• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式の準備でケンカをしました)

結婚式の準備でケンカ!お料理の値段で意見対立?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の準備中に、お料理の値段で意見が対立しケンカしてしまいました。彼との話し合いで18,000円のお料理を予定していたのですが、親戚の引き出物の値段が20,000円になったため、15,000円に変更しました。しかし、彼は機嫌を損ねてしまいました。
  • 彼が「前から料理はいいものを食べてもらおうって言ってただろ」と言ってきましたが、私は親の負担を考えて15,000円にしたかったのです。彼は機嫌を損ね、メールで「もう知らない」と返信してきました。このまま15,000円のお料理でもいいのか迷っています。
  • 皆さんのご意見を聞かせてください。結婚式のお料理の値段で意見が対立し、ケンカしてしまった状況です。これからどうすればいいのか、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#79650
noname#79650
回答No.3

>親の負担も大きくなると思ったのですが、 ということは「費用は親が出す」ということなんですかねえ?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.2

彼氏さんはまだ少し子供っぽいところがありますね。 お二方のご両親に相談されてください。 その結果によっては(15,000円)、ご両親の方からもアドバイスさせるのが有効かと思います。 予算を限られてる中でおもてなしを重視するのなら、「出せるお金に限度があるから、こっちのお色直しを1回減らそうか?」くらいの発言も必要になると思います。 少なくともご来賓される方にとってはさほど大きな問題でもないので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 両親同士の話し合いでそう決まってしまったなら どこかをおさえるしかないですよね。 正直、3000円アップで料理がどこまでランク アップされるかも微妙なので妥当な額だと思います。 私個人の意見とすれば、親族よりも他のゲストの 事を心配するほうが先だと思うのですが、親族の 引き出物をこだわるのであれば、これからの付き合い を考えると仕方の無いことなのかもしれませんね。 そんなことぐらいで、「知らない」という彼のほうが 子どもじみていると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A