストアンサー

終了間近に入札が集中するのは何故ですか?

オークションサイトの商品のページを見ているとなぜか終了間近に入札する人が多いような気がします それは何故ですか? 心理的に終了直後の方が安く落札できると思っている人が多いのでしょうか? 回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149639
noname#149639
回答No.3

だって1日、2日前に入れてても終了間近にそれを上回る金額で入札されるのだからその時期に入札が集中するのは当然でしょう。 それに終了間近になると大体の落札額が推測できるし。 自分はいつも10分前から参加します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

自分のほしいものがあったらチェックリストに入れておくと大体終了時間の30分くらいにメールで通知が来ます、その後に価格を確認して入札するのが一番の流れではないですか、どうしてもほしいものがあるときは最後に何回も入札をしますし、どちらでもいいときには価格を確認してなにもしないですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.1

ちょっと違いますね。 終了間際に「どうしても欲しい」という心理が働くのでしょう。 なんせ10円や100円差で次点なんて悔しくありませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A