- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頭髪点検について)
頭髪点検について
このQ&Aのポイント
- 7年前の中学生です。私の時代・学校の頭髪点検では男子→眉毛と耳にかかってはいけない。女子→肩にかかってはいけない。ただし頭髪点検時に髪を結んでいれば不問。
- 頭髪点検にひっかかったらペナルティくらって、3回以上くらえば内心点に「生活態度・悪」と加えられました。
- 男女でチェックの厳しさが違いすぎるのも問題だと思いますし、生徒の個性を尊重するとか言っといて事実上マルコメorカリアゲしか認めてないじゃないですか。女子にとっては笑いの的でしたよ。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 中学生の頃はおしゃれに目覚めるときですから、髪の毛もいろいろおしゃれしてみたい時期ですよね。 私の中学校は、男子は全員丸刈り。しかも指と指の間から髪の毛が出ればアウト。(1センチ以上はダメということですね。)女子は、オンザ眉毛。違反者はその場で髪の毛を切られました。 ズボンも少しでも太ければそのばで没収。(体操ズボンをはかされました。) あなたの中学校よりも厳しかったと思いますよ。 あなたの言うとおり、個性は大切です。しかし、今の世の中個性を大切にするあまり協調性をわすれているのではないでしょうか。学校という集団生活の中では多少は自分というものを押さえて、まわりにあわせるという気遣いも大切だと思います。 もちろんだからといって、頭髪を先生の決めたルールでみんな同じにするというのは少し違う気がしますね。 せめて最低限のルールを生徒たちで決めて、そのルールをみんなで守る。これなら納得できるのではないでしょうか。 私の地元に、ある進学高校がありました。生徒みんなで制服廃止を決め、私服になりました。その結果、学校の生徒の態度は荒れ、成績もものすごく下がり、就職高校になりました。 校則の骨子は、意味もなく作られたものではなく、その地方の特徴や、生徒の将来を考えてのものです。 大切なのは、経験のある先生と、学校の主役である生徒が話し合って一緒に校則を作っていくことだと思います。 堅い話になりましたが、最後に本当にある面白い校則を紹介しますね。^^ ○○高校の生徒とは交際してはいけない。 走っている車に飛びつかない。 道路を破壊しない。 ・・・・校則は奥が深い^^;
お礼
確かに協調性を学ぶことは大事だと思います。ただし、それは他人に迷惑をかけずに他人と協力して~ですよね。髪の毛を染めたりして校風を乱すことがあれば問題ですが、髪の毛が耳にかかっていて誰に迷惑がかかるのでしょうか?それにうちの中学は女子だけ頭髪点検がないようなものでしたからね。それが一層不満でした。「ただし結べば不問って…、おい!」って感じです。 規則を作ってそれを守らせることは小中期の教育に大事なことですが、どうせなら「宿題を忘れたらランニング」「ハンカチやティッシュは必ず携帯すること」「給食で出されたものはアレルギー以外全て食べるべき」などの実のある規則を作って守らせるべきだと思います。 >走っている車に飛びつかない その校則破りてえ(笑)